• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

「クラッシックカーフェス」見に行っか~?(メガクルーザー)10/6

「クラッシックカーフェス」見に行っか~?(メガクルーザー)10/6









本日はスルー記事ダス
メガクルーザーに関係のない方々には、大変恐縮ですが、スルーして下さい




  突然ですが
       「業務連絡!

来る10月27日(日)トヨタ博物館主催の「クラッシックカーフェス」がトヨタ博物館
で開催されます。そこでそのイベントを見に行こうではないかと声が上がり、少しずつですが、参加車輛が増えています。よろしかったらメガクルーザーオーナーズクラブの方々一緒に参加しませんか?見に行きませんか?という身勝手なお願いですが、いかがでしょうか?

そんなことメールでやれ!とかごく少数のことを公共の場に持ち込むな!とお叱りを受けそうですが、すんませんダス  以後気を付けます(涙

メール見る方もおられると思いますが、おらみたいにブログさらっと見る人には「ん?
っとなるわけダス  だもんでこの場をお借りして、クラブのことをちょいとばかし書いたりして~

            
   alt


     っつう メガ関係者以外の人にとってはどう~~~でも よい
                      話じゃったワイ

            おしまいおしまいおしまい

             ふんじゃあ  また  

Posted at 2019/10/07 05:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年10月04日 イイね!

やっぱシロートがやるとこうなるワ~(ジムニーJB23W)10/4

やっぱシロートがやるとこうなるワ~(ジムニーJB23W)10/4







やはりシロートさんは無茶なことやっちゃいけんな~

高い授業料を払って学んだこと・・・

不動車を購入してほっておいたらいかん っで直そうかと

先日RS-MAZDAに行ったら、ジムニーのタービンを交換してたダ

ならおらもやってみよっと そう思い消費税上がる前に購入

タービン2ケを注文して待つこと2日

   alt

新品似のリビルトが来た 早速ルンルン気分でばらしてい行くが・・・

これが~~~~結構きつい!なんせ相手はマニホールド回りにあるパーツ

熱で固着しているが、5-56のおかげか何とかネジは取れた 

しかしこうなるまでは大~~変  ⇩⇩

 
   alt

やったことある人なら何でもないことかもしれないが、シロートにはきつい

触媒のスプリングのついたネジ2本を取る

   alt

マニについている3本のネジを取る  穴という穴は全てふさいでおくとシロートさんには

エエかもしれない  ゴミやねじが入ったらおしまい これ肝に命ずるべきこと

下の写真はターボがまだ引っ付いている状態
   alt


っでネジは一か所にまとめておいた方がエエかも こんなところに置いておくとなくす

お皿や箱に入れておくプロが多い

下の写真はターボを外した状態  ん?  よっくわからん??? よ~~見ろ!

     alt
   

っで取ったタービンは返却することが多いので大事に取っておく  

曲った変なパイプも返却するからこれも大事 油圧の高圧パイプ?
   
   alt

図では見にくいが、センターのタービンがぐらぐら動く中心がしっかりしてない

これは完全にタービンが死んでいる

   alt

この状態にするまでに半日かかった  プロなら1時間位か?
     

    alt

新しいのを取り付ける
    

   alt 

必ず残っている古いオイルを捨て、エレメントも新品にする

出来ればこの際クーラントも新品に交換

   alt  

おらはとりあえず安いオイルがあったので入れたが、割とエエ~オイル入れた方がターボのためにはよいみたいダス

   alt

っで各部を点検してエンジン始動

   alt

っでこの後エンジンが死んでしもうた

最初はかかったんじゃが、いろいろありもう一度ターボを外しいつも行く修理屋M君に

症状を話すと・・・「エンジン逝っちゃったかなぁ~~?ターボはいいみたいだが~」

ち~~~~~~ん・・・・

RS-MAZDAに次の日に行き話をすると、「普通そこまではいかんよね~。エンジン逝ってるね。」

相当高い授業料になってしもうたワイ 

何てばかなこと言っておらず、もう一台の方の不動車のターボを外さんといかん 

2ケターボを頼んだんだから、返却も当然2ケ 遅くなるとペナルティーで相当額請求が来る
あわててもう一台の方に手を入れんと・・・

さあさあ次なるは中古エンジン探すか?はたまたリビルトか?

そのうちに中古の程度良い23が買えるのでは???  

な~~んか自分が嫌になっちまうな~~

がっくりな1週間じゃったな・・・  

っで結局どういう状態じゃったかというと・・・

よ~~わからん タペットとかオイル漏れで圧がかからなくなりなんとやらとか、

シリンダーが死んだとか、ブロックもダメになっているとかいろいろあるらしい

こうなるとおらの範疇ではない 話を聞くだけでうんざり 23は嫌いじゃ~‼


      おしまいおしまいおしまいおしまい
 
          では   また

       


<追 記>
 ・連絡したいことあります。(業務連絡?)

       
   



    

     

Posted at 2019/10/05 00:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年09月30日 イイね!

いつかは、クラウン‼-1 (クラウンロイヤルサルーンFour)9/27

いつかは、クラウン‼-1 (クラウンロイヤルサルーンFour)9/27










おらあの若い頃は、やっぱ山村聰の「いつかはクラウン」じゃったナ~

んでもおらは、勝手に何となくいつまでたってもクラウンには乗れん、と思ってたダ


  alt


 
その代わりセド・グロなど230から330そして430まで乗った

  alt
               行きは仮ナンバー

歳ををとって、メガやコースター・エアロミデイ・いすゞの4WÐ4㌧そしてウニなど



  alt
           陸事は何度行ってもいやだねぇ~
   
普通の人があんま買わんような変な車ばかりの乗ってきた

しかしそれでもクラウンは買えなかった っというよりどういうわけか買わなかった


  alt
      ラインこの後満杯になる やっぱ月末と消費増税前じゃから
 
それが昨年山形県の、っとある市役所のクラウンが手に入った その当時程度極上もの

じゃったが、あんま人気のないクラウンじゃそうで、目の玉が飛び出るほどのものではなかった
  alt
  おらは我が家の重鎮を乗せるため105と決めたダ 
  なんで105というと105まで生きろという脅迫のため(笑

それが、ekワゴンが出て行き、とうとう年寄りを乗せる車がなくなってしもうて、仕方なしに

   

ほってある車を車検取って生かそうかと、それで本日中古車の新規登録しかもユーザー車検で

   
きっと何か起きるかなあ~なんて言っておると、特に難しいことも無く、無事通過

  alt
        っでやっぱ105はええな~っと思ったダ 

ラインは国交省のユーザー車検の時に付いて下さるじっさんが全部教えてくれて、非常に楽じゃったワイ

どういうわけか極上もんのクラウンが、ぼこぼこのクラウンに早変わり


  alt
   黒の車に乗ったのは40年以上前乗ってた黒のセドリック以来じゃなぁ~

たった10カ月くらい外に置いておいただけで、塗装はボロボロになってしもうた

それに4㌧に2度も3度も載せたりおろしたりしたもんで、バンパーはベコベコ

またいつかお金をためて、真っ黒けの極上のクラウンにすっか…

いつかはクラウン  いつかは程度抜群のクラウンに・・・乗ろう!

  alt
     市役所の車だったこともあり、程度は最高だった(過去形)

2,5ℓではなく3,0ℓのクラウン  さすがだね気持ちいい走りします

っでもどこか 引っかかるところがあるクラウン

性格的におらあやっぱごつごつして乗り心地が悪く、窓の前には何もない車が合っているのかもしれないなぁ~なんて思ったダ



        alt
         ロイヤルサルーン3ℓ ハイオクで8,8㎞/ℓ 
         加速もエエ~4駆と思えないほどの回転半径
         静かで眠くなるシート等々 
         でも一番はスイングするエアコン吹き出し口
         かな?



   

         っつうどうでもよい 下らん話じゃったワイ






             おしまいおしまいおしまい

                では  また









































































Posted at 2019/09/30 08:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年09月16日 イイね!

ねじ1ケに全力を! (ジムニー23W)9/16

ねじ1ケに全力を! (ジムニー23W)9/16












ISCをいじくり、何とか吹けるようになったエンジン

しかしすぐ止まってしまうし、本調子でない23ジムニー

仕方ないので次なる手立ては・・・?

誰もがやるタービンの確認っつうかターボをこの目で見て直すかどうか判断してみることに

っでばらそうと思うが、その前に例の修理屋Mくんちに行って、不調なジムニーの話をすると

まさにその修理をやっておった  っでその時に聞いたのはやはり

ボルトを折らんように外すことだそうだ   マニホールド近くの部品は熱で固着してるから  

普通はエンジンあっためておいて外すのだとか

しかしおらはエンジンが不調なので、あったまるほどエンジンかけておられん

っで安~~~いCRC5-56をシューっと  で攻めてみようかと 

っま簡単には行かんじゃろうと  

頑張ってもスプレーで取れることは無かろうかと思ったんじゃが、それでもスプレーしておいた    

何日もスプレー 何日もスプレーすれば いつかは染みるじゃろうと  

っで気が付いたらスプレーを塗るよう繰り返して2週間位か?


    alt

まずはマフラーのボルト外しから

手前はたっぷりとCRCがかかったところ 左は奥の方にありあんま液がかかってないよう

       alt

パキッと音がして折れた~って感じだったが、緩んだ音

なんとなくか2本とも抜けた

っで気を良くしたおら   次なるはいよいよインマニ辺りのボルト外し

ここのボルトが折れると泣く ボルト穴にドリルで穴開けそしてタップでネジ山作り

そんなことしながら外すなんて・・・おらには考えられんこと



   alt

っで結果は・・・・

ご覧のようにきれいに外れただ  

っでもシール類は皆折れて壊れてしまい新しく購入しなければならない事に

やっとここまで来た あとは車体番号からタービンを注文してジムニーが再起できるのか?



それこさすんごく楽しみ~


って その前にホース類外してタービン取り出し、何処が悪いのかまず調べなくっちゃ


っつう どうでもよい話じゃった





          おしまいおしまいおしまい



            では    また




<追 記>
・今回の修理で学んだこと
  「為せば成る!」CRCは修理屋にはあんま人気が無いスプレーネジゆるみ
  そりゃあワコーズのほうが断然いいそうじゃ っがCRCでも暇な人で1日1回
  位垂れる位しっかりとスプレーして、2週間位やるとさすがエンジン回りのネジ
  でも外れる ただ時間と暇と根性が無いとだめみたい(笑







































   


       
Posted at 2019/09/22 19:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2019年09月09日 イイね!

どってこた~ない事 (メガクルーザー)9/9

どってこた~ない事 (メガクルーザー)9/9







田舎人はやることが多い

おらんちの竹垣が壊れてはるかになる

っで以前から直そう直そうと思っている間に今頃になってしもうた

仕方ないから毎日暑いから午後手の空いた時、たったの2時間位作ろうと

っでまず竹を切り並べる、プロの作った仕事をマネして


   alt
 
まずは針金で所々固定


   alt
 
っで次にいよいよシュロ縄で絞めていく 表と裏側両方から見られるように


   alt
 
っで一応竹垣の格子だけ完成

これって結構時間がかかる 腰が痛くなりすぐ嫌になる


   alt
  
こんなすんばらしい天気→ → → → もちろん気分転換しなくちゃ~


っで本日は最近乗ってないカメ  クーラーがキュルキュルなるようになってきたから

ーラーベルトを増締めしていざ出発~!


   alt
 
途中まで走っているとクーラーがうるさい

っで増締め さっきやったばかしなのでちょいとだけ締め

岐阜県まで足を延ばす のんびりしているこの景色が好き 

    alt   

しかしカーブを曲がったその先には・・・


    岐阜県はすでに秋

   alt


稲の刈り入れを始めていたダ

   alt
  
気分転換もしっかりでき、気持ちよく帰ってきたのじゃった


けど・・・・

やっぱ職人ではないので、すぐに嫌になっちまったおらじゃった



いつになったらできるのじゃろ~か???




っつう  どうでもいい良い話じゃったワイ






            おしまいおしまいおしまい


      alt


        


               ふじゃあ  また



<追 記>
 息子に23ばれてしもうたワイ 
 「なんじゃあの草色みたいなジムニーは?」
 「ハイ 部品取り車ですワ~」
 「1台出して1台入れてりゃあ意味ないずら~ 減るわけないワナ~
 「はいはい 気を付けますダ 早急に動くようにしてオクへ出しますダ」
 なかなか場所が空かないもんで、イラついている息子じゃった
 なんとかエンジンかけて動くようにせな 今度はまずタービン交換からかな?
 金かかるな~






































































Posted at 2019/09/09 19:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | その他

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation