• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月08日

カニクレーンのラジコン

カニクレーンのラジコン











もうすぐおらの理想のカニクレーン(クレーンの先にゴンドラ設置・ラジコンで操作する)

その1歩手前まで来た

最初は自分でラジコンを接続しようかと挑戦したが、いかんせん電気アレルギー

おらにとっては、しょせん無理な話  




っで素直に電気屋に頼んで作ってもらい、


 
今日から本格的に作業を開始!というわけじゃった 




最初は良かったんじゃが、そのうちについつい欲張り、足がしっかり地について無く




重いものを持ったもんじゃから、あっという間にスデ~~ンっと倒れてしもうたワイ






おらがクレーンに乗ってなくてよかったダ


あ~~~恐ろし 恐ろし・・・・(冷アセ








っで人間が引っ張ったって起きるはずもなく、仕方ないからちびっこい03に

お願いして引いてもらったダ  ちびっこい癖に結構力はある


っで元通り


見りゃあ~わかるが、全然足開いとらん

倒れるのも当たり前、不整地でのカニクレーンは危険この上ない

これで倒れて死んだりすると、大変なことらしい

労基が来て問題がでかくなり、いろいろ処分される人が増えるという

っま今後は相当な覚悟で乗らんとな





 ということで、今回は勉強しましたねえ~ 

 

車輛付きのクレーンはあんま倒れることはないが、クレーンそのものの加重配分と

能力が一気に学習で来た良い機会となったダ








ゴンドラはこれから頼んでステーを作ってもらい

近い将来完成にしたいものダ

怖い思いしたから今後はずいぶん慎重になるだろうなぁ~

これでクレーンの資格を持ってるなんて、ちゃんちゃらおっかしい~~ぃ



ほんとこれで死んだらしゃれにもならんからな~

今回は大事なことを学び心底よかったとおもったダ



っつうことで、おしまい    おしまい   おしまい





       ふじゃあ~~  また




 

































ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2019/04/23 21:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2019年4月23日 22:00
こんばんは。
以前山地を切り開いた急斜面へ太陽光発電パネル設置に伴い変圧器を電柱にセットするためクローラークレーンを使用しましたが、雨上がりの場合ぬかるんで急斜面を登れず、バックホウ相番でクローラークレーンをワイヤーで引き揚げながら行いました。
危険な作業でした。
てか、太陽光発電ってモロ自然破壊ですな。
コメントへの返答
2019年4月24日 8:47
古民家庄助の囲炉裏端 様
イイネ&コメありっと~
おはようさんダス
最近増えている太陽光パネル設置 これって大変な仕事ダスナ~
 山の斜面の立ち木を大規模で伐採し、太陽光パネル設置をして、ホント省エネのために、自然破壊するのもどうかと思うダスナ
景色が一変してしまうんじゃナ
 人里知れず山奥にそういうところ多いんだナ 斜度30度近いところに設置している太陽光パネルなんぞ見ると、ホントこれでいいの?って思うナ 
 共感しますワ
 
2019年4月24日 17:28
お疲れ様です😊
うちは6段ブームのユニックの先に小さいカゴつけて14メートル強制射出してます(笑)
カゴにダンパーを2本つけて多少は上下に首振りするようにしてますが、だいたいが急な角度での作業になるのでカゴの壁部に足掛けて作業してます😅
危険すぎますね(笑)
コメントへの返答
2019年4月24日 20:01
jeebu 様 イイネ&コメありっと~
こんばんは 怖すぎ~~
14mって半端ナイ高さ(◎_◎;)
ダンパーつけると楽ですよね
しかしやっぱ足掛けしないと怖いでしょうねぇ~

しっかし~ぃ この話題怖いナ~
取り上げたの失敗(-_-;)

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation