• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

雑誌取材に関わり そのⅠ    (コースター4wd)  11/08

雑誌取材に関わり そのⅠ    (コースター4wd)  11/08









お久しぶりダス     では 再開しますかな?つたないブログダスダ~  




3連休の最終日

キュリアスの編集長の赤木さんが、友達と一緒に来たダ

それはキュリアスVol8に載せる高機動車シリーズのうちの一台として

おらの「高機動車もどきコースター」(笑)を撮影させてくれと言うことダス

っで指定の場所で待ち合わせをし、顔を見ると、開口一番

「いや~軽トラで来るとは思わなかったです~~~ゥ!」

な~~~~んてパジェロロングから顔を出しこちらに話しかけてきたダ

当然おらは「ここら辺では軽トラが当たり前ダス」っと答えると、赤木編集長は

笑いながら・・・・顔がぴくっとなったことをおらは見逃さなかったワイ(爆  

冗~談、冗~談!

んでおらのうちまで行き、駐車場まで案内すると~ ゴミの山に思わず2人は感嘆の声

「おおおおおお~~~っ!!」

開いた口がふさがらなかったらしいダス ゴミの中にうずもれている車・・・

まるで草ヒロ状態に2人は声も出せなかったのダス・・・・(爆

なんだかんだ話した後、早速おもむろにボロ屋からコースターを出すと・・・・これまた編集長が吠えていた

運転手1名 乗客2名 これから工事現場まで途中下車無し状態で出~~発、進行~~!

山の中にどんどん入っていくと・・・またもや編集長「いやあ~速いっすねえ~」もちろん友達も

喜んでいるのが手に取るようにわかるんじゃな~

編集長まるで子どもに返ったようなはしゃぎ様   嬉しかったんじゃナア~~~   エエナア~「若い!」

工事現場に行く途中、現場誘導員が「今日は大型ダンプが通っているから、出会うかも知れんぞ!」

「注意して行けよ!」っと忠告してくれたダ

おらは慎重に現場に向かう  すでに9割方出来上がっており、なかなかの広さがあり

コースターを走らせるには最適な場所になっていたんじゃな

ひとしきり写真を撮った後、おらに動いとる所撮るから乗れっという  んだもんで

「赤木さん、まず自分で乗ってみてみな?いいよ!」っと言うとこれまた編集長

「ええっっっ!いいんですか~?」 「もちろんよ~!」

「では失礼させていただき・・・・♪♪」

バンバン走り回り・・・・・・・・おらが春に行ったときとは全然顔が違う、まるで「別人28号」じゃなぁ~  なんて思いながら編集長の走りを見ていたんだナ




そんなこんなで撮影を終えた編集長 











いやああああ~雑誌社の編集長はやっぱ一癖も二癖もあるもんじゃワイ(笑

特に彼の拘りは、いい意味でとても強くそれが妥協のないいい本作りになっておるんだなあ~なんて思ったダス



 















 
 お人柄が良く、我が家の重鎮(もうすぐ100才)やおっかあも、「あの人はエエ人じゃぁ~」って褒めておったワイ  しっかし~人に好かれるお人柄っつうか物腰、そしてどこまでも純粋な方じゃったダな~  素直に喜びを表現するし、そしてまたかといって出しゃばっているわけでもなく、楽しいひとときを過ごすことが出来たワイ 

 こういう取材ならいつでもOKダスナ(笑
 
 しかし~

 編集長!そんな下にもぐりこんどるとひかれちまうで~


 

 

 






だから~~~そこから下に潜り込むと~・・・全然聞いてないしぃ~・・・



ちょっと、後ろのおに~さん!!

腹下に潜っちゃイカンっつうのにぃ~!!

動いたらあぶないっつうにぃ~

ああっ半分ひかれとるしぃ~









 どうしても腹下が気になるらしく
 2人でいつまでもいつまでも覗いていたっつうか・・・半分腹下で4駆談義してたんだナア~(汗


特別な下回りしている訳じゃないダス・・・が

そんなにジロジロ見られると、普段世話してないから恥ずかしいっつうに(笑







 


 木曽の紅葉まっただ中  天気は、撮影前は雨、撮影中は曇り、撮影後は晴れっつうほんとに一番エエ感じの撮影コンデションだったワイ
 それにしても仕事熱心な赤木編集長でしたダ   男はこうでなくては・・・ウム


    やっぱコースターもメカメもこういう場所が一番似合うとるんじゃなぁ~・・・・・・








 時間があればあちこち案内してあげたが、急ぎの旅ゆえすぐに富士のふもと(御殿場)へ帰られたのじゃったダス 
 





最後までお付き合い、ありがとうございましたダ
 



               宣伝ダス!
                 
                     



「キュリアスVol-8」

              12月下旬か1月初旬発売しますそうタズ    

              是非 見てよろしかったらご購入の程を・・・
 
                    Volー7ではありませぬ



                    ちなみに ここ ↓ ↓ ↓



                 
http://www.w-m-g.jp/curious/








                    < 追 伸 >


                  すっごく 濃~~~いので 

                ひかれちゃうかも知れないダスが

                  よろしくお願いいたしマスダ


                  ・・・・・・・ (汗) ・・・・・・・








                  おしまいおしまいおしまい




                   次回は11日(月)ダス

   



                        了
Posted at 2013/11/08 00:03:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | コースター4WD | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4567 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation