峠の向こうは・・・ (スズライトフロンテFEA)5/9 
地元の峠道を走ってみたが (スズライトフロンテ)5/2
どうってことないんじゃが・・・ナガノノスタルジックカーフェステイバル2016-2(スズライトフロンテ)4/27 
別にどうってことじゃないのジャガ

やっぱおらの車の周りをうろうろしている20前後の若者
スズライトのケツの写真を撮るとなると・・・結構好きかもしれんっと声がけ
すると「ぼく、こういう古い車好きなんです」
「じゃ~見てるばかりじゃつまらんら~ 乗ってみな?」
「いいんスか~?」
「あ~いいとも乗ってみなわからんジャロ~?」
「ありがとうございます 狭いッスね~」
「ああ~昔の車はちさいから こんなもんじゃナ」
「へえ~~~」
とても嬉しかったらしく、乗ってみないとわからないもんだっつう顔して降りてきたダ
全体的に若者ってやはり少ない気がしていたので、貴重な若者が見に来たと思ったダ
若者の車離れが多いと聞くじゃが
中にはこういったホントに好きな子もいるんダスナ

これはガッポリ建設さんのご子息が見えられ、のかっている図
おらの顔にちょい緊張気味?(笑
実にすんばらしい若者ダス
もうひと話
50代後半くらいの夫婦 オヤジは興味深くのぞき込んでいる
おっかあはいいかげんにしてよ~っつうけげんそうな顔
そこで「覗いてても仕方ないからどうぞ」
「いいですか?」
「ああ~いいですよ 2人で座って見て下さいナ せまいですよ~」
オヤジ「すみませ~ん」 おっかあ「・・・・・・・」
って言いながら乗り込むとオヤジ「意外と狭いですねエ~」おっかあ「・・・・」
「これに乗っていると、夫婦げんかもわすれてしまうんですよ~ ははははっ」
すると降りてきた二人とも笑顔になってたダ
もちろん無言のおっかあもニコニコ
やっぱこうでなくっちゃ
夫婦円満の手助けもしちゃうおらじゃった(笑


みなさんホワイトレターやリボンに騙されて下さいましたダ(笑
ただわかったのは主催者のヨタチさんの奥様だけ(アセ
おそろしや~~
べつにどうってことないんじゃが・・・

おしまいおしまいおしまい
では また

こんな風にして乗っけていくダス
ナガノノスタルジックカーフェステイバル2016-1(スズライトフロンテ)4/25 
















これは展示したばっかの時の写真なので、ハンドルは切れてないダス
長野ノスタルジックカーフェステバル2016 (スズライトフロンテ360) 4⒙ 
・・・・ハイッ!
とりあえず生きてます(汗
ほとんどの人が、おらのこと忘れていたかもしれない…っが
残念!しぶとくセコセコやっているダ
ただ寄る年波には勝てず、元気ないダスナ~
っでもって本日はノスジ参加に参加する意気込みを・・・
毎年ゴールデンウイークの最初に実施するのじゃが、今年は
どういう訳なのか、4月23日24日の二日間 
ずいぶん前から案内状が来ており、まだイイヤって思ってたダ
っでそろそろ準備を・・・っと日にちを確認すると、な~~~んと
例年よかずいぶん早い!
あわてて申し込むも、今年はどういう訳か
例年よりさらに参加台数が増えているそうで、何とか滑り込ませて
いただいた っが、普通ならNGだそうな・・・(汗 
締め切り日は4月13日 おらは受付に泣きついて受理されたのが
14日 ホントスンマセン だって昨年は前日に申し込んだ強者がいるそうダス (汗
っで これには深~~~ぃ理由があったのじゃ 
それは今年のノスジ参加車両は、スズライトセダンを予定してたんじゃが、
4月に入って出品準備をしようと思っていたところ、なんと
ブレーキマスターシリンダーが固着していて動かない
しかも運転席の床が、ブレーキオイルで濡れていて…それを直すのに結構
時間がかかり、しかも車検に出したところ、ブレーキの固着が
2カ所もあり直らなかったら参加やめにしようと思っていいたのじゃった
しかし何とか行けそうだとわかったのが14日 それで急遽やっぱ参加
っと相成ったダ
どうでもいいことダスが、参加者マニュアルにおらのスズライトが載ったダ
やったね! ・・・ ふんでも、 よっくよっく考えれば、別にどうでもええこと(汗
今年のノスジは、当日エンジのスズライトフロンテ360で参加してますダ
長野のMウェーブにお越しの際は、スズライトの後ろに、控えめに
さりげなくでかい態度でデイレクターチェアーにふんぞり返っていますダ
っんだもんで是非お声掛け下さいナ
仕上がってないまんまの実働状態 おらにとっては未再生原形車
の出品ダス よろしくお願いいたしますダ
長野ノスタルジックかーフェステイバル2016

そんことダス では会場でお会いしましょう

|
ブラック化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/28 09:32:22 |
![]() |
|
こんなの乗りたい🎵 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/09 09:30:04 |
![]() |
|
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/09 09:26:11 |
![]() |
![]() |
楽っきー (三菱 ミニキャブトラック) 我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ... |
![]() |
920 (CAT その他) 業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが 20年以上やっていた ... |
![]() |
じーぷ55 (三菱 ジープ) 車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ... |
![]() |
かめむしくん (トヨタ メガクルーザー) トヨタ メガクルーザーに乗っている。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |