• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

ノスジで一等よかったのは・・・これっ! (メガクルーザーハイルーフ)4/29

ノスジで一等よかったのは・・・これっ! (メガクルーザーハイルーフ)4/29
 先日のノスジのこと
高機動ダイナ氏がそろそろ帰ると言ったので時間を見ると、
午後3時半頃じゃったかな?
おらも少し外の空気を吸うか?と思い外に出かけると、
ダイナ氏から連絡が入りすぐ正面玄関方面に走ったダ 
地下駐車場前ということでそこに駆けつけると・・・
                       
              alt

 
そこには赤い消防署仕様のメガが停まっているではないですか、てっきり名古屋の赤メガ氏かと思ったのですが、どうも違うらしい
ナンバーは群馬 知らなかった~ 結構近いところからおいでの様
alt写真からお分かりのように、まるで新車 事実距離も1万㎞行っておらず下回りもすんごくきれい!
「メガ美人」と表現したくなるような顔つき・体つき  今風に足回りもツートンに塗られてただのホールとは思えないかっちょよさ
alt   alt
     あんまきれいなので、おらの車もノスジ終了後、お隣に…
          紅白饅頭みたいでとってもステキ
    alt
         天気も良く赤白が生える~~~
    alt
    そんなことしてたら、高機動ダイナ氏「おらも」といって横に
    alt
          …何か思い浮かばんですか…?
   そう…おらは全然思い浮かばんかったが、3色でフランス国旗の色
      つまりダイナ氏のフランス車をかけていたんじゃナ
    alt
そんなこんなで、本日というかこの2日間通して一番の収穫であったダ
 またオーナーさんは大変な素敵な紳士でしたダ っが、アナログ人間という事で、そのアンバランスがとても良かったりして~ 機会あればおじゃまして気になる点をもう少し詳しくうpしたいと思った次第
「ナオピー」氏この車ダス またどこかでプチオフしますか?
 もしどこかでこの赤メガ見ることがあれば、それは大変運のいいことですナ
メガクルーザーの中でもまた一段と希少なこの車両、走行距離が少ないという事は、走ってないという事 つまり人目にさらされていないと言いう事実 
きっといいことありますよ
             っということで
               本日はこれで
           おしまいおしまいおしまい
   alt
              では  また



  
Posted at 2018/05/04 07:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2018年04月30日 イイね!

ノスジに来てくださった方々ありっと~!(メガクルーザー)4/30

ノスジに来てくださった方々ありっと~!(メガクルーザー)4/30
今年は長野ノスタルジックカーショーは、第14回を数えるほどになったということダ おかげさまで300台を超える盛況ぶりだそうだ
っで今年は117クーペと何かが記念車種として展示していたダ 中でもすんごいのは確かC223とかいうヂーゼルエンジンを積んだ117クーペが出品されていた  これにはぶったまげたワイ
もちろんランボとかフェラーリとか箱GTRとかGTRの30シリーズとか結構いて、何~か最近は見飽きた車ばかり(失礼!)じゃからあんま写真も撮りたく無かったダ どこにでもあるような普通の旧車は置いといて、珍しいとかこれイイネなんて思うものを個人的に拾ってみたダ  
       では
          ごらんあれぃ!
個人的にRや800系等どこにでもあるような車はあんま…(汗
     alt
なつかしさを感じさせるクルマいいナ
     alt
当時 この車だって結構走っていたダ
     alt
おらが一等最初に乗った車はカローラの緑 1万円じゃったナ
     alt
     この車すんごく好きじゃナ~  
     alt
このダッヂ 以前おらがウニで賞状を頂いたとき何ももらえなかったが今回はしっかりいただいていてよかったダ
     alt
マスタングはオープンが好きじゃナ 
     alt
尾根遺産が来たのですんませんが…ジジイの車に愛を…パシャッ‼
     alt
すんばらしい程度のもと無限のデモカー
     alt
っでこれは今回大変レアなモデル ラダ
     alt
ホンダは特にクーペがエエダス
     alt
なんで、また~~~? すんませんただ出したかっただけ
          alt
オースチンのオープン
     alt
           外のパレードはこんな感じダス
っということで今回のノスジは今一つか今二つ…位かなあ~っと思った次第
隣の富山から来ていたおらあよかずいぶん若い爺さんと「来年も来ましょう!」なんて言ってたけど、来年はもうやめかなあ~   
     alt

           おしまいおしまいおしまい
               では また
Posted at 2018/05/01 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2018年04月13日 イイね!

出会うときは出会うんじゃナ 久しぶりに硬派な車の話(高機動車)4/10

出会うときは出会うんじゃナ 久しぶりに硬派な車の話(高機動車)4/10
甲府までアセチレンのレギュレーターを買いに行った時のこと
何気に諏訪湖SAで一休みして、っさ甲府まで一気に
っと元気出して行こうと、カメまで戻ると…
例の草色の服を召した方々がどど~~っと歩いてきた
ん?
すぐその先を見ると…
やっぱっというか高機動車のトラック(後期型73式中型トラック→1 1/2㌧)   
           alt

あんだけ出てくるところ見ると
やっぱな~っ うしろに高機動車疾風がいる 
っでみんな飯食いに行ったので、丁度良いおらだけじゃから、
横に引っ付けて写真を撮るべ
ってなわけで勝手にカメをお隣に移動させて写真を撮ろうとしたら
なんと一人助手席で弁当を食べてたダalt
車が盗まれんように、見張っておるのかいな~?
なんて勝手に思い、その番の人に話すとOk!
           alt

っま高速移動する最近の自衛隊  昔はまずそんなことなかったのにな~
でも今回はどうしてもバンパーのデイテールが知りたかったので、
しっかり写真を撮らせていただいたダalt
          alt
 
れにリア回りも
普通のメガではバンパーも付き形がずいぶん違う
ここら辺はマネできんかな?

alt

          alt
   
 
 

っということで今回も運がよかったのかな?
・       alt
              おしまいおしまいおしまい
                 では また
Posted at 2018/04/13 06:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2018年03月22日 イイね!

根性の人たち…(メガクルーザー)3/21

根性の人たち…(メガクルーザー)3/21
世の中にはいうことを聞く人と、聞かぬ人、聞いたふりする人、聞こうとしない人さまざまな人がいる
今回はどういう人たちだろうか(爆
 確かおらメガクルーザーオ-ナーズミーテイングは大雪で主催者不在になるため、延期としたダ
それが大雪の中でも根性で出かけてきた人々がいた
……中止の通知を出したてるはずじゃが……) 
運が味方したのか、この悪天候の中、無事たどり着いたようジャ悪運の強い人々                            alt
どうして今日になったのかというと・・・  
前回のミーテイングではT-port氏の車がトラブってしまい、皆さん期待していた車が見られず、ずいぶん落胆していたダ
それが今回、彼の車が、修理完成並びにアルミホイールお披露目っつう名目でおらんとこへ来るという事じゃったダ
alt

皆さん今回こそは是非お会いしたいとか、オバフェンやアルミを観察したり、お話しをお聞きしたいという強い希望もあって、今回のミーテイングに皆さん来ていただこうと思っていたんじゃ
                                 alt

それが、先日までの好天からピンポイントで大雪に!  今朝がたは吹雪になってどえらい日になってしもうたダ  
当然除雪オールドマンのおらは出動せねばならん  じゃから中止と
それが   それが・・・ 9時ころじゃったか 「今セルフあたり」っというTElびっくらこいて軽トラでお迎えに…
いや~~ほんまもんのT-port氏のメガ 約2年ぶりに見る勇姿にに
だいぶ雰囲気が変わって迫力が増し、車の雑誌から飛び出してきたようなかっちょええ~車に変身してた
これならだれだって見たいし、オーナー様の話も聞きたいんじゃろな~なんて思った次第
T-port氏にもおらは除雪で忙しいかもしれないっと話していたのじゃが、昨夜は夜中に雪が降らなかったことがまずよかったこと 
じゃからおらがうちに居り、迎えに行けたんじゃナ
っで次によかったのは、「抹茶ゃん」氏が吹雪の中対向車線に見つけたこと ほんと運がよかった あと2分遅れて家を出ていれば、お会いすることが無かったろうに・・・それに彼が塩尻方面に走っていたら絶対に会うことは無かったろうに… ちょっと感動的じゃったナ~alt
それで期せず、「木曽市場」でプチオフと相成ったわけ  そこで自己紹介やらメガ談義
 っでその後、おらの車関係でお世話になっているM君の所に行こうと出かけると、これが、だんだんと雪が深くなり、国道は真っ白  除雪車が出た後がある「T-port」氏のタイヤが心配
 だもんで途中でM君に連絡とると、なんとこれまた運のいいことに、おらたち2台のメガの後についているとのこと  ほんと運がいいときにはすべていいのジャナ
alt

これにもびっくりして、塩尻の方はどうじゃろかと聞くと、「雪が多くやめた方がええ」っという そこで道の駅「木祖村」で急遽プチプチオフ
 そしてM君の工場に行く事を断念したダ 峠のトンネルを超えると向こうはちょっとわからん
あきらめて「木曽市場」へ引き返す  途中M君から連絡入り、断念して正解じゃったと トンネルの向こう側はこちら側の倍近くあるらしく、行ったら帰りが困ったダ 
 よっぽど運のええ奴らじゃなぁ~ なんて思った次第
alt       alt        alt
 
「木曽市場」にて昼食そして解散   っという運の良さが際立った今回
皆さんどえらい遠いところからよくもま~って感じ、無事に家や次の目的地までついたでしょうか?皆さんだてに「メガ」に乗っているんじゃないね 「メガ」というお若い気持ちの持ち主のようですナ  わざわざありがとうございましたダ  では 今度こそ第4回ミーテイングを成功させましょう
                                          
                                             っということで
                  次回は4回ミーテイング仕切り直しダス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・では    また
                     おしまいおしまいおしまい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 
Posted at 2018/03/21 20:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2018年03月18日 イイね!

困った困った 天気予報では大雪だそうじゃ(メガクルーザー)3/17

困った困った 天気予報では大雪だそうじゃ(メガクルーザー)3/17









 地主の理事会でOKをもらい、早速本日土曜日枝打ちやコースの整備に行ってきたダ 
 ・
                                       ・alt

と言っても邪魔になる立ち木の枝や小さい木を切ってきただけ、じゃが丸々 半日かかったダ  
                  alt
っまそれでも敷地の外周コースは何とか、ガタイのでかいメガでも走られる状態になったダ


 理事会では皆さんおらよりも年寄りが多く、新しいことをやろうとすると、

やっぱちょいっと顔色が悪くなったダ こういうことここいら辺じゃあんまやる人いないからの~

っが30分ほど粘り何とか理解していただいたんじゃナ
alt

当然じゃが、巨大な所有地を持っている大組織なので、簡単にはいかないらしい…

でも使ってくれという最後に組合長の言葉を聞いたときは、ほっとしたダ 

          総会には事後報告するということらしい alt
 

こんなこと提案したら、うるさい人たちが、しっちゃかめっちゃかにするらしい 
alt

 
  っまそれはさておき、まず第一歩前に進むことができた

これで皆さん楽しく走ったり、オフロードを走る楽しさを体感?してくれればありがたいナ


それとめんどくさいお願い

もし人に渡してもよい名刺があればご持参くださいナalt


それと毎回思うのですが、会員?の皆様へのお心遣いはご遠慮しますダ

個人的にと思うかたはよいですが、人数も増えてきましたダ 

今までに参加した人を考え、もし次回全車集まったら最低14台という規模になりますダ

っだもんで、今後少しずつ増えるような気がしますで、ご遠慮申し上げますダ

気にせずお集まりください  何か記念品が欲しいとなれば次回からは参加費を徴収して

製作依頼とか購入という形になるのかも・・・?


っまそれは置いといて、安全に気を付けてお集まりくださいナ




   困ったことが起きてしまったダ

それは天気…土曜日夜現在、先程NHKの天気予報では21日長野県と山梨県では

大雪になる!という予報が出されたこと

どうしようか心配じゃナ  

おらは大雪になれば除雪(仕事~♪)に出なくちゃいけないしぃ~、

南から来られる人はスタッドレスではないと思う 

長野県条例では普通タイヤはア・ウ・ト ! 

ここら辺が大雪だとすると、それこさ郡上はもっともっと大雪じゃろなぁ~

それに問題なのは、砂利の丘までの除雪 っまおらがやればよいのじゃが…

国道は塩カルを鬼のように撒くから、それはそれは大変、相当きれいに

洗車しないとすぐさびてしまう 特に根太とボデイの間はきれいにして

おかないと大変さびやすいし・・・  

開田はさらに雪が心配降り方にもよるが、木曽の街道沿いより雪が多い

当然じゃが、標高1100m以上だから、除雪は行き届いているからよいが…

やっぱ今回はやめて延期か…?   さてどないしようか?

参加者のみんなはどう思うじゃろかな?

天気予報では長野県と山梨県だけが雪マーク…やめてほしいよな~

準備はしたが、この天気じゃなぁ~ 

 この記事見て やめた方がよいという方はすぐにメッセ下さいナ  

あちこち連絡とらなくちゃいけないから


    ・・・・しっかし~~・・・まいったな~~~          

  ・・alt



                                 では   また  
















Posted at 2018/03/18 00:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation