• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

こんなもん…いまじゃあ~見かけんくなったなぁ~ ほんと(オート3輪)7/16

こんなもん…いまじゃあ~見かけんくなったなぁ~ ほんと(オート3輪)7/16









白馬に行った帰り あるところにこんなもんが置いてあったダ

ちょっとびっくりしたナ~

何気なく素通りしたた廃屋風の物置に何かおいてあったような気がした

じゃから道路の真ん中にカメおいて確認に行ったダ

するとお宝が・・・

                  それが  これ


                              ↓↓↓




 


























 













どうだい? すんげぇ~だろ~・・・?





おらも最初見たときはびっくらこいてすぐ写真に撮ったダ



いまどきここまできれいにして乗って居る御仁がいるなんて・・・

ノスタルジックカーショーではないが、どうも普段乗って居るらしい感じ

感動もんじゃナ


して~


横には部品どりみたいな」車をもう一台用意してある



あんますんごいもんで、近くの人に聞くと

おれはここらの人じゃない っと知らんふりされた



この応対正解じゃナ



あきらめて、帰ってきたが、近くに発動機扱っている店?(らしきもの)があったから・・・

多分そこの方の持ち物でせう






そうそう 荷台に積んであったこれ ってわかるかい?

昔は当たり前じゃった、「縄ない機」右側からワラを入れていくと左側のように縄になるんじゃナ




っで やっぱどうでもよいブログになっちまったナア~





本日これで
 
                おしまいおしまいおしまい




 
Posted at 2014/07/16 00:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

やっとビートの幌直し

やっとビートの幌直し



まずお断り・・・ビートがあんま好きじゃない人は見んほうがエエ!
スルーOKダス!



さて うちのビートもさすが~これじゃあダメと言うことで幌修理

息子も忙しくてなかなかビートに乗ってない




















リアスクリ~ンもボロボロ







幌部分のこの場所 どのビートもやられ取ることが多いワイ



 

左右両側ともひどいもんじゃなぁ~

 
















っで仕方ないからおらはいつもマジックテープ
っま雨の日には乗らんと言うお方は関係か無いかも????

 
















ウエザーストリッパーもこ~~~んな感じ

 










じゃが
この車良い走りしてるんじゃナ
乗っていて楽しいナ~



   先日、何を思ったのか突然息子が「埼玉に行って幌直す!」っと朝2時か3時頃出かけて行った
  もちろん夜には戻ってきたんじゃが、それがなかなかエエ幌


まるでベンツやBMみたいな感じに仕上がっていた
もちろんリアはガラスなのでくもりなんて関係無い


ほらこんなん  エエ感じダス

 














  サイドのホックもばっちり




ただオープンにするときにちょいとコツがいるらしい
っでも慣れれば簡単 




 

















 



やっぱ新しい 幌はエエの~! 
 












 なんつったて~リアガラスは本当にリアガラスじゃから・・・アクリルじゃないダス


 


ボデイーの汚い感じと違って幌だけはとっても高級な感じダス



















じゃから天気の良い日はついつい乗っちまうんじゃナ



っで今は年寄りのための車になっとるワイ(笑 
 


  本日これにて終了



        おしまいおしまいおしまい


  追 記

              大草原の小さな隠れ家に行ったときのおもしろい写真次回うPするダス





         ちょっぴり変・・・・???
Posted at 2014/05/28 06:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2014年03月31日 イイね!

高機との遭遇-Ⅱ (高機動車・ポルシェ等) 3/31

高機との遭遇-Ⅱ (高機動車・ポルシェ等) 3/31






っとある日のことじゃった・・・
 
用あって千葉まで行ったダ  例によって途中談合坂SAに寄ると・・・いつものように緑軍団が駐車していましたダ  
「お~~~~っ!!」とそればかし 気をとられついつい吸い寄せられて行ってしまったダナ    
・・・っとそこには見たことのない様な車輌が1台ポツンとあったダ













  すぐにその車輌の運転手に声をかけると、写真OKとの言葉がかえってきたダ
 それをイイコトにパチリと1枚


 それがこれダス




 


 















  ハイっ! 知っとる人教えとくれ   プロの方は簡単にわかるじゃろナぁ~?






















  写真は何とか撮らしていただいたのじゃが、今回は若いもんが私の周りをつい  て回るので、撮りにくいったらありゃしない(汗











 それでもふてぶてしく撮り、車に戻ると・・・   おらの車の隣に、何やら赤っぽい車が停まっているんじゃなぁ~ 
 着いたときには緑色の車に目が奪われ、とても気がつかなかったが、こんなカックイイ~車が停まっているなんて、思いもしなかったダス


 


よ~~わからんが、ポルシェらしい・・・  このカエル目が何とも言えずカワユイ!
 




 
















  なんか~コンバーチブルみたいダ




  
 遠くから見てもカックイイ~個体  近くから見ればもっとカックイイ~
 




 


















 一台くらいこんな車はべらせたいモンだな・・・・(汗



 


おらのポンコツハイエースに比べりゃあ最高だね







 




















するとよっくみりゃあ お隣さんはベンツのわからんやつが停まっていたん




もちろん名前なんてわからんしイ~

 大金持ちさんが乗る車にため息つきながら、ポンコツハイエースでひたすら千葉まで出かけていったトサ





         こいで 終わりダス
 



        おしまいおしまいおしまい


Posted at 2014/03/31 06:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2014年03月24日 イイね!

ちょっと気になったマシン (バイク)3/24

ちょっと気になったマシン (バイク)3/24





今日は4輪乗りには全然関係ない話しダス

スルーしてOKネタダス!


それは先日のこと、3連休なか日天気も良く、おらの快気祝い(?)を兼ねて近くの温泉旅館で飯を食ったときのことじゃった

ひとしきり飲んで喰っていざ風呂へ・・・っと風呂には先客がいて、それがちょい年寄り2人  

かっこがバイク乗りみたい 昼間っからこんな温泉にはいるじじいってどんなんだろうなんて思いながら旅館の前に涼みに行くと・・・


こればめずらしい! っつうかおらは初めて見たかもしれんマシン

知る人ぞ知るこの2輪

 





































 

この写真見ればわかりますナ? 

そうダス「ロイヤル・エンフィールド」のマシンダス


         しかも今はEFIなんじゃナ~



















この感じイ~エエダスナ~ 



 ちょっと見 おトラさんに何となく似てたりしてぇ~・・・・

















このツーリングバック(?)純正じゃったりして~




EOSの横にとまっとった2台のジジイのマシン  カッコぇがったぁ~


















なんつうか・・・昔の感じ残しているマシンって エエダスナ~




















 ところでジジイわれ何に乗っとんのじゃ~?

おらはあんまのらんかったけんど・・・チョイ書いてみっか~?

 CD125・YD1・DT1・W1S・S-7・TY-125・SG250その他いろいろ忘れてもうたワイ(笑

じゃからどちらかというと上の写真のようなタイプがエエダスナ

っで若い独身の頃乗っとったSG-250今だに取ってある もちろんクランクは動かんし、タイヤも固着、サビサビで朽ち果てる寸前、しかも書類もどこかへ・・・

じゃがこれもも一度再生してドッドッドッっつうキャブトンマフラーの音立てて白髪あたまで乗りたいものよの~(爆



   いらん話じゃったなぁ~




            おしまいおしまいおしまい




Posted at 2014/03/24 00:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

エヴリーのサーモスタッド交換  (エヴリーワゴン) 12/23

エヴリーのサーモスタッド交換  (エヴリーワゴン) 12/23



















ここんところおっかあが、車がちっとも暖かくならんっつうもんで、即交換



もちろんサーモスタットダス






っでどこにサーモはいるの?っつうことで探したんじゃが・・・・




まず椅子をへぐって見ると・・・




どういう作りしとんの~?っつう位わけがわからん車じゃぁ~




きっとこの真ん中のしたにあるんじゃろうなぁ~



っで部品屋へ直行 部品代1450円それにホムセンで購入のLLC500円くらい







多分ここら辺じゃろ~っつう軽い気持ちで



この真ん中のボックスをずらすと・・・


こんな物が見える









なんかホースと言いラジキャップ見たいな蓋みたいなわけわからん八角形と良いサーモがこの中に入っていそう













っですぐばらすと・・・




あったり~~ぃ!




使ったのは・・・これだけ  






 っで失敗したのは・・・サーモの箱の中にがガスケットが入ってなかったワイ (恥







そんで おっかあに褒められると思いきや・・・「次の仕事 次の仕事」

「ハイハイハイ・・・・・」

っということで先ほど終わったんじゃい







       ちゃ~~んと家人の車の修理もいやな顔1つ位しながらも
                   ガンバルおらじゃ~~~!
 

                    おつかれさんダス




                  おしまいおしまいおしまい


                    


Posted at 2013/12/23 19:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation