• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

そう云えば…「みんカラ」って書いてたなぁ~

そういえば 
以前ってか 若いころ…ずいぶん前~~~に書いてったっけ

懐かしくなって
ずいぶん久~しぶりにのぞいたダ
したら びっくらこいたダ
PVレポ?が、何ん~と最近1224とか780とかの日もある!
今まで10年位?書いてて一度もでなかった数字
正直驚きましたネエ~

オラ方を訪れてもな~~~~~んも得にもならんし
ましてや楽しくもなんともないブログ
スンマセンダス

見に来てしまった方には申し訳ないが、
次回からは訪問しないように   
単に自分の日記のようなものとして記してきたものじゃからな
あんま おもろうない記事ばかり

では 本題
先日「松本駐屯地の自衛隊祭り」なるものに行ってきた。
写真なんぞ、な~~んも撮ってない  最近はつまんないから
じゃ なんしに行って来たの?

それはなあるものの寸法を測りにいったんじゃな

   つう  4月23日に書いたどうでもええ~~~話





ふんじゃまたいつか














Posted at 2024/07/13 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | その他
2022年04月25日 イイね!

春の走行会(メガクルーザー&ウニモグ416)

春の走行会(メガクルーザー&ウニモグ416)















とにかく急いで出発

塩尻市に到着 しかしまだまだ朝日をあびるには、ずいぶんある



                alt

途中道の駅「白水?」っで休憩3分  甲斐駒がきれい!

alt


っで会場着  すんばらしい富士山をバックに記念撮影

っがよ~~見えん!

                 alt


この日集まった大変珍しい顔ぶれの特殊車両たち 

左から高機動ダイナ、ウニモグ416、メガクルーザー、メガクルーザー、ほんまもん高機動車「疾風」 


 alt

やはりこれでも見えんか~(汗

早速に周回コースから…

ウニのシュノーケル邪魔



                alt    
前回は豪快に走っていたダイナ  

今回は山がだいぶ荒れていて思うように走れないみたいダス        
                    

alt


こちらはいつもの突撃隊長!  

腹下40cm以上あるメガなのに結構ボコボコ 

この車の走る場所を、あ~んま考えずに走らせられる人は、

全国広しと言えどもそ~~~居ないかも???
 


                alt

高機動車を時間が経つにつれ、大胆になってきたダ

下の白い車両は、他車を見学しながら、学習に励んでいる図

alt

一応足慣らしをした後、そろって下りへ   

第2ステージではモーグルを

  
                alt

突撃隊長の足、

ノーマルだと足がずいぶん伸びたり縮んだり 

路面に結構追随している

alt


こちらはさすが高機   

重い荷(定員10名)をしょっておらんもんで、足は浮いている

こうなるとただの4駆だとえらいと思う  デフロックは必要不可欠か?

                       

                 alt

出ました~~!高機動ダイナ  足回りは高機と同じ 

ゆえに荷を載せてないと、ご覧の通り  

しかしドライバーさんは、車輛の足が浮いているなんて思わないんだろうなぁ~    
                     alt


前回ダイナ氏に乗っていただいた写真は、こんなん

    alt



気持ちエエ~程足が伸びる じゃから傍から見てるとまるで芋虫みたいにウネウネ


alt

 

こんなんに乗っていると、

機械が目的地まで人をのっけてってくれるというイメージになる


                 alt

いやはや、これだけの車両がオフロードを走る機会なんて~

そうたんとはないじゃろうなぁ~ 

オフロードの雑誌社なら、すぐ飛びつく企画だと思うんじゃが~な
       



alt


三浦楓が、大変きれいに新芽を出し、まるで秋の紅葉みたいな感じじゃった



               alt

この後昼食をはさんで、午後一から第2ラウンドが始まる予定じゃったが・・・

先のブログに書いたように、ウニを壊して泣きながら帰って来たダ

皆さんにはお世話になりまして、大変感謝いたしております

紙面をお借りして、改めて御礼申し上げます


                 っつう

             どうでもええ~話じゃったワイ

         
             おしまいおしまいおしまい









Posted at 2022/05/25 20:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2022年04月22日 イイね!

ウニとシボレット

ウニとシボレット
















少し前、ウニの修理に行くと、なんとシボレーが停まっていたダ

あんまかっちょエエ~ので写真をパチリ!

オーナーさんは、乗ってもいいよ~!っと軽~く言ってたが、

やはり人の車 簡単に乗るわけにはいかんずら~



        alt


しかし~アメ車ってええなあ~    なんかでかくてええなぁ~!  

ただそれだけ!  

メガとおんなじ位なのに、メガの方がでかく感じるとオーナーさん

alt

 
 
 ウニと並べてみると、何となく小さく感じるが、それでも2m位の車幅はある

やはりでかいと思う!                       

       alt

       
ウニはやっぱかっこええ~!  

406に比べるとでかいが、個人的には結構コンパクトで小さく感ずる

意外に小回りが効き、メガとおんなじ感覚?  ・・・ かな?


alt




          っつう    くだらん話じゃったワイ


         おしまいおしまいおしまい






















































Posted at 2022/05/26 21:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2021年12月06日 イイね!

4駆ショップという店に初めて行っただ(ライトエースCM61)

4駆ショップという店に初めて行っただ(ライトエースCM61)





最近は、新規導入した機種の世話で、全然と言っていいほど出かけていない

っま、その分金も体力も使わないからよろしいのじゃが…





先日突然 楽さんからの情報が入る

っで、久しぶりにお街に出かけて行こかと

        alt

雨の中、まともに走れる車はというと・・・これが意外に一台も無い(汗

一等まともだというと、ライトエース   

ワイパーのビビり音さえ気にしなければ、曇りガラスも

クーラーで何とかしのげる

alt


っで名古屋まで ひとっ飛び



なんせこういうショップっつう店には、今までほとんど行ったことがない

ちょいとばかし焦る   

っが、いつもの笑顔で楽さんが出迎えてくれた

どういうわけか、彼は全国をまたにかけてあちらこちらにおる

今は名古屋の4駆ショップ
  

        alt


店に入ると

いや~~すんごいもんじゃナ~  かっちょエエ~!!

フォードのブロンコだと思ったら、よくよく見るとGMCジミー?

alt



昔はあちこちで見たが、いまじゃあ~まず見当たらないなぁ~

なっつかし~ぃ・・・

        alt


もともとはジープ専門みたい

ジープもここまで上げたり広げたりすると、ド迫力じゃなぁ~




alt

今日の目的は、社長さんとお話しすること

っで社長さんとお話しして、折り返し帰路につく  

なんせ生き物がまっとるから…(汗


        alt


 っま 今日はとにかく圧倒されただ

住宅街にある割と派手めなショップ

晴れとれば、ウニとかカメとかで行った方が

何かと様になったようにと思われるが・・・

っまそれはそれ  
             また出かけるとしようかナ

っつう  どうでもええ~  話じゃったワイ


       おしまいおしまいおしまい






























































Posted at 2021/12/08 21:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2021年10月10日 イイね!

「安曇野急行 秋の信州トラック祭り2021」行って見る会?

「安曇野急行 秋の信州トラック祭り2021」行って見る会?













 ひょとして一部の熱狂的なファンが抱いている妄想の一つ???
デコトラに乗る  でなければ写真撮影してその迫力と美しさに魅了されたいと願う
そんな一部の方々のために秋の信州白馬47スキー場にて下記のトラックやろ~の集いがある 雨さえ降らなければよろしいのじゃが…
素晴らしくデコレーションされたトラックが一堂に会す どのくらいかわからんが、結構多いらしい っまそこら辺の乗用車のイベントと違って場所も取るし音量もすんごいらしい


 どうしてこんな話題を…?っと不思議に思う方もおられるじゃろう? それはというと、車庫前の道を丁度通りかかったランクル80乗りが、教えてくれたんじゃナ  かれは若いころから「哥麿会」が好きで、結構はでにやんちゃしてたらしい っで今はまじめに80でロックやクロカンを十二分に楽しんでいる  その彼を林道に誘い仕事させようかとたくらんでいたら、忙しいからダメと断られたダ 一日中山に入って携帯もつながらないし、唯一情報を手に入れられるのは、FM愛知だそうで、FM長野は入らんそう そんな山ん中で毎日毎日林道を開けているらしい 「どこら辺に道を作ろうかなぁ~」と 良くて1日80m位しか進められないそう そりゃあ大変な仕事 っで「来週日曜日辺りいいんじゃねえ~?」っと すると「来週はイベントに呼ばれておるからダメ」「なんの?」「アートトラックの会」
  

 安曇野急行  秋の信州トラック祭り

安曇野急行 秋の信州トラック祭 が2021年10月17日に開催されます。トラッカーマガジン カミオン11月号125ページ上に載っています。2021.10.17(日)10時から16時からのナイトシーン(20時完全撤収)。会場は長野県白馬村Hakuba47スキー場駐車場。入場料トラック3000円・乗用車2000円です。
  ↑ これは色々調べたのダスが・・・載ってない わからんかったらとうとうツイッターというものに載っていたダ  勿論おらツイッターなんて知らんから、人に教えてもらったんじゃが~  っという事らしい 

 「そりゃあ~見てみたいダ 昔松本で哥麿会のイベントやってた時喜んで見にいったもんじゃあ~」 「それって村井の?」 「んじゃ!」 「その頃おらまだ高校生でやんちゃこいてた頃  そん時会長に哥麿会のステッカーのでかいやつもらったなぁ~」「それ以来か~?」 「そう!」 「っで今に至るまでやんちゃこいとるのか?」「・・・」「どこでやるん?」「白馬の47スキー場 だもんでOTTOさんウニでいけば目立つぞ~!」 「雨降らな行ってもええが…じゃが予報じゃあ~雨っぽい」「雨天決行じゃなかったっけ~」  っと話は進んで行ったダ 
  オラにとってはでかい alt 4駆はある意味トラックにも通ずるような気がする  重機も大型のトラックもちょい小さめのメガも同列・・・かな?
              
 昔の人らしく? でかいものはええもんじゃ でかければええ っつう馬鹿たれの考えが好っきじゃなぁ~  っと話はそれてしもうたが、下のような記事まで出ている ご参考に ヘッドだけで飛んであいったり やはりコンボイが最高みたい しかも行く先々で写真を撮ることが「でかいカメラ小僧」には受けるらしい  国産ばかりでなく、外車も当然ボルボにベンツ、そのほかいろんなのが来るらしい 


 もう一つ大事な事 それは夕方からが第2部開催?帰り(お開き)の時間 いよいよ本番
アートトラック本領発揮!  ネオンギラギラさせて何台も帰る様は圧巻らしい! これを撮りたいがため頑張って最後までおる人が多いらしい  関所通行料2000両 店とかは昔の用にいっぱい出るわけではないらしい とにかくいつものやんちゃに聞いたこと故、真実はわからん  っま 暇人で行ってみたい人は面白いかも
 


  っというそれこさ今回ばかりは,ほとんどの人にとってはど~~でもええ~話
  
                            天気さえよろしければ、ウニ出動!
 
               alt
 
                          ジャガな~  
   
                                         3000両…かぁ~   (><);

              


                        では  また


Posted at 2021/10/10 21:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation