• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

11ジムニー廃道チャレンジ~~その7(ジャ-11)林道編

 11ジムニー廃道チャレンジ~~その7(ジャ-11)林道編











まず

今月の廃道チャレンジは、みんなにとっては別にどってことないことかもしれんな~

 んでも年老いたジジイには、ちょいと刺激がきつい!そういうシーンが多いんじゃなぁ~

そう思って見てくれぃ~ またはスルーしてもらってもよかろ~



以前、木曽の南木曽町で「蛇抜け」(じゃぬけ)が発生し、中学生が犠牲になった所

もともと雨が多く全国的にも降雨量の多い所

今回はその林道・廃道を走った

2~3年前に行ったのが最後かな?それ以来なので、道はさほど気にしてなかったダ

特に問題になるところはないだろうとたかをくくっていたダ

         
     alt
 

今日は雨、雨が降ると何となく林道を走りたくなる 

そういえばナオピー氏がメガで来た時も雨の中じゃったな~

それは置いといて、大桑村から入ろうと思ったんじゃが、国道横に通行止めの看板

仕方ないから南木曽町まで走り、いつものコースを行く    

だんだん山の中に入って行く

alt


阿弥陀堂?


          
     alt 


道に迷いながらも何とか林道へ

この写真の左側に最後の家がありその前までが舗装路  ここから未舗装路



alt





しばらく走ってると、カーブを曲がったその前に現れたものは・・・?



なっ!


な~~んと 

   巨大な穴!

          
     alt



さすが南木曽町 半端ない雨量!

ジムニーが落ちても、かる~く埋まってしまう巨大な穴!

alt


びっくりして写真を撮っていると・・・

これだけの雨が降るなら・・・

もしや  道は・・・・????

っと目を前に向けると・・・


そこは~~~~~~ 


え~~~~~~~っ!
     河原~!!

       
     alt




いつもの道とはとんでもなくかけ離れておったダ


何年か前に、ウニで来た時にはただの普通な道じゃったが・・・



alt




これを見た途端            目の前真っ暗・・・!


戻れっつうこと・・・?     前回以上にショックを受けたおらじゃった




     alt



このえぐれた所、おらがしゃがんだら入ってしまうくらいの大きさ



まいったね~~~



alt


っと泣きそうになりながら、地面を冷静によくよく見ると・・・


なっ なんと!  左側に何かタイヤの跡が・・・


ジムニーだ!  やっぱ行ったやつがおるワイ   そうじゃろ~ 


こんなんで引き返せなんて思うな!


しかし 下の巨大穴の周りには何台か来て引き返したタイヤの跡があったから



やっぱみんなこの地面見れば簡単に引き返して当然だろうなぁ~





     alt



しかし オラはあきらめん! 往生際が悪い性格だもんで~


基本って知らんが、跨げるところは跨ぐ


かしげていけるところはかしげる


っつうことでまずは跨いで



alt



こんなところでも緊張するオラ 
 

 「バッカじゃないの~? こんなところで~緊張?」


って言われそうじゃが、今回も思い付きで出てきたオラ  な~~~んも装備持ってな無い


もしタイヤはまって動けなくなったら、また半日かけて下の部落まで行かんくちゃイケン  



 無理!




     alt


っが 何とか挑戦! 
   

そして ここまでくれば安心  


っつうか前輪の下にはしっかり石や倒木をしっかり入れてあるから多分 大丈夫!


この前1M位が右側にずり落ちて、ドキドキもんじゃったダ


そこを何とかクリアーして進むと、やはりそこかしこに川のような流れた後が・・・





alt



しかしジムニーは良いおもちゃだえ~  良く考えられているなぁ~


最近よく乗ってるからか、大分愛着が出てきた  


っま この車出戻りじゃから、余計にそう思うのかも・・・




     alt


っで峠の分かれ道まで来たダ


以前ウニで来た時には左へ行き最後テレビ塔の所まで  勿論行き止まりじゃった


 
alt



だから今回はまっすぐ廃道へ入って行く



な~~んか 今回は林道が廃道の様な感じじゃなぁ~




     alt


これから先が廃道である



しかし 以前行った廃道とは違い何台か走った跡がある



きっと林道マニアが来ているんじゃろうなぁ~








         ってことで、今回はここまで  次回は後編を!


          っつう やはりどうでもええ~話じゃったワイ


              おしまいおしまいおしまい







ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2021/06/28 00:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年6月28日 6:41
20歳の頃そんな大穴にレオーネで落ちてSOSしてきた友達が居ました。
当時は4WDショップで働いてたので社長にウインチ付きのランクルを借りてレスキューに
それを機にレオーネからクロカン四駆に乗り換えると思ってたら、頑なにレオーネを乗り続けてた友達。
今何シテルかな?
コメントへの返答
2021年6月28日 16:41
コメありっと~ 良くご無事で…大したもんだ
オラもまさかのカーブ曲がり切ったら大穴 落ちたら圏外からえっちらおっちら歩いてふもとまで行かなくては行けんかった 

っにしてもレオーネって強いなぁ~(汗
2021年6月28日 19:39
こんばんは。
余計なお世話でしょうが、大変危険だと思いますよ。
走行中、法面崩落も十分考えられます。
潔く引き返すのが賢明でしょう。
コメントへの返答
2021年6月28日 23:12
こんばんは コメありっと~ それとご忠告ありっと~! 確かに1人チャレンジは危険が多いダスナ
やっぱ年寄りは、介護者がそばにおらんとアカンかも(笑

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation