• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

久し振りにフルオープンじゃぁ~~~~その2  (ジープ) 7/3

久し振りにフルオープンじゃぁ~~~~その2  (ジープ) 7/3


 
ジープってイイダスネ






クロカンやるならジムニーがつおい



そうじゃなければ、たいがいの所はジープジャナ










っでいつもの開田高原に!


     ちょいドラ・・・



















R361を高山方面へ    木曽町の地蔵トンネルを抜けるとこの白樺ロードが美しい  だいたい車を止めて写真撮る場所  今回は珍しく1台もおらんかったダ


 

木曽馬牧場へ向かい しばらく走ると・・・・ステキな高原らしい雰囲気の所に出るダ


 




















いつもなら観光客でごった返すところジャガ・・・うまいこと誰一人おらん ラッキ~!               
 






 




















牧場の中にある白樺が美し~~~い  ちなみに牧場の中にある白樺はみんな天然に生えてきた物じゃあ じゃからすんごい自然

ここの木曽馬牧場は、その自然を利用しておっきな牧場を作ったんじゃナ~

これ以上中には車は入れん駐車場の前の馬たちダズ 


                木曽馬ミニレクチャー

 ちなみに木曽馬は日本の馬の中で最高の馬ジャナ!個人的にそう思う  小さくて力持ちしかも粗食に耐え優しい 特に女・子どもには従順で最高に賢い 人間の言葉が通じる等々    一例は小学校に入った子ども達を馬が学校まで連れて行き一人で学校周辺であそんどって、また帰る時刻になると迎えに行くという信じられない馬なんじゃナ  熊をやっつけたとか  馬も涙して大粒の涙を流すとか・・・それはいっぱい一杯実話があるんじゃな  長い間人間と同じ屋根の下で暮らし、一番いい部屋に住み大変厳しい自然条件の中(昔は開田高原は日本のチベットと言われていた それに今でも-20度以下に冷える極寒の地)、苦楽をともにしてたそう言う生活が、現在の木曽馬の気性を作ったと言えよう  っでも欠点らしき物は一つあるかな・・・?しいていえば男に対しては厳しい(飼い主ではない) 今でもこの牧場にいる馬は女・子どもがえさをやると食べるが、男がやろうとしても中々寄ってこん  当たり前ジャガすばらしい馬じゃ じゃあなぜ衰退してしもうたか?それは日中戦争時にその性格・力持ち・粗食に耐える・そのすばらしい素材を軍がほおって置くはずがない  して軍馬として木曽にいる馬をほとんど持ち出したんじゃな 片道切符で  撃たれて死ねば人間の食料として使われたんじゃナ  して敗戦  木曽馬は連れて帰れず 射殺 または射殺できない者は、黙って夜逃がしたという 悲しい話があるんじゃな    もう一つ実話を 「隣村から嫁いできた木曽馬が里帰りしてこいと言う主人の言葉がわかり、自分で隣村まで帰って行き、そしてまた一人で戻って来るというお話」今じゃもう通れんくなった名前がエエ「月夜沢峠(つきよざわとうげ)」と言う険しい峠を越えて隣村の奈川村まで行ったという話じゃ 優しさと力強さを持った馬それが木曽馬よ~!

 もし開田高原まで来たら是非この馬達に会ってやっておくれイ   道産子と違って巨大ではないし、ポニーみたいにちぃっちゃくない  丁度エエ大きさの見るからにかわいいし 優しい顔しとるでエ~
 



 






















・・っそう ジープもどこと無し木曽馬のようなやつジャナ っでもナローの方が似合ってる
かな~                                                               
                                                                                                                                       
 



 







至る所白樺が生えているんじゃ  エエ感じダス




 じゃからって言う訳じゃないが、オープンのジープは似合うんじゃナ
 





















 こんな感じ  ひっそりとただずむジープ なんか物思いにふけっている車ダスナ

 





































           舗装路じゃなく土の道がやっぱエエナア~

 






































なんで突然大草原の小さな隠れ家に来たのっかって? そりゃ一休みしていこうかと思ってなぁ~  して~何でウインドウ立ててるんじゃ?  























そりゃあ雨降ってきたからじゃよ

  



















  この後 雨の中、家まで1時間ビキニトップで帰ったんじゃな


       さほど濡れんかったんじゃ  ビキニトップ使えるダス


   お粗末なブログでしたダ

                

        おしまいおしまいおしまい


                            金曜はウニ記事書けたら書くワ

                        了

            
Posted at 2013/07/03 04:42:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジープ | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation