• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

草ヒロウニモグ探し  その1   (ウニモグ1450除雪車)  12/6

草ヒロウニモグ探し  その1   (ウニモグ1450除雪車)  12/6 








友達から教えられたウニ

どうも畑の中に転がっているらしい  それも2台も・・・・

こりゃあ行くっきゃないっと考えるのは至極 当然っつうか普通の人間の考えること

それでおらも出かけたんじゃナ  即!

その時に見かけたのは赤ロデオ→これはすでにうpしたダ


今回はいよいよメインのウニモグダス


2台のうちの1台をうpするだ その車は「Uー1450L」






  排土板付きの除雪車輛じゃ



















多分ジャガこの排土板はシュミットじゃないなぁ~




荷台は新しく載せ換えたか他車から付け替えたかじゃろうナア~
















この車輌の出は多分JR東海じゃろう
















このくらいのサイズだと扱いやすいし、まだ置いておく場所もそんなに困らんずら~
















ただこういうタイプの除雪車は、雪が少ないところや道路の脇に押すだけなら最高にイイダスナ  じゃが積雪が多くなったり雪を持っていく場所がないところでは、使いものにならんダスナ~

















リアにはウニモグ専用のフックが付く
















タイヤはご存知コンチネンタルの14,5R20というでかいタイヤが付くだ  これはわが416とか406系の物とは全然違うっつうか 一回り大きいサイズダス




ファンはこんな所についとる  運転席の後ろ荷台との間じゃ

















運転席登ってみた訳じゃないので よ~わからん





                      っで 天井ダス












運転席反対側から撮る







 っま このウニも誰か所有車がいるんじゃろナア~~~
 こやつも1台くらい持ってても良いかも・・・(笑






っで次回は・・・・っつうか来週の水曜日は  こいつと一緒にいたやつ

 っで更にその次の週には、ウニモグの変わり種ダス  鉄道車輌ダス
 
  これから 当分水曜日はウニモグの草ヒロをお伝えしますダ

          あんまエエ写真無いダスが・・・ひまあったら見とくれぃ~


                 ふんじゃぁ~ また



                おしまいおしまいおしまい





                      了



 <追 伸>

    あの~~? これって全然草ヒロウニじゃないんじゃないの~?  

                      っつう声が聞こえたような気がしたが・・・

       やっぱ気のせいか・・・(笑
  

       

Posted at 2013/12/06 05:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年11月20日 イイね!

ウニモグを見に行った時見かけたなつかしい車 (ロデオ) 11/20

ウニモグを見に行った時見かけたなつかしい車 (ロデオ) 11/20


 先日夜中「畑にウニが2台ころがっとる」っつう短いメールが入った。また写メ送るっつう言葉で2日待ってもコンもんで、休日に即行動開始!


片道200km 少し遠いのでやっぱ燃料代・高速代を考え合わせ、パジェロミニで探しに行ったダ



っでお目当てのウニに出会う前に・・・道路脇に停まっていたロデオダス





即パチリしましたダ!
 














こやつ、M君とこの修理屋のロデオよか程度悪いが、いっとう違うのは、エ・ア・コ・ン付いとるんじゃなぁ~


 













他はみんな同じダス 

 












 



 

 




























今日は「赤ロデオ」もイイナっつうことで・・・・気が向いたので、適当~うpしましたダ 


 っで 次回(金曜日)は・・・?

  
すでにあちこちでうpしてされて目にされた方もいるかと思われますが・・・・

  
車輌増強  (ウニモグ416)・・・・その1   写真編  11/22

                   
ダス

                   
写真集みたいなもんじゃから、軽~~く見られマスダ


              
じゃあ また 失礼しましたダ!




           
おしまいおしまいおしまい




                  


Posted at 2013/11/20 05:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

雑誌取材に関わり そのⅢ   (サファリ)  11/13

雑誌取材に関わり そのⅢ   (サファリ)  11/13


始めに断っておくが、おら11月から水曜日うpはやめたんじゃナ
っで第1週はうpしなかったんじゃが、今週は酔った勢いでうpするダ
スルーしても良いし、流し見してモエエダス  
基本、水曜日に記事をうpしたときには、軽~~~く流し読みして貰うもんエエカと思うんダ(笑










 前回書いたMさん この方も変わった車輌を持っているんダスナ  

   





その中でもこれはっつう車

な~~~んだ ただの古いサファリじゃネエか~~~? って言っちゃあイカンダス



よっくよっくご覧あれ~~~イ!








それはこれです ↓↓↓  そうダス ピックうpダス



























滅多にない車輌ダス     っつうかまず見ないダスナ



 


この後のY60系の厳つい顔より、おらはこっちの方が好きダスナ  SD33でしたっけ~
 

















非常にシンプルで無駄のないデザインが好きダス
 

 この車は元電源車だったらしい

 

















よっく見えんが、3角窓が何とも言えずエエ味こいとるワイ



 っにしても このフェンダーミラー最高ダスナこれ イイネ ポチッ!
















リアーのコンビネーションランプ  これもシンプルダスナ~















 



これ見てすごいと思う人は、なかなかの人 普段はこんな所に飛び出しとるシロもんじゃないらしい・・・おら よ~わからんが
 



























電源車ゆえ後方にサーチライト付けとんのか?

 


 











っで内部は・・・っと言うと・・・・ 普通のサファリと同じ・・・・・

 


  じゃあ~~~~ない!    助手席に巨大なコントロ~ラ~がついとる

 














っでフロントから見た足回りは、こ~~~んな感じダスガ・・・・・・・・・




 
















ケツから見ると・・・・巨大なもんがぶるさがっとる ここにきっと巨大なダイナモが積んであったりして~  ・・・っなわけないか~?  
 っでもこのでかいもんなんずらな~?
 
 

            っで おらが一番興味深かったのは、これ ↓ こんなン見たこと無いダス・・・っでもなんとなく カッチョエエ~!!

 















 ウニモグのフックも普通じゃないが・・・・このフックも普通ジャ無い


以上でおしまい  たまには変わったサファリもエエダスナ
 この車、高機動ダイナの改造っつうか純正に戻す作業が終わったら、いよいよレストアにかかるそうな 
いまからと~~ても楽しみな車ダス
  



     


レストア&正規登録したらまたうpしたいダス   

             


っでも当然オーナーがうpするかナ?(笑











っでなんでカメが? 

そりゃあ近間の取材(カッチョエエ~ダス)っつうかネタ探しは 



カメで行くんじゃワイ  

次回うpする記事は遠距離なので、パジェミで行ったんダス 

ここん所おっかあにとって、イランモンばっかし買ってるおらは

やっぱ経費節減しとる所見せんとイカンし カメ乗って遠出しとることわかると



大変じゃカラの~~~(アセアセ 

今回はめずらしい車輌を見せていただいたのでうpしましたダ
 
ホントは水曜日はうpしないはずなんじゃがぁ~

ちょいと酔った勢いか

それとも、そろそろ終わりが近いからか???

ンぁ訳ないダロ~が~(爆







おしまいおしまいおしまい 

                  
<追 伸>
毎回すまんダス
16日の午後はここへ行ってみようと思うダ
初参加ダスガ、お暇な人は顔出して見るもエエダス
「一般車両もOKだそうだ」・・・ってみんトモの秋津氏が言っていたダ
ふんだもんで、おらもウニで行くダ
『NORTH SAITAMA MILITRY CANP』
http://6330.teacup.com/jeepshopi2/bbs/219




次回もスルー記事ダスナ~
ではまた





Posted at 2013/11/13 05:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年10月02日 イイね!

ビートでちょいっドラ-Ⅱ    (ビート) 10/2

ビートでちょいっドラ-Ⅱ    (ビート) 10/2












さて後半



















































 




 
 伊那に向かっていく途中セブンに寄ったら、何と赤ビートが居るんジャン すみにとめてあったので、従業員だろうと思い、中にいた歳カッコのエエオッサンに「外のビートお宅のですか?」っと訪ねると、なんと「違う、この人のっ!」っと教えてくれたのは、そのオッサンの隣にいた、ちょい小太りの若いっつうか、27才くらいのお姉ちゃん  「あっ私のです。」「あの~1枚写真撮らせていただきたいんですけど・・・いいですか?」「どうぞ!でも中汚くしてますが・・・」「いいんです。ありがとうございマスダ」・・・って言って即行動


撮った写真がこれっ↓
 




一度オールペンしてあるが、なかなかのモノ
 





















  エエ~感じダスナ~~~
 





赤ビーってあんま好きじゃなかったけど、これ見てからわりとイイネ!
 























しっかし~ クァワユイダス・・・・
 




たまたまダスガ、きれいにしてあったもんで、余計にかわゆく見えたんでせう
 






















気持ち下げてあるので・・・あしからず・・・
 




  後ろ姿もキュートダスナ~~~
 
















そんなこんなで赤ビートと黄ビートとの違いをちょいとばかし・・・


  これはカワユイタンクキャップ



 



















   それに、赤ビーはオプションのウーハーがついとったダス  ええな~~~




  これは純正ジャナ





 











これはおらっとこのやつジャ 夜間オレンジ色に輝くだ・・・ええだろ~~(笑







 

おらのにはついとらん羽根  ストップランプ付き欲しいなあ~


 
































これはおらっとこのギャザ~ 何とよっくみるとカセットじゃなくて・・・・USBダス(汗





 


っま 今回のちょいドラはとっても良かったダス

出会えた車は ロードスター・赤ビー・銀ビー・ワーゲンカプリオレ・ミニ4人乗りコンバーチブル・スーパーセヴンビッグバルブ辺りだったワイ みんな天気がエエもんでオープンにしてたダ

オープンカーをクローズドで乗る輩の気持ちわからん・・相いう車一杯おったワイ



   本日これにて終了


            オシマイオシマイオシマイ




              次回はメガとコースター4wdのコラボレーⅡをうpダス





                       了
Posted at 2013/10/02 00:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年09月30日 イイね!

ビートでちょいっドラ-Ⅰ    (ビート) 9/30

ビートでちょいっドラ-Ⅰ    (ビート) 9/30





夏に倉越高原に行って以来ビートには乗ってないダ
 んで久し振りに引っ張り出しちょいドラに行ってきたダ


ただサラッとと見ておくれ  スルーしてもイイダス



 一月半ぶりにビートを引っ張り出すと・・・案の定 カビだらけダス
ここイラ辺は湿気の多いところ  じゃからステアリングやシフトノブ周辺はカビだらけ・・・


っで 仕方ないから車を拭き拭きしながらついでにカビ落としもするダ


きれいになったところでスタート


南に下ると必ず写真を撮るところ・・・「南(みなみ)木曽温泉」の駐車場にてパチッ!
























 



      オープンになる感じ  EOSとは全然違う手動式(笑
 

















慣れればモノの3秒くらいで済むんじゃな

 




 





















清内路峠を攻めてみたくなり気合いを入れて走ると、目の前にトラック・・・・沈

仕方ないから途中までがんばって追走して100mくらいの直線で一気に抜くが、目の前はヘアピンカーブ

おっとっとしながらなんとかNAエンジン全開
さすが64馬力、坂道のヘアピンでもでもうるさい(ビートサウンド)音たててクイックにまわるダ 
 ビートってイイダスナ~


そんなこんなで結構峠道で遊んじゃったりして・・・ 後はゆっくり国道を流し飯田市

を抜け駒ヶ根市・伊那市・権兵衛を越え塩尻市へ、

 

どこだろうか?越百山じゃろうか・・?とってもきれいに見えたんじゃナ・・・





 



























青い空に黄色い個体・・・結構合うなあ~~~~










燃料満タンで15.97㍑走行距離314.3km 平均燃費は19,68km/L残念ながら20には成らなかったが、っま 結構イイ数字ダス






本日これにて終了






   


                   
次回ももう一回だけ、スンマセンガ ビートダス




     
 おしまいおしまいおしまい



             



Posted at 2013/09/30 00:19:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation