• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

3輪車で涼(ジャイロキャノピー)

3輪車で涼(ジャイロキャノピー)














本日はオラとしては何んと珍し~~い「バイクの話」



午前中そして午後3時まで、ふらふらになりながらじゃがいも堀り

ほとんど熱中症になりかけていたオラ

このくそ暑い時間帯どうしようかと悩んだ末考えたのが

水遊び   ええ考えじゃ!

っで車を洗車…ではなく オラの下駄バイク「本田ジャイロキャノピー2スト」

不動車を引き上げてきて、再生っつうか動くようにして現在に至る

しかしほとんど乗らんもんで、きちゃない  っで高圧洗車機でバッチリきれいにして~

ドライブっつうか試運転  試運転はオラっちよりも上の方へ行く

つまり試運転の時は上方へ  これオラにとっては常識!

なぜなら動かなくなっても下って来るだけだから

っで行ったところは川

    alt

涼むには最適な場所 駒ケ岳から流れ出ているでかい川

水が冷たくて気持ちいい~~~!

alt


こんな河原でぼ~っとしたいもんじゃなぁ~  

っで入ってはいけない所なので長居はせず 出てきたダ  しかしバイクはええの~

車は入れなくとも、ちょいとスペースがあれば入っちゃえるから(汗

   alt

河原の石は御影石 っつうかみ~~んな花こう岩

alt


その昔20歳のころ、愛知県の友人が遊びに来て大変驚いていたダ

「なんで川の石が白いの?」

「河原の石って白いのが普通じゃろ?」

「なんで~?普通 河原の石は黒だろ~?」

「そうなんだ~黒なんだ~…知らんかった~」  

っつう情けないが世間知らずのおらたちじゃった(笑

      alt

ここいら辺はどこに行っても白い石 河原の石は白い 花こう岩じゃから

だから 漬物石も白い

石塔は黒いが、昔は石垣の石も白かった

もちろんおらの車もみ~~んな白い車が多い

勿論ジャイロも

alt



ええ~天気!でしかも気持ちええ~~河原の水

さっきまでの地獄の暑さはどこへやら…

帰り道いつもの田んぼ道で一休み


    alt

やはりこういう道は何を走らせても絵になるんじゃなぁ~

alt




っつうこの夏の猛暑    

少しでも涼を感じ取れたらよろしいダスなぁ~


っつう気持ちを込めて信州木曽路から涼をお届けしましたダ



                    おしまい













  

Posted at 2021/07/21 20:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2021年06月20日 イイね!

ネコバス(いすゞボンネットバス)

ネコバス(いすゞボンネットバス)













「何してる?」にも書いたんじゃが、木曽工芸館?横のセブンに停まっていたバス

なんか変な車停まってるな~と思いよく見ると、いすゞのボンネットバス


        alt



写真撮影の許可もらいパチリ!


年恰好おらと同じジジイ 


フロントガラスの前開きなんて~古き良き時代を感じさせるなぁ~


        

alt




行先表示灯の「ネコバス」は頂けんな~・・・




        alt


しかもバスの中には巨大トトロが 中トトロが  小トトロが


オーナーさんの好みかと思われるがちょっと微妙



 alt



しかし~このバスのナンバーから察すると中南信のお方の様




       alt

日本標準語訳
「おめでたいでしょう?昭和62年登録車だからな。お前さん、そりゃあ~長い事色々故障もしたんだ。 っんだけど、これからもやる気出してこの車直しながら、まだまだがんばっていくということでしょうかねぇ~(笑



alt





程度もオリジナルなものか再塗装してあるのかよくわからんが、



へ~~~   っつう感じダスナ~





         alt


人のこと言えた柄じゃないが・・・


やっぱ信州ジジイ人   なかなか~・・・やるな~!!!







           つういつものどうーでもええ~話じゃったダス





                おしまいおしまいおしまい



         そうそう次回はメガの写真だけ 興味の無い人はスルー記事ダス








       













































Posted at 2021/07/07 00:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2021年06月11日 イイね!

久しぶりにゴミ捨てに行くが…その三 (ミニキャブダンプ4WD)

久しぶりにゴミ捨てに行くが…その三 (ミニキャブダンプ4WD)

















4月23日にうpした記事


ゴミ捨てに行くとどうしても足を延ばして現場に行ってみたいくなるんじゃなぁ~


ここまではとても良い?林道


なんか見ていても、普通の道で走りたくなるじゃろ~?

  
               alt


っで今回も行って見た  


けどやっぱ無理!        ジムニーじゃないとクリア~出来そうもない…


               


alt





ノーマルじゃとええとこここまで…ダス  


たったこんなちっさな石でも、もう無理!   ガリガリッって感じだもの

 

        alt



それにこの岩をクリアーするには右側(斜面側)に迂回して突撃するとよい


と楽さんから指導を受けているが・・・ジャガなぁ~  


石がつおそ~!



alt




タイヤ切るのが怖いしな~


オラとしてはちさい石は、どかす   でかい石もワイヤーかけてどかす


ここだけなんじゃなぁ~


 
       alt



ここの50mをクリアーできれば・・・あとは何とかなるじゃろ~


そう思い、今回は車をびちゃっておいて、もっぱら歩く!


この先はどうなっているんじゃろうろうか~?   


っつう好奇心がむくむくと頭をもたげて来ているから…(笑
   
 

        alt 


っで ここの場所をクリアーできると・・・


  何~~~んという事でしょう・・・! ! ! ! ! !


こ~~んな立派な林道が続いているのですよ~


            alt

 


この立派な林道の後には道にシイタケが?が出ていたダ


おらが40年以上も昔の若い頃、


「天然のシイタケが生えている山があるから、お前行って採って来い!」と言われ、


登山した事を思い出すなぁ~  確か下伊那地方の割と高い山じゃったナ


そん時採ったキノコも丁度こんな感じじゃったワイ



       alt




しかしこんな道に生えているシイタケ だ~れも採らんじゃろ~なぁ~(笑


っで しばらく歩くと きっと峠らしきところに着いたダ



alt



道があんまりにもきれいでびっくりしたダ


その峠の右側は・・・次の写真



        alt 



ほ~~ら こーんな感じのすんばらしい道!


先程の落石の場所からは想像もできん道!


っで写真の右側のカーブから見た下方は…?


alt




ホント な~んという事でしょうか?


こ~~んな立派な道があったのですよ~!  


これなら絶対行きたくなる  走りたくなるなぁ~  


さらにこの後はどうなっているんでしょうか?   


 期待は膨らみますが…   気になり帰宅後、何となくグーグルの衛星写真を見ると…



(ホントは見てはいけないものを見てしまった気がするが)





 道が…

  


  無い!  全く無い!








(見なきゃよかった… 後悔先に立たず…   っか?)







じゃがこのコースも体調良くなったら、楽さんと走るか~




その前に下見に行くか?     いやいややめておこっ!




  っつう いつものどうでもええ~話じゃったワイ



          おしまいおしまいおしまい









































Posted at 2021/07/04 09:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2021年05月24日 イイね!

牡丹寺遠照寺(ライトエースCM61)

牡丹寺遠照寺(ライトエースCM61)











今回もひょっとしてスルー記事かもしれんなぁ~(汗

それは・・・ちょい前の事

NHK長野で紹介されたので、早速行ってみたダ   

なぜかというと、テレビで放送されるお寺は、県内なら何となく行ったことあるが、

この寺の事は全然知らんかったからじゃナ~

牡丹寺は全国あちらこちらにあるが、木曽からいっとう近い所じゃから即決定!

                  alt


木曽からじゃと約1時間半位か?


1200年祭ってどんくらい~~?相当古いお寺ダス~?

 
  alt   alt




こんくらいになると、やっぱ木曽の人間としては、これが普通よの~・・・


  alt  alt



牡丹寺というもののちょいとばかし遅かった感がする


  alt  alt


本 堂


    alt  alt


※△✖〇????堂    忘れた


    alt  alt


このお堂の名も忘れたダ・・・
  

しかしこの山門は覚えているっつうか証拠写真があるから確か(笑


「遠照寺七面堂」このお堂の中に面白いものがあるんじゃ


    alt  alt


ただのお堂  登って行くには急な階段を少々




    alt   alt



っでその面白いものとは・・・   


そう!  天井画ダス   どこにでもありそうな天井画


しかし この数ある天井画の中に1枚だけ1枚だけ変な絵がある「だまし絵」


「ナヌ?」っと思う絵が  どこかにあるんじゃナ


目の悪い人にはみえんじゃろ~な~  オラもあんま見えんかったダ


お年寄り向けではないな





                alt



その7面堂までの坂道脇に咲いていた珍しい色のジャーマンアイリス


やっぱ紫とかブルーばかりじゃぁ~いやんなっちまう  


こういう色なんかええな~




    alt    alt

    





もう少し早く行くことが出来ていたら、きっと満開の牡丹の花が見られたことだろうな~



           っつう 年寄りの暇つぶしみたいなお寺参りの記事



                  やっぱスルー記事…



             ハイ ハイ ハイ  はい わかり申した




              んじゃあ  おしまいおしまいおしまい





















  

         














Posted at 2021/06/25 04:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2021年05月11日 イイね!

工事終了重機引き揚げ(小松PC-03)

工事終了重機引き揚げ(小松PC-03)













水道工事の穴掘りが終わり、パイプも施設し埋め戻しも終わったので、


ミニミニを引き揚げた  ※ミニとはPC20クラス、ミニミニはこんまいやつの事


しかし大事なライトエースに載せるのはためらった


しかし車重550㎏だから大したことは無いと実施



ただ家に帰るのも詰まんないと・・・ いつもの田舎道

    alt





天気がよろしいしふと田んぼ道に車を止めると




alt




田植えを終えたばかりの田んぼ


       alt    





っで何気に見る木曽駒ヶ嶽


    


alt




もうちょい下の田がええかな~?



     alt


この白い雲    


  とってつけたような雲がええんじゃなぁ~・・・



alt







あとはどうでもええ~03の降ろし作業



       alt


向きを変えて・・・よっこらしょ  ・・・  っと


alt


この後そこら辺に置いといて、作業終わり!  


大事な大事なライトエースに載っけて行けることが分かった


っが、やっぱ道板は買わんと、枕木をジジイの手で持ち上げることは非常にきつい


1本が2mちょい、重さが80㎏位ある 


それこさ~重くて重くてぇ~作業が大~変!


若いころにはな~~んとも感じなかったんじゃが~~~ 


                   alt
    


              寄る歳には勝てんなぁ~


   

         っつう まるっきりどうでもええ~話じゃったワイ





              おしまいおしまいおしまい









































Posted at 2021/06/21 08:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation