• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

日本自動車博物館見学ー4  その1    (うわさのゼトロス!!) 8/30

日本自動車博物館見学ー4  その1    (うわさのゼトロス!!) 8/30
 今日のブログはトラック好きな人にだけわかる! そうでもない人は、 スルー ダスナ では ・・・・       これがホントノ最強全輪駆動  その名は・・・       「 ゼトロス !」                お ...
続きを読む
Posted at 2013/08/30 05:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第25部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー17 (笑  (ウニモグ406)8/28

ウニモグ再生への道ー第25部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー17 (笑  (ウニモグ406)8/28
     行き詰まったウニ再生  ここら辺で修理屋へ出せば楽できるのに・・・ な~~~んて思っとる今日この頃ジャガ・・・           最後のあがきで 休みの日に工場へいったんじゃナ するといつものM君はおらんくて、もう一人の若手のMくんがいたんじゃ   ...
続きを読む
Posted at 2013/08/28 05:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年08月26日 イイね!

日本自動車博物館見学ー3   「北前船の里」資料館  8/26

日本自動車博物館見学ー3   「北前船の里」資料館  8/26
日本自動車博物館見学の帰りにせっかく石川の小松まで来たンジャから どこかへ行こうかと っで向かったのが、おら好みの所 「北前船の里資料館」ダス・・・・(汗   えらい(たいそう)変わった所へ行ったもんだって思うかも ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 05:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょい旅 | 日記
2013年08月23日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第24部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー16(笑  (ウニモグ406)8/23

ウニモグ再生への道ー第24部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー16(笑  (ウニモグ406)8/23
  最近忙しくて忙しくて ヘトヘトのお盆を過ごしていただ 何がそんなに・・・?って 家の事ほったらかしてウニにうつつ抜かしてたから バチが当たったんじゃナア~  生け垣の剪定だけで一日つかってもうたし・・・    そう言うときに限ってエ~   ハチにさされるわ  ノコギリ折れ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/23 05:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

日本自動車博物館見学ー2 8/21

日本自動車博物館見学ー2 8/21
一昨日の続きダス こ~~~んな感じのどでかい殿堂ダ   見ているだけで疲れちゃうなあ~ スズキ。トヨタ・ヤマハ等々いろいろ自動車博物館見てきたが・・・・ここはケタが違うなあ~ では 今日も後半しっかり ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 00:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

日本自動車博物館見学ー1 8/19

日本自動車博物館見学ー1 8/19
このくそ暑い夏 どこにも行けず、忙しい日々から解放されたいと考えるのは至極当然だった っでどうしても行きたかった所へ行ったんじゃナ  ここ↓  日本自動車博物館ダス ここはみんカラのある人の記事を見たからダ さてその記事ダ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/19 02:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年08月16日 イイね!

ジャ~~~ン!つっ ついにデビューだす!「コースター4WDーその1」  (コースター4WD) 8/16 

ジャ~~~ン!つっ ついにデビューだす!「コースター4WDーその1」  (コースター4WD) 8/16 
ネタも尽きたことだし・・・・ おっ そうだ!  最後の手段我が家のホープ「コースター4WD君登場!!」 ・・・・・そうダス ・・・・・・   コースターダス これはうpするか迷ったんじゃが・・・ とりあえず愛車紹介にも上げる予定ダ &nbs ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 04:16:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | コースター4WD | クルマ
2013年08月14日 イイね!

やっぱくせのある車なんだ~・・・カメってさ~(メガクルーザー)8/14

やっぱくせのある車なんだ~・・・カメってさ~(メガクルーザー)8/14
うp遅くなり失礼しましたダ   今朝4時前に出発し、今21:33金沢からトンボ帰りしたところダス 日本自動車博物館に行ってきたので遅くなってしまった  すんません! その記事はまたうpシマスダ さて ここのところどうしてもクーラーの調子が悪い どう ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 21:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2013年08月12日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第23部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー15(笑  (ウニモグ406)8/12

ウニモグ再生への道ー第23部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー15(笑  (ウニモグ406)8/12
オイルシールの方が、た~えて(全然)進まんもんでちょいと下周りを見ると・・・    うっ!こっこれは~(滝汗   もっもしやして~・・・・・・オ・イ・ル 漏れ・・・? おらの夢は・・・・、夏の暑さとともに・・・消え去ったのである    今度はブレーキオイ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 06:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年08月09日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第22部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー14(笑  (ウニモグ406)8/9

ウニモグ再生への道ー第22部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー14(笑  (ウニモグ406)8/9
仕方ないから・・・始めるかぁ~・・・   左側のベンツマークの横に飛びだしているシャフト   このシャフトの付け根が今回頭を悩ませ続けているオイルシール部分があるところダス ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 06:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation