• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

開田の草刈り … もう秋じゃな~…

開田の草刈り … もう秋じゃな~…











秋になり、大家さんが8月に刈ってくれた後、全然草刈りに行ってなかった

開田高原の大草原の小さな隠れ家


                  alt
もちろん11ジムニーで
              





                    
開田高原はすでに秋

ススキがとてもきれい

さすが標高1200mはとてもすずしい!



      alt
そばの花が真っ盛り!

我が家の隠れ家の前も、とてもきれい

    っで 地元の人に言われた言葉

「どこに草刈り機積んできたダ?まさか車の中?」「入るダ~?」「そりゃあたいへんじゃな」

な~~んてナ    ジムニーの車の中には、さすが斜めに入れんと入らん

しかも助手席に回転刃があるのはあんまエエ気分ではないナ


      alt  

早速草刈りをするが、あいにく本日は御嶽山が見えん

曇っていて仕方ないけど、暑いより涼しいからええ


  alt

 しかし贅沢な景色!

借景とはよく言ったもんじゃ     わしの隠れ家にあるような言葉じゃナ・・・
 
       alt 

御嶽山側は曇っていてな~んも見えんが、反対側は晴れてきた

そうすると 気持ちええ~

alt

九月に入り初めての草刈り

いつもはひもで刈るが、今年は刃

刃の方が石や草があんま飛ばんから楽だし、終わった後の体がきれい
 
        alt


そんなこんなで草刈りは終了!

しかし、11  林道の脇に停めて草刈りの姿は似合うが、

こういった広い所での11の姿は今一つのような気がする

軽トラとかライトエースなど働く車が似合うような気がするナ



      alt  
 

っということで  本日もおしまい




                        では  また             

                          

                          終わり























Posted at 2020/09/27 19:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2020年09月06日 イイね!

ふ~~ん 「C303」って言うんだ~ 知っとるかい???

ふ~~ん 「C303」って言うんだ~ 知っとるかい???















昨年から気になっていた車を訪ねて行ったダ


この車  名前は「C303」 製造会社はVOLVO


結構面白そうな車

alt



オーナーいわく「日本に1台かもしれない。しかし最近C306が輸入されたらしい。」
alt


っということでいろいろ説明していただいた

alt



おらはこの車は今まで見たことが無い 多分現車見たことのある人日本人は


大変少ないと思われる


ハブリダクションはもちろんガソリン

alt

オイルクーラーは後付けだそう


alt

何となくすっきりした感じはさすが北欧車


ボルボって感じかなぁ~


欲しいとは思わないが、出来れば試乗してみたい そしてハブリダクションが気になる


オーナー様がユーチューブでこの車の悪路走行の動画をアップしていたみたいで、その場で


見せていただいたが、ウニより走破性は良いとのこと


もちろん4輪デフロック+ハブリダクション+水深は1m位か?まだそれ以上いけるかも


それは置いといて、世の中には変わった人もいるもんじゃな


 北欧の車はじめ 外車は部品供給のことを一番考えてしまう  


おら日本車しか乗ってないが、何台も維持していくにはやっぱ 日本車だナ



忘れっとワイ、そういえばウニ
 ウニは別、消耗品はだんだん日本製になりつつある… ^.^;



                終






















Posted at 2020/09/07 20:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年12月21日 イイね!

エンジン内部の白濁(ジムニーJB23)12/20

エンジン内部の白濁(ジムニーJB23)12/20









息子の23に、久しぶりに乗ろうと思いオイル点検

  alt

すると、なんとキャップの裏が真っ白け

    alt

オイルゲージも半分ほど白い
最初は別の23のタービン交換後のエンジンから水が流れ出たことを
思い出し頭真っ白
・・・しかし よっくよっく考えると
これはよくある現象で、心配ないんじゃないか?
とも思ったんじゃが、やはり確認しないと不安
っでいつものRS-MAZDAで聞くとやはり大丈夫
短距離通勤の場合はなるらしい




っで今日はしっかり走ってみようと、約100㎞程試運転っつうか
修理運転してきたダ

その結果 この状態

   alt
な~~~んも問題なかったようにきれいさっぱり白濁は消えたダ

途中奈良井宿に寄ったりしてエンジンは回しっぱなし

  alt

それにしてもやっぱ機械もん  動いてなんぼの世界
通勤距離が短いということは、車にとっては負担なのですな~





っつうどうでもよい話じゃったワイ

          alt
 


       
              おしまいおしまいおしまい

                 では  また






































Posted at 2019/12/22 19:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年12月10日 イイね!

キュリアスなミーテイング(いろいろ)12/8

キュリアスなミーテイング(いろいろ)12/8
 






っで 今日は別の角度から

参加車輛っというか来ていた車全部ではないが・・・

まずなんといってもこの車

   alt



   alt


   alt


   alt
 

それにしても45ナンバーはきれいに維持している
程度極上未再生原型車?未再生現形車?

   alt

サファリ軍団

   alt

ランクル40軍団

   alt


トウルーピー?だと思った 逆輸入車

   alt

っでいつもの「みかつ」車 高機動ダイナ  &  高機動コースター

   alt

いつもの「ナオピー」車 メガクルーザー 結構皆さんに興味を持ってみていただいたダ

   alt

こっそり隠れているつもりのコースター

   alt


       



っていうわけで おしまいおしまいおしまい

   30台位か?っまこのクラスの車にしては大変多くの車が集まったか?





                        alt



            では   また  


             

Posted at 2019/12/10 20:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年10月23日 イイね!

初冠雪!でも 困った… (北アルプス&中央アルプス駒ケ岳)10/23

初冠雪!でも 困った… (北アルプス&中央アルプス駒ケ岳)10/23













 初 冠 雪!

     とうとう信州の山々にも 雪!


寒いわけだ~ って言ってもふもとは朝5,5度

  alt

初めは国営安曇野アルプス公園?を候補地に… 

っま10度切れば秋らしくなってきたと言ってもよいのかナ?
   
  alt

でもやめた みんながみんな好きなわけないからなぁ~…  

そんな中、今年のオフ会どうしようかと思案しながら北へ

  alt

ここに集合を考えたが・・・安曇野スイスイ村高速降りてすぐのでかいとこ

途中やっぱ北アルプスも初冠雪

  alt

駐車場もでかいし、許可も取ったし・・・ っがこの後どこ行く?

白いもん見ると、なんかわくわくしてくるな~

   alt
 
氾濫した千曲川と合流するもう一本の大河 梓川 この辺りも走りたいが…

っでオフ会のことなんか決まったかというと、な~~んも決まらん

  alt

遠くに北アルプス 多分集まるときには真っ白けじゃろうな~ 

どしよっかな~???



       alt

結局照合場所も変更、一から考えなおし 集合後が困った・・・
なんせ普通の車と違い、サイズ的に駐車場から道から店からオーナーの態度から(失礼! いろいろ苦労すんのねェ~ ワサビ田は行ったし~ 美術館は駐車場小さいし~好み有るし~ ワイナリーは、下手するとおらが捕まっちまうし~ 年寄りでも結構知恵絞るんじゃが・・・わからん! ホントは白馬まで行きたいが、雨降ったらおじゃん  つまんないし~・・・

  っというわけで 第5回ミーテイング 何も決まっておらず、おらも

なんやかんやで忙しいので、突然の提案になったり、ひょっとして

今年はやめ~~~っとなったりして~     考え中ダス(汗


   ただ 真剣に考えんと、ホント ホント 困ったな~・・・


         っつうことで  おしまい

             また

追 記> 思いついた~!勝手に場所決めて、嫌なら来ないでいい~っつうの  
        これってエエアイデア (^^)/   そうすれば、おらそんなに悩まなくてもよいから(笑
       

Posted at 2019/10/23 08:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation