• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

とりあえずクーラー修理完了  (メガクルーザー) 8/5

とりあえずクーラー修理完了  (メガクルーザー) 8/5旅に出たのでは・・・・?



・・・・否・・・・




いろいろ仕事が急に入ってきて、とてもじゃないが出歩いている訳にはいかなくなったんじゃ



もちろんパソコンも見とる暇はなく、車もさほどいじっている暇はなかったダ

っで、まずは「カメのクーラー鳴き」






これって、もう直ったんじゃないの・・・?

・・・否・・・

とにかく交換したファンベルトが、性懲りもなくまたまた「ギャ~ギャ~」鳴くんじゃな

ぎゃあ~ぎゃ~うるさい音聞きながら電装屋に着くと、社長が居て「これはな張りが足らん!」っと言ってぎしぎし締めたんじゃな



その後は家まで音もせず快適に帰ったダ





  っでもその後突然 涼しく無くなったんじゃ



オッかしぃ~ッツウ事でまたいつものM君に相談しに行くと・・・



「お~~~~っこれ 切れてルンじゃん!」 

「んあこた~ねえ~ずら~? 新品だし電装屋の社長ががんがん締めたんじゃカラ・・・(汗」





実際確認してみると・・・・



確かに切れている・・・・


切れた原因を探したんじゃな

 工場長始め3人がかりであ~でもないこ~でもない  っと寄ってたかっていじるがどうも原因がわからんのじゃなあ~



して~結論から言うと ガイドプーリー(?)っつうのかブレをとるプーリーを外そうと言うことになり取り外したダ




















 そして「どう考えてもおかしい!電装屋でここら辺修理したんだから・・・こりゃあ~電装屋へ行った方がイイッスよ~!」

っで電装屋へ急ぐ



 社長始め、電装屋のM君も居てやはり3人であ~でもないこ~でもないと話始めるが・・・、「これ切れて2本目」っつうと社長いつの間にやおらんくなった・・・あったりまえじゃろ 新品張りすぎて切れちまったんじゃから・・・





 っで結論は・・・






    「プーリーのさびを取れ!プーリーのさびはヤスリと同じじゃから・・・」

 



            ・・・・・・ただそれだけ・・・・ 
 




       しかたないから家に帰り一生懸命磨いたトサ・・・
 わかるかなぁ~コンプレッサ~のプーリーがさびさび↑






っで どうなったかって~?  とりあえず「OK」いまんとこ音しん  快調に回っているが・・・・?果たして~どうなるのずら~?














これ回って居るんじゃゾイ→






電装屋M君の言ったとおり
とりあえず何とか磨きまくったが・・・大丈夫だろうか?




 ちょい心配じゃが、そこら辺乗って様子見しなあかんなぁ~






       それはおいといて・・・とり合えずファンベルトは鳴かんくなった
 
 じゃが気にくわんのが修理屋のM君

「さび~~~~?そんなはずはない ちょっと見て見」・・・っと案内された車は そう・・・なんとコロナ1600GT-4なっつかし~~~ い!
 丁度修理に来てたんじゃな 「これ見な?・・・プーリーさびさびだけど音なんかしん!」、隣の真っ赤なS-31も見せてもらったが、こちらもプーリーはさびさび 「原因がさびならこの車達もみんな鳴くはずだ!」
「な~~~る程 おらのだけっつうかおらの方がこれ達よかさびの程度エエ?だから鳴るっつうのがおかしいんじゃなぁ~?・・・確かに!」






・・・・今だにおかしいと言っているM君に「わかった いろいろやってみるダ」っと言って帰宅

とにかく調子を見るダ











              今回の修理に要した時間:たくさん
              今回の修理に要した費用:無 し(前回2本ベルト購入してあ 
                  ったから)
              今回の修理に協力してくれた人たち:8人
              今回の修理を見に来てくれた蚊たち:
                  ①蚊取り線香の威力もあり少なかった(汗
              今回の修理で学んだこと:
                  ①電装屋の社長でも基本的な間違いをすると言うこと
                  ②プーリーを磨くときは、布ペーパーと歯ブラシの柄が                            
                   エエ~(笑
                  ③メガクルの場合ガイドプーリー無くてもエエンとチャウか?

 






 修理に必要不可欠な物  これ ↓

蚊が多くて・・・湿気っているせいか仕事にならんくらい多いんじゃナア~




ここら辺はとにかく湿気が多いからたいへんな所じゃ





今回は歯ブラシと布ペーパーを用意して・・・・・見ればわかるがなかなか手が入らん
すごくやりにくいところジャナア~
写真で見れば簡単そうじゃが、腕2本がうまく入らず磨くときにコンプレッサーのプーリーが動いちゃって固定出来ん所がえらいとこ


早くガレージ作って条件のいいところで仕事したいなぁ~・・・

 な~~~~んて思っとるこのごろダス











   左側はすった後                           右側はする前


 


 本日 これにて終了




        


おしまいおしまいおしまい
                


今だにガイドプーリーはそのまま・・・ダス(汗

っで このプーリーどうするの・・・?
            







            じゃあね~~~っ まったねぇ~~~~!



                        って軽いのりでええの~・・・?



Posted at 2013/08/05 23:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation