• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

メガクルってこんな車ー1

 



     ご覧いただきありがとうございます。お世話様です。  

 さて 今回からメガクルについて少しずつ書いていこうと思います。

まず「大きさ」という面から話します。

  確かに多少大きいかも知れません。駐車場ではぎりぎり線の中に
                  
収まることもありますが、先ず普通

の駐車場では無理ですね。

だから2台分使うか、一番隅に入 

 れて、横に余裕を持たせます。
 
 写真は「スズキ歴史館」へいったと  
 
きのスズキの屋内駐車場に置い

   
 た ときの、我が家のX90とメガクルです。

 車幅は約4トン車と同じ感覚です。2170mmです。 だから普通の道はだいたい

3mから4mあるので特に困りません。 それに4WS があるので、回転するのにも

困りません。   ハイラックスサーフより約10cm短い5.6mです 。  サーフが回
転できなくて困るという道はあまりないと思いますね。

     
 
  大きさですが、写真のようにムーブと比べてみるとわかりますが、軽と比べると

ちょっと大きく見えますが、車高アップランクル100やギンギラギンのFJクルーザー

と比べると小さめです。群馬RVパークのイベントに行った時、小さく感じましたね。

  乗車定員は6名です。前列2名。後列4名。うちのおっかあは、腰が悪いのでい

つも後席で横になって前を見ています。



  どうです?メガクルの「大きさ」が多少わかりましたか?少しでも正しい知識を持

ち、奇異なもの見るような目で見ないで欲しいですね(苦笑)。次回はスペックについ

て話したいです。        では また。






 

 

 


     開田高原の紅葉    
Posted at 2011/10/24 19:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 7 8
9 101112 1314 15
1617 18192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation