• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

どうでもいいが・・・ポチッてしまったブツは・・・? 引き取り-Ⅲ (ブルトラ) 9/23

どうでもいいが・・・ポチッてしまったブツは・・・? 引き取り-Ⅲ (ブルトラ) 9/23





ではその引き取りに行ったブツは・・・?






これっ!   ダス



  エリマキトカゲのような顔したやつ・・・・・ダス







 






















クボタ ブルトラ B6000 4WD   赤いマシンなのにブルトラ・・・これいかに?

 




 




始動スイッチの横の穴は盗難防止策(?)と言うことで、スイッチを直結にしてあり穴にはな~んもない









っで ボンネットをへぐる(あける)と・・・心臓部はこんな感じ

 

水冷2気筒ヂーゼルエンジン11馬力
 写真だときれいに写っているが、結構きたない 手入れ全然してないエンジンダス

 





















無茶苦茶見やすいメンテしやすい燃料コック

 


メガと同じハブリダクション 最低地上高を稼いでいるんダス(笑

 



























 おらが一番気にしていたロータリーの巾、それはネギを作るとき畝間に850mmのロータリーだとすんなり入り、1000とか1200だとチトえらい
 っだもんで850mmのロータリーを探していたんじゃナ

この機械丁度ピッタリ  どんぴしゃ!

 

先ほどの運転席前のフロントパネルにあった穴

裏から見ると こんな感じ・・・ 直結なのでバッテリ~の端子を付けたり抜いたりして始動していた・・・が、きんの座席の下に何と無いと言われていたキーを発見  即 試してみるとイグニッションのキーダス  うれしかったねぇ~ じゃから今は配線し直してキーで動くようにしたワイ  ついでに鳴らなかったホーンも再生 プッとなるようになったワイ
ただ ヘッドランプスイッチが壊れてしまっておりこれはスイッチそのものを交換か、そこら変のスイッチを時に付けるか・・・?
 


























して~っ 運転席に座るといろいろバーがニョキニョキ出ている・・・これって楽しい
一番下っというか写真の一番上のレバーは下に下げて前輪を使えるようにするダ
つまり4WDになるっつうこと  真ん中のレバーは副変速機  一番下はロータリーの上下それを右側にまとめてあるんじゃナ


 
おらもよくわからんが、バック2速 前進6速・・・かな?  1・2速は歩いた方が速いワイ


 


























左足の後ろ側には、ロータリーの爪の深さ調整機

 


左の黒いスイッチが始動スイッチ つまり左に回してグローと右に回してセル

じゃからイグニッションスイッチは必要ないも同然 このひとは取ってあったんじゃナ


 

























っで問題はこのライトスイッチ きんのこれで1時間もかかってしもうたワイ

 全然回らないもんで頭に来てばらしてCRCびちゃびちゃにしてみたがうんともすんともイカン・・・
それで仕方ないからいつものパイプレンチで回したら動かず、スイッチの芯がすり減ってしまったダ これ以上やるとすべてがパーになると思い断念

普通のスイッチにするベ







 











全体的に写真写りイイもんで困っとるが・・・

実際は右のようなサビが大量に発生しておるんじゃナ~ これなんかシート下のサビじゃが・・・サビの中心部は今にも穴が開きそうな位 痩せてきておるんじゃ

















ウニモグのレストアよりもこちらの再生の方がわかりやすいし、ちさいから何とかなりそう・・・そうそうオイルシールもオクで2500円位で、ウニより断然安い
またいでヨシ おこしてヨシ ながめて・・・まあ~ヨシ  この方が簡単な様な気がするワイ
それに畑仕事に使うという大義名分があるから、堂々といじれるし・・・

 



    

っま しばらくはこっちの方を優先すっか~

           

とりあえずクボタカラーに塗り直すことからはじめっか・・・



             

ウニは・・・   また・・・かな?




                     

最後まで読んでくれてありっと~

           

きっと興味のない人もおったろ~が


             

悪いねぇ~


               


次回(水曜日)はスルー記事ダス

           

っで金曜日はカメ&コースター4駆のコラボレーション・・・ダス

             

写真だけじゃから、興味があったらどうぞ




               

じゃ まったねぇ~~~~~



                    

おしまいおしまいおしまい







Posted at 2013/09/23 00:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 45 67
8 910 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 2324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation