• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

結~構手入れんといかんところあるけんど…(スズライトFEA-Ⅱ) 4/1

結~構手入れんといかんところあるけんど…(スズライトFEA-Ⅱ) 4/1











我が家に来た新しい仲間…っつうか古い仲間





なかなかいい感じ… じゃったはずじゃが



それがの~~~中々手強そう~














ちょっと見にはとてもかっこよく、事実さほど大きい凹みとか大きな補修後は見当たらない



じゃが、細かく見ていくとさまざまな所が悪く、車検に出すと結構修理費が取られるというか、


手間かかりそうなので、自分でできるところは直す





車検整備では、足回りだけにしておきたいダ








さてその悪い箇所は・・・?




ライトは点かん 

 ホーンは鳴らん 

ラジオは点いているが音は出ん  






バッテリーはすぐダメになる

ウインドヲッシャーのタンクから洗剤がタだだ漏れ






燃料タンクの配線が切れてまるっきり機能しない












オプションでヒーターが付いているが、動かん



ガラス周りのウエザーストリップがボロボロ、触ると硬化しているので小石のように塊が





ボロボロ音をたててとれてしまい最悪な状態になるんじゃナ









・・・等々 

っというなかなかうれしい状態じゃったワイ



っで仕方ないから一つずつ直していくことに





ただエンジンは何とか動くので(ボントラよりも)すごく調子がよさげ



っでもマフラーからオイルがダだ漏れ・・・仮ナンとってきてまずは試運転っつうか動くかどうか・・・?




平成6年が最後に車検を取ったらしき車(ステッカーがその年)













約20年前に整備して以来の車   はたして~公道はどうなんじゃろ~ 特にブレーキ関係は???

少し走ってみるとスンゴイ煙   それこさ煙幕を張っているよう・・・(滝汗

っで、そういう時に限って、近所の人が良く歩いているんじゃなぁ~  

もちろん好奇の目で見とるんじゃい


っでも何とか一筆書きで約10㎞ほど走行したんじゃナ

その感想!


     10833㎞…このメーターちょっと信じてもいいかも・・・



オイルはまだマフラーから出て居るが、だいぶ減ったみたいだし~

あと4日間の仮ナンバー使用期間中には、何とかなりそうだ

よし!修理が先!   次回はその修理からダス



     おしまいおしまいおしまい


Posted at 2015/04/07 09:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年03月27日 イイね!

この車こそおらんとこに来る運命じゃったんじゃ(爆  (スズライト)3/27

この車こそおらんとこに来る運命じゃったんじゃ(爆  (スズライト)3/27





ところでおらが何時も気になっていた2代目スズライト







正式には「スズライトスロンテFEA」という乗用車ダス















っで皆さんがよく乗ってらっしゃる車は「スズライトバンFE」というライトバンダス



っで他にもおらが乗っている当時の軽トラ「スズライトキャリイL20」っつうんだナ














じゃがまだ一度も見たことのない車「スズライトキャリイバンL20V」



この4タイプが存在してたんじゃ 特にこの車(キャリイバン)はまず無い
できればこの車所有したいもんジャ

どなたか情報をお持ちでないのかなあ~  知ってたら教えてクンロ
全国どこへでも出かけていくゼイ~ッ!!

っで話の本題  どうしてかしらんが、東京の御仁に売られて行ったと思っていたスズライト

諦めていたところ、先の持ち主から電話 

困ったような声で「東京の人が…」っというので、即 駄目になったか…? っと



すると案の定、車検が~とか整備してないのか~とかいろいろ言うらしい 






そりゃあそうずら~今時の人で整備してない車を現車確認せずに、買おうなんて言う人は、大変少なかろう














それに旧車を買うのに、いろいろ言っちゃイカン

壊れてて当たり前 動けばもうけもん・・・位に考えんとイカンの思うんじゃナ  
 再生していくことが楽しみでもあり喜び何ジャナ







っでおらにどうじゃろう?っつう話じゃった 


 
もちろんおらは金ね~し口も悪いから、お断りしようかと思ったんじゃが


好きな人に乗ってもらいたいし、近くだし、ちゃんと見に来ているし、前に買う意志があったようだから・・・なんていろいろ言われたので、そんなに言うなら っつうことで、おっかあの顔がちらつくも
 




決断!!



ここで買わんと、もう2度とおらんとこへは来んじゃろう 
 それに縁あり、ネット検索中 目にふれ、しかも東京へ嫁いで行きそうな所、どうしてもおらのこと忘れられんかったのか・・・な~~んて勝手に思い、やっぱこやつもオラン所へ来るべくして来るマシンじゃぁ~~ 我田引水・・・


  して~~~      「わかりました!」



       スズライトの大きさ・・・で っでかい!!



 OK つったが、金どう~するの~?(汗

そして オラン所へ来ることになってしまったんじゃナ



                  追   記




ここだけの話 スズライトのセダン・・・・ほとんど見たことがない
っつうより、全然見かけない車

 っつうわけじゃないけんど、超稀少車 (?
 




       つづく    つづく     つづく

Posted at 2015/04/05 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年03月16日 イイね!

気になって  気になって  ・・・  (スズライト)3/16

気になって  気になって  ・・・  (スズライト)3/16



最近スズライトの調子が悪いのでパーツを交換しようと思っているんじゃな

それで土曜日の夜一生懸命いつものようにネットを見ていると

いつの間にか、なんか吸い寄せられるように入って行ったページ

それは・・・「旧車ネット?」っのようなところ

そこには1台のスズライトが載っていたダ   岐阜県の関ヶ原にそのブツはあった

~して~気づいたとき…そう、 日曜朝  おらは車を関ヶ原に向け走っていたんじゃナ

あんたも好きねぇ~って声がしないわけでもないが、片道300km以内ならさほど遠いとは思わないオラ


関ヶ原のICを降りると、そこは春じゃった








    梅やオオイヌノフグリなどが咲き、信州人としては信じられん位の春じゃった~















やっとこさ着いた自動車屋さんでは・・・


「車はありません!」




う゛ぇ^~~~~~~っ



と思ったが、「ここにはないけど刈谷市にはあるよ。」


っとの言葉にすぐ刈谷市に向かう



  今日はほんとついてない・・・っと思いながら目的地に着く



すると人のよさげなお若いおに~さんが出て来て応対

して車を見ると・・・まさに昨年見た車ダス

「エンジンかけて?」っというと、気前よくエンジンをかけるが・・・・なかなかうまくかからない

っでその内にかかるが、それでもガソリンだだ漏れ



危険なのですぐエンジン切って商談




じゃがとても相手の言う金額は払えそうもない



   じゃから家で考えると言う事にして戻ったんじゃナ



2~3日たつと電話があった



きっと売れてしまったんじゃろ~な~んて思って受話器を取ると、やはり東京の人が欲しいと言ってきた、じゃがオラが先に話をしているからオラにまず聞いてから・・・っと言う事らしい 
 













  っでおらは60人も諭吉さん連れて行く事できんから、[どうぞっ!」っと気前よく譲ったのであった







わかっちゃいるんダスが・・・




無理なんじゃガ~









チョイ悲しかったなぁ~・・・(涙




逃がした魚は大きかったワイ・・・・・・・・(滝涙





          おしまいおしまいおしまい


Posted at 2015/03/21 19:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年03月06日 イイね!

いよいよ試運転!!   スズライト 3/6 (スズライト)

いよいよ試運転!!   スズライト 3/6 (スズライト)


お久しぶりダス


今年はいろいろ忙しくて、中々うpできなくて
何日か分溜めてうpするダ
日にちは、テキト~な面もありますが、っまとにかく最近の様子を…


っで とある日の午後(3/6)とうとう我慢できなくなり、補てき切ってもらい
いよいよ公道を走ることにしたダ














いつものようにM君は30のお客と何やら話している 
 
どうもウオーターポンプの修理が終わったらしい
っでもまだ工場には3台の30がある











おらはさっさと車に乗ろうか迷ったが、M君「ちょっと待ってて下さい!」
なんだと思ったが、おらが今日引き取りに行くということで、車検を取り
試運転に行ってきたらしい その様子を話したかったらしいんじゃ




っなら いっしょに試運転に行くか~っつうことで、早速乗り込む




だいの大人が2人スズライトに乗り込むと言うことは…結構腕と腕が触れあうくらいの
狭さじゃもんで、とても窮屈ダス!

いろいろ言わんととにかく2人で乗り込む
やっぱ狭い!








2ストの心地よいポンポンっつう音が耳に残る



久し振りに乗るなあ~ まだおらんちのジムニーが生きている頃以来じゃから…



は~~~るかぶりじゃの~…

サーキットで走っとるM君結構目一杯ふかすが…っまそれなりの走り
アイドリングが一定にならず難儀するが、それでも何とか走る
ときどき高回転になるが、エンジンを切れば止まるっつうか回転が下がる

前オーナー曰く、キャブレター変えれば何とかなると…確かにそんな気がしないわけでもない
20kmほど走り工場に戻ると、まずまず安定しとるワイ

それで気をよくしたおらは、次の日早速単独で走ってみるが、そのうちにエンジンは止まりそうになるワ
高回転になるワ、きんの走った道が、とてつもなく遅くなりふけなくなってきた

あきらめてもう一度工場で診てもらうことにしたダ

せっかく家中の人が悪くない目で見てくれたのに…また入院とは…ちょっとガックリだったダス
どなたかアイドリング安定しない車、そして走った後とてつもなく高回転になるキャブ
どう調整したらよいのだろうか?

  当時のキャブの調整等おわかりの方は教えて欲しいダス


プラグは少し焼けすぎ位じゃったから、おらがキャブ調整して走った後は、今度はかぶり気味ダス
いったいどうすれば直るんじゃろうか・・・?






































































        おしまいおしまいおしまい



   早く乗りたいのお~


Posted at 2015/03/07 21:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年02月16日 イイね!

では ここいらで・・・  お 披 露 目 ! (スズライトキャリー)2/16 スズライト

では ここいらで・・・  お 披 露 目 ! (スズライトキャリー)2/16 スズライト 
昨年までは、でかい物ばかり扱ってきたから

今年は ちょいと小さめの物を扱おうと思っとるワイ

っで スズライト 先日のうp以来の記事ダス


こないだは、車を降ろしたところまでじゃったが、今日はそれ以降のことダ


まず顔つき・・・コニー顔
っつうかどこにでもおるようなおかめ顔

角いスズライトジャガ、なんとなく丸っこいところもあるんじゃナ

どちらかというと、日本的な面立ちじゃナ




っで~このころから「キャリー」




今時珍しいフェンダーミラー
 

















ごちゃごちゃええで、おっきさは~?っていうこえが聞こえてきたもんで、比較するために、おらの愛車と・・・・

どうじゃな?でっかいジャロ~?



裏から見たって、おおきさがよ~わかるだろう?
 














じゃあ中身は~?

こんなんダス  な~~~~~~んもついとらん(笑

 



っできれいなシートは貼り替え済み♪

 


ブルーっつうのがええんじゃナ~











っでこの下にエンジンがはいっとる









よ~~~見えん?

見えんでもエエ~!

 


なんとなくわかったかい? スズライト スズキのライトキャリー

 












M君今だに時々いじくっている・・・・・その中身は  また後で・・・


    またこのスズライトについてはうp予定ダス


       っつうかこれだけの記事うpだったりして~(汗


っで この車乗ったの? イエイエ おらんちには持ってこられん

雪が消えるまでは無理 っつうことで今は修理屋に置いてあるんじゃ


早う乗りたいダスナ~~~




               ウニ&カメの記事は?

                今年は少ないかも






              おしまいおしまいおしまい










Posted at 2015/02/22 10:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation