• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

新奇な車(KB-CM61)って知ってるかな?  その4

新奇な車(KB-CM61)って知ってるかな?  その4













少しずつライトエースのことを挙げていくダ




まずどんな感じでリアの油圧装置が頑張るとタイヤが曲がるのか?

ハンドルを切るとこんな感じ 

alt alt

つまり逆位相の形をとるタイプ  写真でタイヤが動いていることがわかるかな?

但し サイドブレーキを引っ張ると元の状態に戻る  つまり普通の車と同じ前向き

ステアリングを切っている間だけ、しかもサイドブレーキを引かない状態の時4WSが

きっちりと効くわけだ  

4WSにして車を止めてサイドを引くと、後輪は普通の状態に戻ってしまう

しかしまた乗るときには、サイドをおろすからまた4WSが働き、小回りできる状態になる

当然じゃが、サイドを引いた状態では、4WSの表示灯は消えている 

これによって普通のタウンやライトの最低半径よりとんでもなく小さく回ることが出来る!

2WÐ⇒4,6m  4WD標準⇒4,5m 4WDロング⇒4,9m  

それが この数値

 なっ なんと! 
  4WD4WS⇒3.6m
この数値びっくり  軽トラ(カタログ上)3,6m 実施値は条件によっても違うが、
 (1)アクティ 3.23m(3.6m)
 (2) キャリイ 3.58m(3.6m)
 (3) ハイゼット 3.79m(3.6m)  という  とある雑誌社の計測結果も出ている

これ見てもやっぱすんごいことよの~ オラのは3,6mじゃから軽トラのカタログ値と同じ

ちょい慣れるまで切りすぎてしまう感も否めない  

そうそういえば初めてメガに乗った時分は、やはり切れすぎ ちょいビックらこいた

ここら辺で狭い畑道や田んぼ道、山道など軽トラで行くのが丁度良い所もこの車なら

なんなlく走れる

切れすぎるということは、感覚的に分からんかもしれんが、通常ギリで回っているコーナーなら、

4WSで回ろうとすると、確実にサイドが壁などでこすりボデイ―に傷がつく  切れすぎてしまうからじゃナ
 

関係するのかわからんが、トレッド 前ー1425㎜   後ー1385㎜  4WDの場合

しかしおらの4WSは   トレッド 前ー1425㎜   後ー1395㎜(+10㎜)でかい

きっとアクスルの関係じゃろうて

実は2WDにも4WSは存在しているんじゃナ

参考までに
    ※2WD4WSは南の雪が降らん方面  4WD4WSは北方面の登録が多いと考えられる
   ※みんカラ内でもこの車種についての記事は皆無 じゃから現存している車輛は限りなく
    少なく、またあってもほとんど日の目があたらないそんな環境に置かれていると考えら
      れる っというか世間様にはあんまり興味が無く必要性も大変少なかったであろう  
      そういう車が日本のどこかでまだ生きて働いているんじゃないか っということを考えると
     なんかすごく楽しいなぁ 
     オラが持っているスズライトトラックキャリーの先祖様  そしてスズライトセダン  結構多く世に出た
     がゆえにありふれた存在の車はほとど解体され、今現在生き残っておる車輛は大変少
    ない 寂しい限りである それに反しスバル360は山ほど生き残っている オラとしては やっぱ
     この車両もスズライトトラックと同じで、 なんとか次の時代まで生き残って欲しい車の一つだと
     思う昨今
    
             それでは  ほん日これにて

                  終了








ブログ一覧 | ライトエース | クルマ
Posted at 2020/10/08 19:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

夏季休暇
hidetonoさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation