• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

仕事?っで秋田まで(CAT924)10/9~11

仕事?っで秋田まで(CAT924)10/9~11


少しずつ秋になってきている

少しずつ焦り始めているおら

なんせおらの920が途中で止まったら…?っと考えると

大変憂鬱になる

っで新規導入するっきゃないか~?っと秋田まで車を走らせたダ


       alt

っとある重機屋さん

ここにキャタピラーの重機がある

おらの後継機種「924F」バケット容量2m3 8トン級?車輛

この後の型から評判があんまりよくないみたいダス

なんでかというとGシリーズになるとFシリーズと違って電子機器のパーツが多く使用してあり、壊れやすいそうジャ


   alt

この角ばった形  何とも言えん美しさがある

Gシリーズは後ろのエンジンの角がとれて丸くなったような形


   alt  

時間は6700位

   alt


もちろん排土板も付いてアングリングもできる


   alt

これ以上でかいサイズだと、おランチの町には宝の持ち腐れ

つうか無用の長物となる  また取り回しの手間がかかり上手にかけないと思うダ

   alt   

今のマシンっつうか、平成のマシンはラジオ付き

かっちょエエと思うのはおらだけか?

しかし先立つものが無い  っであきらめてこちらの一回りっつうか二回り

小さい機種もよかったんじゃが、一歩遅かったようじゃナ

   alt

このサイズでマルチプラウはあんまりないっつうかめずらしい

これって楽なんじゃな~

この機械スパイク履いているんじゃが、ヤフオクでは普通タイヤじゃった

ので入札しなかったんじゃが・・・

なんぜ落札されるとスパイクになるの~?

スパイクじゃったらおらも入札したのにな~・・・(涙

っでもう一台の方は・・・マルチの排土板ではないが、こちらは程度が良く

クイックカプラー  この装置が付いているとバケットと排土板の入れ替えが

簡単 一人でもできるもの

 

     alt

それがこの装置 ⇩ ⇩

知らん人にはなんのこっちゃかわからんが、知っとる人にはうらやましがれる装置

   alt


っでもやっぱこの924Fがほす~ぃ・・・




                                alt


                                alt




な~~~んて秋田まで行って重機を堪能してきたダ


っで今回も


バックフォーなどよりもやっぱタイヤブルじゃな~~~


っつうどうもよ良い話じゃったワイ(笑






                                alt


   

              ふんじゃあ  おしまいおおしまいおしまい



                          また



    







































































































  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/16 20:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年10月17日 21:06
こんばんは。
この度はお疲れさまでした。でも目の保養になりましたね。
ワシの勤務先グループ会社に融雪剤散布機及び排土板付(脱着式)2tダンプがありますが意外と除雪能力無く、せいぜい積雪3~5センチ程度までです。
同様脱着式ウニモグの場合どの程度能力有るのでしょうかね。

コメントへの返答
2019年10月17日 22:16
古民家庄助の囲炉裏端 様
こんばんは イイネ&コメありっと~
そうダスか~ 多分かき方が悪いんじゃないかなぁ~?(汗
2㌧でも除トラは有る程度スピード維持すると結構かけるものダス
おらのウニは、4輪チェーン履き荷台に重いコンクリの荷重かけると、3~40cmは楽にかけたんじゃがな~

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation