• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

郡上八幡のみんカラさん家まで (メガクルーザー)5/6

郡上八幡のみんカラさん家まで (メガクルーザー)5/6












郡上八幡の近くにお住まいのみんカラさんに会いに行ったダ


 っが


前日から体調を崩していたおら


がんばって高山市まで何とか行ったんジャガ・・・・・ 途中リタイヤ

















まだこのころはがんばっていたんじゃがナ・・・  旧開田村九蔵峠にて



高山市の中心部前で、南に方向転換


ぼ~~~っとして車を走らせていると・・・


どこぞや知らんけんど、道上から見下ろした景色が大変よかったダス


ふと何か惹かれるものあり、その湖まで降りていったんじゃナ


きっとどこぞのダムなんジャロナ~?



いい道がついており、そのまんま湖に入れそう







 ここでダウンしてしばし休憩


なんとなくかわエエ~花   名前を聞いてもすぐ忘れてしまう花?


なんじゃったかな?
































「菜の花じゃよ~! そんなのもわからんのか?」  


っつう声が聞こえてくるが、違うように思うダナ おら











  っでコーヒーセットは持参してないので、そこら辺の自販機から買ったコーヒー


こいつを友にうたた寝


しばし ええ時を過ごす   


心地よい風が、直射日光を浴びてあっつい額をなぜる


ふう~~~~










最近は滅多に開けなくなったリアゲート


こころなしか、カメもごきげんそう


よい天気に恵まれて、カメとおらは日光浴















































少し元気になって、中津川市までひっと走り


…のはずが


道の駅「付知?」じゃったか休憩したり、どこか忘れたがもう一カ所道の駅でうたた寝



寄る年波には勝てんという事じゃナ (涙


じゃが19号は気を引き締めてブンブン












しっかしぃ~何度乗っても 変な車


おらにあっているのかどうかわからんが・・・?


なんか変な車  口には表せないが…変


でかい態度の割には、繊細な気もするし


かといってそれなりの威圧感も十二分にあるしぃ~





こいつとは、まだまだ当分お付き合いしそうダナ


せっかく行こうと思ったのに、残念な結果に終わってしまったが、


またリベンジしましょう




そうそう 先日来考えていること 

 カメの顔、整形手術してみよっかナア~

    日本に一台しかないお顔に変身させよっかナ~・・・ってサ











           おしまいおしまいおしまい



               では   また












Posted at 2016/05/06 05:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2016年04月29日 イイね!

オクの高機見に富山へすぐ飛ぶ (高機動車)4/29

オクの高機見に富山へすぐ飛ぶ (高機動車)4/29














3月の事で恐縮なのダスガ・・・



どうしてもちょっとだけ気になる高機動車
 



フレーム切断無し



フィリピン経由車輛ではない



入管証明書有り 






こりゃあ~~いくっきゃない‼

っで即富山へ 

登録できない車は基本的にいらんおら

部品取りならともかく、公道走れない車はおらは興味ない

動いてなんぼ  乗れて楽しめる車じゃないと・・・ 






流ちょうな日本語を話す外国の方









本国に車を輸出しているような業者・・・な感じ








正直・・・ちょいとばかし怖い 







何がって?






うううう~~~~ん


 







話によると切断はしてないし、程度も大変良いと聞く








事実程度はよく、日本での登録もできるという
 
























 








この件に関してはあまり記述したくないので、これまでとしますダ 












 






あまり写真も無いが、とにかくここ富山でも高機があるという事実
 









 

そして国内にはほとんど知られていないが、民間に流れている高機動車輛は多分10台以上が存在するんじゃろナ~
 


 
そのうち登録されている車は3~4台か?





もっとあるか?



んっ?これ右ハンドルホンマモンの高機       ま・ん・ま‼



今までになかったものダスナ



どこから流れてきたのか?・・・・そしてこれからどこへ行くのか?





 

やはりほんまもんの高機







いらぬ物廃した質実剛健な内外装








文句なしダスナ~




















    しかし・・・登録台数なんかどうでもよいこととして処理しましょう(笑
 






 



     でもでも手に入れられるモンなら、一度は所有したいブツダスナ~
 

            多分まだ国内にあると思われますが・・・








           そうそう4月29日現在静岡からも出品されているダス
 
             「メガクルーザー 高機動車 左ハンドル

                         ↑

                4/30 即決落札したようダス(汗










          

おしまいおしまいおしまい


             

では  また







                   
次回は70クラウンダス

Posted at 2016/04/30 05:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2016年02月24日 イイね!

メガドラ  (メガクルーザー)2/24

メガドラ  (メガクルーザー)2/24 




っで  カメ引っ張り出して




ちょいとひとっ走り・・・






 





























まず 道の駅「賤母(しずも)」で証拠写真パチリ

スタッドレスじゃないが、天気もエエので安心



 



途中山の中で休憩しているトラック発見!


とっても荷物が気になったダ



 








 







中津川目指していたら、気になる第2弾

「下野庚申堂」確か以前も行ったのじゃが、すでに忘れており、その場所まで行ってから

わかったたわけ者(汗  そう言えば何年か前にも寄ったダ





















参考までに・・・



 







 








ここにはおもしろい物があり・・・
























































 









 










































岐阜県の方  ご存知でしたか?

ナヌ! 知らぬ・・・?

覚えておいてくれい(笑
















 







 



























おら こういったのんびりした風景ってスキじゃナ~~


























っで  何気に外見てたら、白いぼんやりした物

多分梅じゃないか・・・?    って近づくと・・・






































や~~~~っぱり   梅の花ダス






 








 








田んぼの中の道路下からパチリ





















どこぞか知らんが、こんな所に「金刀比羅神社」




 






 





















 








 









恵那山がとてもきれいじゃったが・・・  うろうろしてる間に雲ん中















ちなみに ここの神社に行くまでの道の幅は、多分2m位か?

カメの足が舗装から出てたダ (滝汗

カーブもきつかったが、4WSのため難なく行けたダ

軽トラ通る道をカメはちょいきついダスナ






場所を変えても雲ん中





















そんなこんなで久し振りのチョイドラ


帰りは南木曽町の「澤田屋のくりこもち」買って帰宅


ボンネットの上にある袋ジャガ・・・














木曽路に入り大桑村野尻地区からの中央アルプス

あの一等左側の山の下がおらっち   ここからまだまだ走らんと・・・


 



















そうそう、中津川のスタンドで燃料を入れたときのことじゃった


と~~~っても びっくらこいたことがあったのじゃ


それは次回に・・・




 


  ここら辺の方、ご存知の方も多いと思われますが、結構安いのでいつも込んで居るんじゃナ



おらが行ったときも並んでいて大変じゃったワイ



















                    おしまいおしまいおしまい


                          では また




















Posted at 2016/02/27 17:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2016年01月04日 イイね!

元旦に撮ったおらの車達①  (メガクルーザー)1/4

元旦に撮ったおらの車達①  (メガクルーザー)1/4





いつもの道の駅についつい行ってもうたワイ

こんな天気のよい元旦は、そうないっつうか未だかつて無いくらいエエ天気ダス

じゃからメカメ引っ張り出して、1枚パチリと・・・




では  ど~~~~ぞ !


















このカメの向側に、御嶽教の本宮がみえるんじゃナ



オケツの所に写っているのが、有名な御嶽山3063m実際は多分もう少し高いと思われる

なぜって?噴火で噴石が堆積しているので



じゃが~  

あ~~んまり天気よすぎて、イイ写真撮れん! 

な~~~んて天気のセイにするところなんざ~  おららしい(笑
 

































それにしても元旦はエエ天気じゃったワイ!












  泣きたいくらいのエエ天気 !! 


  いったいいつになったら雪降るんずらなぁ~ (涙







   天気のバカ野郎~~~~っ !!





                  おしまいおしまいおしまい


                                   では  また








Posted at 2016/01/07 00:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2015年12月19日 イイね!

久しぶりのメガドラへ(メガクルーザー)12/19

久しぶりのメガドラへ(メガクルーザー)12/19













前回書いたウニの査定したお客さんの所へ用足しに
 




なんでもメガ見たことないっつうもんで、信大病院への帰りに立ち寄ったダ
 




別にどうってことない事なのじゃが、





久しぶりに広いところでの写真





メガもこんなところ走るのは久しぶり
 




なので取っても良い感じ
 









北の国では大雪なのに、ここいら辺は冬晴れ




空気が澄んでいて、とても気持ちいい


 




寒さが戻ってきて、










冬らしい気持ちのいい日
 








雪が多くても良いし、まったくの雪無しの冬晴れの日もサイコウダス
 

















おらはやっぱ冬好っきだすナ~
 





















                 おしまいおしまいおしまい
 









                     では また















Posted at 2015/12/19 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation