• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第1部 雪も溶けてきたし・・・どれどれ(ウニモグ) 3/18

ウニモグ再生への道ー第1部        雪も溶けてきたし・・・どれどれ(ウニモグ) 3/18






や~~~っと雪が溶けてきたな~









 




















だもんで10年ぶり(?)位にウニモグに登ってみたんじゃナ

すると・・・・なんと

松の木が・・・・松の木がはえてた



そう言えば何年か前息子が「ウニモグに松の木生えてるぞ!」
な~んて言っとったが・・・・ほんとだったんだな~




あちこち老朽化してきている
ウニモグや~ お前しんどいんだろうなあ~
ほったらかしで~ すまんなあ~なんて思いながら右側ドアを開けようと思ったら・・・・
 「開かん」
うっ?どうしたんだ?なぜ開かん?
ドアの開け方忘れちゃったんか?どうしたっけえ~   な~~~んて思ってあせっちゃったんじゃな
ちっとも開かんので、三角窓から手を突っ込み・・・パイプレンチでハンドルを殴ること20回ほど



・・・・すると やっと少しドアハンドルが動く 殴っては動かし殴っては動かしを繰り返し
や~~~~っと開けたのがこの室内  10年もほっとけば~こんなもんか? 
きったね~っ 




っでこれがギアどのギアさわれば動くのか?窃盗するときには多分困ると思う一つギアをニュートラルに入れておけば・・・多分わっからんだろうなぁ~(爆





でもってメーターまわり・・・・
よっく見るとキーがついとらん
なぜ?それはなあ~鍵無くして直結しているから
 

でもってこれがスイッチ!
どれがどれだったか忘れてもうた(笑

2つのスイッチ下の左側にあるボッチが、セルスイッチダス
 



でもってハンドルの下のレバーは、排土板の上下(チルト)と左右(アングリング)のレバーダス















排土板はちょい小さめの2.83mちさいとかきやすいが、時間がかかるんじゃ



  こんなの書いてあるとありがたいね  あんま参考にしんけど、あるとなんか落ち着くダス

 











っと言うウニモグ 

レストアなんてちょい先になりそう
っでもとりあえず動くようにせんと・・・・




     今回も最後までお付き合いありっと~





         オシマイオシマイオシマイ


                   じゃまた水曜日




                                                         了


 
Posted at 2013/03/18 05:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation