• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

CATいよいよ出動!ってわけだったのに~

CATいよいよ出動!ってわけだったのに~


天気予報で明日晩から朝にかけ、大雪着雪注意報!
いよいよくるか~っ  よっしゃ~!タイヤブルの点検にいっか~っと意気込んでCATを見ると・・・・




っ なっ な~~んということじゃ~ こりゃ~いったいどうしたというこっちゃ~!!

地面が真っ黒。100㍑以上入っていた軽油がすっからか~~~~ん  
げぇ~っ 諭吉さんが~~~~
目の前真っ白って言うかまっ黒!
 

 









    
エンジン部分カバーはずした状態                      エンジン部分
                                                                       
                              
 冷静になれ冷静になれ・・・と自分に言いつつエンジンルームをパカッと開けると、どこもど~にもまっちゃいねえ~??????不思議。どこからか漏れているはずだから・・・が、どこもどうにもなっちゃいない。 

 よくわからん時にはプロに聞く。先ず聞く。そして自分で直す。直らんときは またプロに聞く。この繰り返し。で何とかなることが多い。今回もそれでいこう。
っと聞いてみると・・・


 「ドレン抜きの辺りばらして。ひょっとしたら「Oリング」ちびてるかもしれん。これもってけ!(写真)」

 
                    
                                            オーリングキット

 オーリングキットを貸していただき、すぐに家までもどり言われた場所の部分(写真)をばらしてみると、何となくそんな感じ。そこでまず濾過器のさびや水あか、泥など洗浄液で(うちにはそんな高級な物はない。ガソリンか灯油)ごしごしブラシで洗ったのだ。次に液体シールがちびていてきっとそこら辺から漏れたに違いないとガスケットを見て判断。すぐにまたブラシでガスケットまわり(オーリングではなかった)と接点ら辺を掃除。そしてガスケットを例によってひっくり返して軽油をその濾過器収納筒にあふれるほど入れ、燃料濾過器を挿入セットし、最後に燃料をとりあえず20㍑いれる。そしてスターターをおもむろに回す。
  
 修理工場では、「エア~抜き必ずやれや!わすれるなよ~!」っと言ってたが、今までの経験でエア~抜きはいらん。 っと思いセルを回す。ウンウンとゆっくり回り始めそしてガア~とやかましくエンジンが1っぱつでかかったのだ。「よっしゃ~!!」っとまず、エンジンスタ~トしたことに喜び、運転席から落ちないようにタラップを降り、エンジンルームをのぞき込む・・・



  すっ すっばらし~~~~ぃ!軽油が漏れてない、止まった~ぞ~!「よっしゃいける!」にじみもなくガスケット交換もせず、修理完了。明日朝は普通に除雪にけるぞ~っ!!夜9時修理作業終了。








    修理後(とりあえずもれが止まる~)              除雪後(軽油漏れ無し)
    
 
 
明日の予定3時起床 3時05火入れる 3時10仕業点検 3時半除雪車出動!5時半除雪作業終了
5時40朝食 5時50仕事に行く  6時職場の雪かき 7時仕事開始

ううう~~~~む 完璧な計画だ!むふふふふ・・・


 
(それにしてもガスケットの裏返しって結構使えるもんですな~。それにエア~抜きせずにうまくいくモンだ~。オーリングセットっていいモンですなぁ~欲しくなっちゃった~)
Posted at 2012/01/21 20:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAT | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4 5 67
8 91011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation