• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月14日

雨の時… (ミニキャブダンプ)3/14

雨の時… (ミニキャブダンプ)3/14
alt
いつも困るのはミーテイングの時に雨が降ったら…
雨は降るにいちいち気にしてたらなんもできんことはわかっとるワイ
でもやっぱ天気のほうが良い


alt
そのために屋根があったらええだろうな~
あるんですよ~ あるところにはある
alt















・っでこの赤い屋根
alt
早速思いついたのが、王滝村  そう!御嶽山噴火の村
犠牲者がたくさん出た山を抱えている林業主体の村
っで早速そこへ行く      altするとやはり巨大
















どのくらい巨大かというと 写真のような大きさ これならメガ100台位入るわな♪
よっしゃ~~!!っと意気込んで役場へ
即場所が違うと紹介された他の場所へ
すると簡単に断られた 「だめ!」だそうだが
おらが「だって屋根下に○○建設の小松WA100が置いてあったが…」っと食い下がるとalt

「あれは仕方ないから っで本来はあの屋根下はテニスコートだからダメ!」っと
仕方ないからあきらめて帰ってきたダ

ここは御岳山噴火の時、高機動車や隊員が中に入りテントを張って生活したところ そのためかまきが備蓄してあった

alt

場所探しは大変じゃなぁ~
もしまた木曽でやるなら、天気のええ日に設定して、気持ちの良い1日を過ごせられるとええな~

alt


・その松原公園の一角には御岳山が望める場所に犠牲者を弔う小さな祠が



alt
















とても良い天気じゃったので御岳がよく見えたダ


alt




っと思いながらなにげにスマホ見ると・・・
がび~~~ん!
なっなんと・・・
またまた
雨!
だれじゃ~~~!!雨男は~!
心当たりのあるものは、当日自己申告せい!(怒
っということで、雨の中の砂利丘走行は取りやめにするかも…ダス(涙
関係各位に多大なるご迷惑おかけしますが、なんとか他考えんと・・・
しっかし、ここの所の晴天続きがいかんのじゃな
例年なら春の天気は低気圧と高気圧が入れ替わりに来るが、今年はそうではないらしい
ずいぶん長い間高気圧が来ていてそしてそのあと低気圧  やめてほしいなぁ~・・・





まいりました  困った困った・・・どないしよ






          おしまいおしまいおしまい





             では また





   ここからは付録

alt
  その松原公園の周りには森林鉄道を動態保存しようという団体がある

alt
  維持していくのは、なかなか大変らしい

alt
しかし 組合員はみな高齢なのじゃが、まだまだ頑張っているそうなこれは


alt

  これは駅 昔はこんな程度じゃったダ これでもいいほう なんもないところもあったダ


alt

  このシートに包まれたものは、タンクローリー車。右一番奥はクレーン車

alt
 
  これ トロッコ これに材木山ほど載せて運ぶ 
 懐かしいねエ~~ ちなみにこのトロッコ2両で1セットネ
 ちょっとおっきい駅はみなこんな感じじゃったわい
alt

  この活動 みなさん手弁当で参加してるんじゃが、老齢化と資金不足で
なかなか活動が進んでいかないみたいジャ ボランティア活動じゃ人は集まらんわな~

alt

今年の活動は4月中旬頃と書かれているが、ボランティアで参加したい方は、王滝村の観光課まで問い合わせると、連絡先を教えてくれると思うんじゃが…多分

昔は休日名古屋のジジイや地元のジジイがよく来てたダ
それも それぞれがこの森林鉄道のエキスパートみたいな人ばかりでな、ない部品は作り上げるという気概があるジジイばかりじゃった
いまではどうも部品を発注しても、なかなか来ないそうで、昔のようなたくましいジジイはいなくなったのかなあ?
もしまた木曽で秋のミーテイングやるとしたら、この王滝村周辺もええ所じゃぞ

alt

村の中心部から下側には、すぐ御岳湖というダムがある
そこからみられる御岳山はまたとてもきれいじゃ
この水も多分3月31日には全部抜き、空になると思うダ
空にしてダムの様子を見るらしい
そしてまた1か月くらいかかり元の湖にする
ここが愛知用水の水がめじゃから大切に守っているんじゃナ


 ほんとにおしまいおしまいおしまい


ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2018/03/15 21:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

雨の海
F355Jさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation