• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

カメの車検 (メガクルーザー) 7/1

カメの車検 (メガクルーザー) 7/1



おらのカメ や~~~と車検に出せたんじゃナ~






大蔵省がなんと税金払ってくれ、しかも嬉しいことに修理屋に溜まっている大量の借金(安い軽箱バン位買える額)を払ってくれたんじゃなぁ~・・・・
この紙切れ・・・ 知ってる人は知ってる1と4ナンバーが大部分じゃが・・・ っでも数ありゃあたいへんじゃ~(涙





大丈夫かいなぁ~???


黙ったまんま支払うことなんか今まで1度もなかったしぃ~ なんか裏があるのじゃないか????(アセアセアセアセ・・・・・


 最近っつうかここ数年毎年のようにこの紙を減らして、や~~~っと一桁台にまで減らしてきたんじゃカラ、その実績を買われたか???んでもこれは↑ 普通車だけ、町から来る紙も、また上の紙くらいあるんじゃが・・・・
不思議でたまらないんじゃナ~っつうか怖いダスナ~
  我が家の一番でかい車は「最新式インタークーラー付きツインターボ装着火の車」  これを所有しとるもんで余計に・・・  ひょっとしてある日紙切れ一枚残して消えたりして・・・(ドキドキ ブルブル

だから・・・
  これから不安な日々がまだ続くんじゃなぁ~・・・・






                 さてさて それはおいといてカメの車検



  M君のおる工場はでかく重機からバイクや耕耘機まで扱う 
 「できん」っつう言葉はないえらくイイ工場ダス だからたまに大工もやっとるし国産から外車まで、鈑金塗装から旧車の再生まで田舎の修理屋は大変じゃ こないだはクローラーの運搬車を改造してダンプ付きの除雪車もどきを作っとった
 

して~でかい整備工場の前の駐車場、よくおらっとこの車が入れ替わり立ち替わり留まっており、駐車場代わりにつかっとると言う巷の声があるが・・・(アセアセ  
 
たまに分解整備をこの工場の前でやったりして、もちろんM君や工場長ににご指導いただきながらダス  おらとしては大変ありがたい環境だが、M君たちはイイ迷惑だろうなぁ~(笑
 
  


 












 その駐車場に車持ってきてまでも、いじいじとまた車を整備しとるんじゃな 工場長が見かねて、「やっとくからおいとけ」「おうよ」「キーだけおいとけよ」「おうよ」つうってえらそうに帰ってきた


 

っで帰ってきてから いつものように電話でM君に「いろいろいじらんくてエエからナっ!」ってひと事
「とにかく最低限でやっとくれい!」
「黒は?(シャーシブラック)」「やる!」
「ふんでぇ~ハブリダクションのオイルにじみあったら、しゃあないからシール交換かよく見とくれぃ なけりゃそんまま  頼むで~」
「漏れとるんですか?」 「わからん今回忙しゅうて見とらんから」
「他は大丈夫ですか?」 「とにかくわからんが頼むわ」
「・・・・ハイッ」  っの返事が、心なしか元気がない いつもちゃんと見て悪いとこ話しておくが、今回は適当じゃカラ、それにどうもこの車盗難とか傷つけられたりされるのが、会社としては、一番困るらしい ふんだもんで気~~使うのがイヤだみたいな雰囲気が漂って居ルンジャナ
かれは心配性な面もあり、車は必ず工場の中に入れるが、頼みに行ったときには工場長しかおらず、外に置いたまんま  

上記やりとりは電話だもんで彼のことじゃからきっと車をガレージ内に入れに来るだろうなぁ~なんて想いながら電話を切ったダ





数日してから車を見に行くと ・・・



 


























おらのカメが工場の中に鎮座してた  していつものM君曰く、「タイヤが劣化?かしてエアー漏れしとるけど、スペアーと交換しといたで」「おうわかった」・・・でも不思議だカメ買うときに新ピンタイヤにしてもらったはずジャガ~・・・そう思ってよく見ると・・・やっぱ割けとる  何か岩か何かがささったんじゃな~じゃないとまずそんなことないわ
 
それはともかく、「スペアータイヤどうする?」っと言うので、「今度ランフラットタイヤに変更するワ」っと言うとえらくびっくらこいたようで
「え~~~~っ!」だもんで、そこら辺の所を詳しく話すと納得できたようだ
ここでは書けないがご了承を!



さてその何でも出来て若いのに(と言っても40代じゃが) M君は慎重だし、アイデアの良さと言い手際の良さ、それに一番素晴らしい力は何と言っても無い物は作り、純正然とした1品物を作ることじゃナ

黄色い矢印がおらが適当に付けたところ

工場長にたのんどいたヘッド周りの処理  気になって見てみると・・・すんごい!
なんか違うなあ~っと思ってよっく見ると、M君がいつものように自作したバラスト置き場を作りボンネットに固定   普通じゃん っつうか全然不自然さが無い「すごいじゃん!びっくらこいた~」「いや~~~~~~~自作ッスよう」だって
たいしたもんじゃナ~ 「ここなら雨はいらん所たと思って・・・」
「確かに・・・いいとこ  それにしても純正ジャナ~」
「ハハハハッいいでしょう!ここは趣味の世界だもんで」
M君に頼んでよかったんじゃなぁ~  
               ↓ うまく写ってないが、ステーを作りドンぴしゃに作ってくれた
じゃからっていうわけでも無いが、M君の顔で仕事頼む人が多くなってきて、最近なかなかおらの車も入れてもらえんくなっとる(笑
 「おらみたいな人間はあわてんから空いたら電話くれい」・・・なんて言っとくと最近じゃあへたすりゃあ3ヶ月くらい待たされちまうから、今回みたいにこちらから連絡も取らず持ち込みにしちまうんじゃなぁ~(笑

 さて一通り点検が終わりいけんかったところは、クーラーのベルトをちょいとはっといたっていう位かな?あとはオイル周り全然トラブル無しとのこと 昨年まじめに足回り点検OHしたから大丈夫とのこと 「よっしゃ~!」「じゃあ今日夕方かなあ~」


な~~んて言うと 「もうちょっと時間下さいよ~  最後の点検するから」 
「M君 仕事まて~(丁寧)だね~  こいつでドライブにでも行ってこいよ~」・・・なんて会話しながら 帰ろうとするとふと思いついたことがあるんじゃな
それは・・・・


また金曜日のウニ日記(ウニブログじゃなくて日記になったかい?)に記すわ~



            っということで本日は・・・・
                      おしまいおしまいおしまい



     ウニの後はどうしようか・・・? 


                         助平根性丸出しで・・・


   ジープの車検が7月31日じゃから・・・それやめて~車庫の重鎮車検とろっかなあ????      それMくんにちらっと言うと

 「まじっすか~???」だって  どうもこちらもやりたくないみたい・・・(笑




   
                 まっ それはまたあとでかんがえよ~~~っと

                        
   
                           了   
Posted at 2013/07/01 04:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2013年06月26日 イイね!

ウニとおんなじ~事してやがんの(汗・・・メガクル 6/26

ウニとおんなじ~事してやがんの(汗・・・メガクル 6/26










久し振りのカメブロ・・・・でも馬鹿らしい記事だから、スルーしてもらっても全然エエし・・・








車検が切れてジープの機能美展に行けなかったカメムシ号

車検に出せないわけは、金がかかることともう1つ ライトが点かんからダス

 どうしてかというと・・・これはおらの意地ダス

いつも一応全部点検して、エレメント類やオイル交換等して、必要最小限で車検に通るようにしているからダ















目が光らん車なんて・・・車じゃない・・・くらい

 




バラストは全然良いみたい・・・












しかしなぜ急に点かなくなったのか?????全然わからんダ

っでM君に話をすると、いろいろ考えて結局HIDのリレーではないかと結論づいたダ

一度に2燈とも消えるなんてそれっきゃないだろうと思ったんダ ナ

 



でリレ~をいつもの「ヒカリ」さんへメールで頼み、やっと届いたので喜び勇んで配線全部やり直して交換したダ









そして点燈するが・・・・・・・・・

  や~~~~ぱだめ・・・トホホホ




困ってしまい行き詰まってしまった








・・・して~ 困ったときには 基本に戻り、まずヒューズを再点検から  























っで、助手席下の方 段ボール箱の上らへんにある四角い部分 これがヒューズボックスダス




    左のミニ平ガタヒューズはずしテスターで・・・26.5V        OKじゃん!

して右は・・・・うっ?    テスターの針が振れん・・・(汗

ッツウ事は~~~~~~~~そうだ! リレーだっ! 車体ヒューズボックス横ら辺についている四角いやつ
 





 っで 3つヒューズがある左側の白いところに右側のようなリレーがはいっとるんじゃな







あれが壊れているんじゃなぁ~



やったねぇ~すぐさまリレーを持ち隣町のトヨタへ ・・・・ すると「今在庫は持たないんですよねぇ~」 「じゃあ注文?」
「っでも今日は土曜日 パーツ頼んでも早くて火曜日・・・・」
「待てんダス ありがとうございますた」
っで次に向かったのは???

いつもお世話になっているK電装屋      すると・・・もう休みで閉まっているダ
っだよなぁ~おらが行ったのは6時   ガクッ・・・!
後で聞くところに寄ると土曜日は4時に閉めるそうだ(汗


っとそこにおばさんが駐車場横の花に 丁度水をやっているではないか   これはラッキ~ッツウ事で無理矢理店を開けていただき同じリレーを探してもらう・・・っが、社長居ない 法事で飲んでもう寝とるそうだ 2度ガクッ
じゃもんで奥さん一人で探す→わからなくなり→おらを呼び→自分で探せ→おらもよ~わからん→社員呼び寄せ「あのでかい車の~たまに来る~その~リレ~24Vの~・・・」 っと電話している声が聞こえる→「すんませんな~じき5分位で若いモン来るから~」

しばらくして若いモンが来ていろいろ話し、結局汎用品なので、30Aのヒューズをメガクル用に加工してもらい、あとは自分でカシメテ作り絶縁しっかりやりおわりだよっと年寄りに丁寧にわかりやすく教えていただいたダ 





















純正に比べるとチョイトばかりでかい   がこの際いろいろ言っちゃおられん


このようにナットルンジャナ




「して値段は?」っつうと  若い兄さん
「わからん  1000なんぼするんだが・・・」
「じゃあいい、店開けてもらって、職人さん呼びつけて~・・・しめて2000でどや?」
兄さんじゃなくて 突然奥さんが横から
「ありがとう  2000円もらっとくワ~」って
おら いつもお世話様じゃカラ1000円で良いよ~なんて言ってくれるかと思っとった(笑


喜び勇んで家にかえると すぐ仕事にかかる






っとその時になにげにヒューズボックスのカバーに目をやると・・・・



ウニの時と同じように線が一本ぽつんとあるんじゃナ   してだんだん  も・し・や~~~~????

案の定 線を引っ張ったり押したりすると、エンジンルームに繋がっているダス

やっぱりダス  バッテリーのプラスからはずした線じゃったんじゃナ~~情けない
これウニ始動のために借りた時 バッテリーを外したときについでにHIDの線もはずしてしもうたようだ







 っということで・・・ 通販で購入したリレー   さっき行って無理矢理作ってもらったリレー  これってみんないらんもんじゃない~~~~?


おそるおそるプラスにつなげると・・・接触するたびに、バチバチ光る

これってやっぱついてんじゃない~?





















して~スイッチを入れると・・・・・点いた~~~!!!!












・・・・・と同時に、 がっくりきましたねエ~~~~~~~~~







・・・・・・・・・・・・・最 低 ~~~~ ・・・・・・・・・・・






情けなさと、自分のアホさ加減に滅入っちまったんダスナ~
 





ささっ!     これで税金払って 領収書もらって M君とこへ持って行くっか~




     



            おしまいおしまいおしまい






                                  じゃあ またねぇ~~~~~


     そうそう次回は・・・ウニやめてうpし損なっているところのジープネタ・・・っつうか
        ジープでのドライブをちょいと・・・  

          ・・・ 次回もスルーブログジャナ・・・・
                        
                         
 




                        了
Posted at 2013/06/26 04:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2013年05月08日 イイね!

今季最後のツーショット(メガクル)5/8

今季最後のツーショット(メガクル)5/8





連休初日

ノスタルジックカー長野へ行くときに 除雪基地の横を通ったダ

今年はもう冬まで除雪車を見ることも無かろうと思い、パチリ!

そん時の写真ダス










  











外に待機してたのは四両それぞれがみんな違うタイプ、雪質や道路の状況によって代えているんじゃな

 














  UD














  



 


 


 










































































 


 
 ニイガタ



 








































 




















 TCM




 
































 




 




















 


 












 FUSOグレート
















 


 


 



 



















 ど~~~ってことない写真ダス



               失礼こきましたダ


     車庫の外に出て日光浴してたのでつい パチリ



            

                 おしまいおしまいおしまい


                         じゃあまた~






















Posted at 2013/05/08 05:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2013年04月17日 イイね!

ダイナルートバン4WD    4/17-Ⅱ

ダイナルートバン4WD    4/17-Ⅱ





わざわざ塩尻のスタンドで洗車・タイヤ空気圧調整したカメに乗り込みいざ出発!










多分往復400K位かな?午前中に帰って来ると言って出てきたが、それは・・・・どうかな?




 




























ちった~きれいじゃろ~?



















こんな感じで富士の裾野を走ったんじゃナ



































・・・すると・・・前方に煙・・・・  火事 ?





煙が・・・・・よく見ると   野焼きで富士が・・・・見えん・・・・・ぶ~~~~~っ!!!


  





そんなこんなでや~っと到着!








前回も書いたが、アポ無し突然のキュリアス訪問  ほんと迷惑だろうなあ~ 

 
この事務所 チョ~~~~~~   カッコエエ~!! んだなぁ~




     こんな事務所で働きたいなあ~  なんて思ったりしながら戸を開けると・・・



「すんませんお忙しいところ「5・51内緒」です。」←・・・(メールではこのように言われている)
っといっておそるおそる入っていくと、そこにはお若いめがねをかけた「イイ感じの兄さん」が、パソコンの画面に向かってなにやら仕事をしていたダ
 

言いにくかったが、まずアポ無しのことをお詫びし、メールのやり方がわからなくて、めんどくさくなって・・・
それで今日来たことの説明をしたダ 
 
すると さすがだなぁ~若いのにアポ無し爺の話をちゃんと聞いてくれ
すぐわかっていろいろ応対してくれたんじゃナ

感謝ダス  お年寄りを大切にする気持ちがありがたいの~







 話はこうだ

すんません
ちょいとばかし事情があって
話の内容は省略させていただきますダ

ほんに恐縮ダスがまた日を改めてうpさせていただきますダ





ここからは全然関係ないが・・・せっかくキュリアスまで来たのだから・・・と思い
雑誌にも載る予定のダイナルートバン4WDの写真を撮らせていただいた


 




















 



 

















 さすがダイナ デフでかっ!

 
見よ!このオーバーフェンダ~
タイヤちっさー(汗    どうしてかというと・・・・・

 

室内をフラットにするためにホイルハウスをカットしてフラットにしなくてはいけん理由があったんじゃな~












  たったこれしか開いてないからでかいタイヤが入らず全体のバランスが崩れているんじゃナ    もっとでかいタイヤを入れるときには タイヤ上部を切り欠き入れて板金し直せば余裕で入るでせう



  































ハイルーフはやっぱ背高のっぽになっちまうが、室内は使いやすいダス


 
 な~~~んかマークはカッコエエ!


 

























なんとなくつおそう~(笑



     これも雑誌を購入して読むべし・・・・っと言ってももう少し待たないと発売されないかも・・・







        そんなこんなで ちょいとばかしグサッと来た日じゃったなぁ~・・・

                                



<追 記>

       雑誌の編集長ともなるとすごい知識ダス!HQ15とかFQ15とかTWとかTSとか4W73とか・・・・おら達の時代はみんな知っとる人が多かったが、今の若い人でそれはそれはよっく知っておられた。たいしたもんじゃなぁ~。前の晩のGQDTさんといい編集長と言いいろんな人と出会い、イイ刺激を受けたダス

 しかも一平民のおらのことも4×4マガジンの個人売買の時分から知っとったようダス・・・これにはびっくらこいたなあ~

 好きな人は雑誌も隅から隅まで読んどられるんじゃろか~




                       じゃあ また




   って    まだ    続きがあるんダスよ~~~~ お客さん!



                           それは また




本当に申し訳ないダス
すでにイイネ付けていただいた方には大変申し訳ないダスが
一身上の都合により、チョイトの間記事を下げさせていただきマスダ

すみませんダス

((((((汗汗汗汗汗汗汗汗汗)))))))))))))















  
Posted at 2013/04/17 20:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2013年04月15日 イイね!

すべてはここから始まった 3回シリーズ その1(メガクル)4/15

すべてはここから始まった 3回シリーズ その1(メガクル)4/15





おらのまわりにはちょっと変わった人がいる






ある日突然メールが入った
仕事中にメール見ることはないが、新人の歓迎会に出発するまでの間10分くらい時間が出来た
その時にフト見たみんカラ   ・・・とめずらしくメッセージ 普段はまずメッセなんて来ないのに・・・・

「遠く富山から松本までプロシャを持ってくると言う  ついちゃあどうか?」
コメ・メールでのやりとりは少しあったんじゃが、会ったことも無い人から     
しかもよりによって新人の歓迎会の飲み会があるその時

考えた・悩んだ・して結論

理由・状況はどうあれ  せっかく 声をかけてくれたんじゃあ 会うっきゃ無いだろ~っつうことで
即メール

飲み会も最高に盛り上がってきたところで抜けようとすると、さすがみんなが抜けることに
チョ~ぶ~!!

っんでも勝手なおら
「空港にお客が来とるんじゃから・・・じゃあなっ!」

今頃飛行機来るか~(^~^:)




とある道の駅にて待ち合わせ



しっかし~おらにはわからんよって・・・
富山と静岡 松本なら真ん中だからチョイ出でてきて物の交換
信じられんな~若者はすごいもんじゃ!  しかも話を決めて出てきたのは午後3時過ぎという・・・
おっかしいんと ちゃうのか・・・?




みんカラをやってる人はおっかしい人が多いというが・・・・(失礼!)
ほんに~すごいダス

その中におらのブログを見に来てくれるFAN(?)の一人にGQDTさんがおる
彼のすごさはすんごいなあ~  まるっきりついていけんのじゃな~話に
特に GQDTさんの探求力というのか知識・理解力には恐れ入りましたな 
もうまるっきり「本格理科系」
おらみたいな「どでもいい系」とはまるっきり住む世界が違うと思った次第ダスナ(爆


話の中で話題のターボを見せていただいたり、腹にもぐってシャーシや8,5デフ見学させていただき
その大きさなど改めてパトロールのすばらしさというのがいいかこわれんように作ってあるというのか、クレームが付くのがいやだけなのか、とにかくよ~わからんが、すごいなあ・・・と言うことがわかったんじゃ



そのときの写真ダス
何が写っとるんかわからん・・・? っなこと良いっつうに
 

なんだかわからんが、とにかく車があるんじゃ(笑

じゃがちょい注目!後ろにしょっとるタイヤ 何と粉体塗装じゃって~
こりゃあびっくらこいた
金さえあればおらもしたい!





ここら辺じゃあ いっとうサブイ所で遅くまで立ち話

さぶかったろうなぁ~ すまんかったなあ~
おらは気にならんかったが、後で考えたら、おらのカメムシの中の応接室で話せばよかったナア~なんて思ったが時すでに遅し悪かったなあ~

いろいろ話そのあと3人は西と東と南3方に別れてそれぞれ何百キロ? 解散
貴重な体験をしたんだス   ありっと~





さてそれからが今日のお題

昨夜話にも出てきた「キュリアス編集室」へ次の朝早く起きて突然押しかけたんじゃな
もちろんキュリアスでは「アポ取ってから来るように」・・・と但し書きがある 
わかっちゃいるが、メルアド知らんもんで、いろいろいうより即行動!



そこでいろいろな話が展開されたんじゃナア~















 





それについちゃあまた次回






























               
   わざわざ塩尻市のスタンドできれいに戦車(汗 洗車してりりしくなったカメダス





だらだら書いてなんじゃ これっきり~?




っまっそう言わんと~  おらの人生の中でいろいろ急展開し取るんじゃから~(おおげさ)(笑





           おしまいおしまいおしまい

                               じゃ また




           そっだ これから車検証再発行に行くだ


















Posted at 2013/04/15 09:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation