• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

雑誌取材に関わり そのⅡ   (高機動ダイナ)  11/11

雑誌取材に関わり そのⅡ   (高機動ダイナ)  11/11




連休の最終日 キュリアス編集長がおらの所へ来て写真撮っていったダ
エエ方なんじゃが~こんな車に興味を持つなんて、物好きダスナ~(失礼!
っで一緒に来た人がMさん この方がまた変わった趣味をお持ちの方ダス

 よ~わからんが、キュリアスVol 8では高機動ダイナが特集だそうで、その一連の記事の一つとしてコースターを載せるそうダス
 そのキュリアスに載せる高機動ダイナの所有車が、いっしょにきたMさんの車
そのことは  ↓ ↓ ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/34300896.html

t67976 
皆さん知ってるかもしれんが、ひょっとして知らん人もいるかもしれんから解説ダス
(ひょっとして間違ってたらスンマセン! 先に謝っておくワイ(笑))

当時「自衛隊の高機動車」と高機動車の民生版「メガクルーザー」と「コースター4wd」そして「高機動ダイナ」 この3種が兄弟車として注文生産されていたんじゃナ
ちなみにお値段の方は、自衛隊の車輌が600万位、メガクルーザーが1000万位、コースターが650万位、そして高機動ダイナが600万位(資料によっては500万というのもある)  こう見ていくとコースターの4駆は安いような気がするんじゃナ


そこで高機動ダイナの説明じゃが、多分みんな知らんだろうなぁ~
高機動ダイナっつうのは、メガクルーザーのシャーシに荷台等仮装専用の荷台無しのダイナのことダス
 これは当時メガクルーザーと発売時期を同じにしてトヨタ自販から売りに出されてた車輌ジャガ、あまりにも高額なために(シャシだけで600万ほどした)おらの知りうる限りでは、全国の政令指定都市4カ所の 消防署に災害復旧のために、国が高機動ダイナのシャーシを使い、モリタが仮装をして、レスキュー車として各都市2台ずつ配備されたのじゃナ 
 ただこれらは任務を全うして廃車になったはずが、どういうわけか2台が生き残
ったのダス   そのうちの1台がキュリアス8号に載っている車ダス
    詳しくは是非キュリアスVol8を参照あれい! 多分年内か正月早々発売という事らしい 
 


その高機動ダイナ 今じゃ生き残っている高機動ダイナは全国に3台(多分)しかない貴重な車ダス
 そのうちの1台はキャンピングカーとして生きてぃるかもしれないナ~ 北海道に・・・・
その貴重な高機動ダイナのオーナーがMさんダス  お話できて大変うれしかったダスナ~

             当時東京消防庁の救助工作車Ⅳ型 

 いいのか悪いのか、ほとんど知らない世界を暴露してしもうて、よかったのかなぁ~ なんて思っとりまスダ 高機動ダイナ、残りの1台を何とか手に入れたいと思っておるおらであった(笑




 もし高機動ダイナの情報ありましたら 、すんませんがご連絡を!!!

墓の中まで持って行けないことはわかってはいるものの、せめて生きている間に高機動3兄弟揃えたいものダスナ~
そして 展示してトヨタ自動車の歴史の1ページを私設博物館(聞こえはいいがただの小屋)として作りたいんじゃなぁ~
トヨタ博物館に行ってもメガやダイナは展示してないし、もちろん日本自動車博物館にも展示してないダス
だから高機動だけの博物館(掘っ立て小屋っつうか雨露しのげられる小屋)を作りたいダスナぁ~


Yourpediaより   ダイナIV型
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%95%91%E5%8A%A9%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%BB%8A  





ちッ・・・いらぬ事ベラベラしゃべくりまくったかなぁ~



  ちょいっと 酔いがまわったかいな 








おしまいおしまいおしまい




   <追 伸>         
                    すみまっせんダス

もし誰か高機動ダイナ情報ありましたら教えてください
                  


                  よろしくお願いいたしますダ




多分中部圏の人が所有していると思われるのじゃが・・・





次回は15日(金)じゃが・・・内容は未定ダス(汗






          
                           













Posted at 2013/11/11 00:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | コースター4WD | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4567 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation