• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第19部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー11(笑  (ウニモグ406)7/12

ウニモグ再生への道ー第19部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー11(笑  (ウニモグ406)7/12






まず最初に・・・


前回のブログで 笑われた方も多分ずいぶんいたと思われる(アセ

それはシリンダーを取り外さずにそのままにしていた事ダス(汗汗

こんな写真をうpしてたなんて・・・・恥ずかし~~~~イ
 






っで今回はその後中心にうpダス




なんせずぶの本物トーシローじゃもんで(笑   笑ってスルーしてもらってもエエダス












ウニのレリーズシリンダーを取り外してきれいになったブツを、借りた道具と一緒にM君所まで帰しながらアドバイスをもらいに行ったダ
 んで
自分じゃあシリンダはどうやって取るの~・・・と思いながらパイプを加えて息かけたりしたが・・・、っな事で動くはずがネエし
  そんで見とるとM君  さすが工場のエア圧は高いんじゃな  
エアを入れていると少しずつ動き中のシリンダーのピストンが抜けたんじゃナ
やったね


シリンダーをばらして掃除してゴムパッキンを外した状態













っで 穴ん中もブラシできれいにする





















そのブラシというのは・・・カッチョエエ~ エアドリルにセット



そのドリルの刃














やっぱ道具もプロ用がエエダスナ おらのガンよかカッチョエエしちさい

 



 










問題のゴムパッキンジャガ・・・  このような状態で入っとる
して~パッキンじゃが・・・気になる赤い袋は辛子じゃないし中華オイルでもない  シリンダーピストンを元に戻すときに使うもんじゃなシリコンスプレーの変わりだそうだ

















これが無いっつうか国産のが入るんじゃないかって倉庫を探しに行ったM君
しばらくして戻ってきたが・・・
「おんなじようなものはあるが・・・」
「外径は同じでも内径が違うから・・・だめだろうなあ~?」
なんてつぶやきながら見せてもらったダ
確かに肉厚でデブだ   

  


それでもといって無理矢理入れてみたが・・・

すると  あ~~ら不思議   最初ぶくっとふくれていたパッキンジャが 次第に元の外国製と同じになってきた・・・ひょっとして~使えるのかしら・・・なんてきになったりして~


 組み上げる順番は、このようになっていて・・・・・組み上げると、




 











こうなるんだナ





























それでとりあえず付けてみたダ
  赤いのは、先日借りたパイプレンチがすこぶる調子が良く、それでおらも買ってきたんじゃナ クラッチレリーズ取り外すときに全然ナットが動かず、ついになめてしまったんじゃナ そうするとしかたないパイプレンチ様の出番よ  これってすごいねえ~ナットが丸くなってても大丈夫ダし~
 
 




















して~ばっちりついたん」じゃ
 



エア~抜きをして見ていると・・・・・  調子イイじゃん  なかなか・・・~  いつまでもエアー抜きのバルブからちょいとオイルが漏れているような気もするが・・・そん位漏れにならん(笑
とりあえず合格ラインかな   やったね~~~~~~!!









             今回はやっと止まったオイル漏れ

            国産のパッキンで大丈夫か少しテストしてみんとな

         いろいろ大変じゃったが、クラッチレリーズバルブのオイル漏れが

       本当に止まったなら、長距離も走れるかも知れん(ワクワク


         本日はこれにて終了


                          おしまいおしまいおしまい



               来週は何からスタートさせようか・・・?未定ダス





                      最後までお付き合いありがとうございましたダ
               そうそう来週からのウニシリーズはつまらんから スルーダス(汗





 
















                    このころすでにクラッチレリーズいかれておったんだな










                          了


Posted at 2013/07/12 05:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation