• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月23日

久しぶりにゴミ捨てに行くが…その二 (ミニキャブダンプ4WD)

久しぶりにゴミ捨てに行くが…その二 (ミニキャブダンプ4WD)







 





前回は橋の上で木曽駒ヶ嶽を撮ったが、


やはり青い空・白い山・そしてダム      いいねええ~!


 
       alt 
 


っで右岸を走る  途中峠に続く越立峠(こいたちとうげ)へ向かう


この峠は木曽の人間でも、ほとんど知らないと思うダ


もし音は聞いたことあっても、文字にかける人はほとんどいないじゃろなぁ~


おらじゃって、子どものころ爺様に聞いただけじゃったから、


何処にあるのか文字はどうだとか?


まるっきり知らん場所じゃったワイ
   

それがこの場所に行き、看板を見て気づいたんじゃなぁ~
   

何度かここには来ているが、手のひら大の看板じゃあ見落とすって・・・



看板の文字は・・・ 「 越 〇 峠 」 こんなんでわっかるか~っ? って感じ



〇の文字が 「立」っと思うまではずいぶん時間がかかった  


 普通じゃあ読めんわナ~



alt


この場所は御嶽教の信者が木曽谷から王滝口方面に向かう途中にある


知っている人はわかるかもしれないが、道の駅「木曽市場」という所から


西側(御嶽山側)を見ると、木曽川越えてその向こうに奇怪な建物がある  


 それが 御嶽教木曾文教区?  その右側ちょい上の平らな場所辺り 鉄塔ら辺

 
       alt



ミツバツツジが咲き始めていた


遠く御嶽もきれいに見える場所   


その昔、南からくる御岳教や御嶽講の信者はだいたいがこの場所を通ったと考えられる



alt




勿論この場所には、石碑も多く建っている  霊神碑か?


ちょっと初めて見る人には不気味かもしれないが、これは石塔とは違う



        alt

 

この霊神碑?の奥には鉄塔があり、その場所が本来の「越立峠」



山ツツジが咲いていた  春じゃな~~・・・



alt




そしてこの場所は御嶽山もさることながら、東側(国道19号側)には



残雪白く、中央アルプス連峰がそびえる    



天気が良ければとてもきれな山が拝められる場所



       alt






っつう本日は、ちょいとばかし眠くなるど~~でもええ~~話じゃったワイ






               おしまいおしまいおしまい





                             ・・・・・






そうそうそれはどうでもエエ~話じゃが、ここからは、極々一部の人向け


 今回はゴミ捨ての後


近くの林道を走行中、期せずして廃道に入ってしまったダ


それがこの写真 ↓↓↓





じゃ~~~~ん!


             
                  





alt




             左下の方に白い物体がおるじゃろ~?  



            それがオラのミニキャブじゃ~  っでそれがなにか?




                        拡大して見ると・・・



こ~~んな感じ!  


          



 
       alt


うううううううううううううう~ん・・・・・!

まず不可能?  んなわけないじゃろ~…やるっきゃなかろう!やっぱ




       ワイヤーやらスコップやらいろいろ用意してこなくちゃあ~  



                 



     ちょいとばかし  土木作業が必要じゃぁ~・・・・・・・(滝汗



         上の方は特に問題なくクリアできそうじゃが・・・
   


          下の方の岩やガレ場・・・ちょいキッツイなぁ~



alt








っつうこれもやっぱいつものどうでもええ~話じゃったワイ



             こんだ ほんとのホント に おしまい!






    廃道チャレンジ…! 

         いつか いつか 素人チャレンジ―がクリア~する

                



               久しぶりにワクワク!



             心が暑く熱くなりそう (笑




























































































ブログ一覧 | 軽トラ | 日記
Posted at 2021/06/17 08:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年6月17日 9:32
石ガラのとこはジムニーで突撃すれば抜けれる
コメントへの返答
2021年6月17日 17:18
コメありっと~ミニキャブだと写真の場所でさえ腹下ガリガリ
 写真だとわからんが、でかい岩はどうしても1m位動かさんと、ジムニーでもちょい無理かな?って感じ  
 っでここ行く?
2021年6月17日 13:19
お疲れ様ですw
これからの季節、熱中症に気を付けて
無理なさらぬよう頑張ってください(笑
コメントへの返答
2021年6月17日 21:07
コメありっと~
 明後日注射 山の上に行くと涼しいのじゃが、別の意味で熱くなっちまう  いい歳こいて(笑
2021年6月17日 18:14
10年程前に茅野の山の中でガレ場をノーマル車高のジムニーで通り抜けましたよ。
サンバーでチャレンジしたいなぁ
コメントへの返答
2021年6月17日 21:05
連コメありっと~ 
サンバーなら行けるかも? そろそろ明日から梅雨、月だけ晴れるらしい…あと雨  チャンスか?

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation