• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

車輌増強  ・・・・その3   データ編    (ウニモグ416)  11/29

車輌増強  ・・・・その3   データ編    (ウニモグ416)  11/29






  そんなもんいらんワイ・・・・っと思われる輩も多いかと

っでもそう言わず、古い仕様のウニのデータ  あると楽しい・・・な~~んて
思う物好きもいるじゃろうて  っだもんで 今回はちょいめずらしいデータを
うpしようと思っとるんじゃ
 
        興味ないもんは スルーOKダス 


                          ↓ この記事には全然関係ない写真406ダス











 ・・・データ編・・・




多分おらが生きている間には、そうたんと世の中には出ん事でせう

んで416のことを少し記述しませう   ってかおらもあんま知らんが・・・(無責任)

知らん人も多かろうと思うから・・・・して~おらの記憶から出ていっちまう前に、残しておこう!(笑

別にウイキペデイア見ればエエ事ジャガ・・・ウイキペデイアではどんなだろうか?見もせずに書いているから

違ってたらスンマセン(汗



  ーーーーーーーーーーーー416型ウニモグーーーーーーーーーーーーー



 記憶が定かでないが・・・・・、このタイプの車は札幌オリンピックが開催際された当時日本にはほとんど入ってなかったと思われるが・・・

 輸入のほとんどが406・421・411など作業車が主であった

その頃 当時のヤナセは架装できるウニモグ・高速を走れるウニモグの販売を望む声が出てきたこともあり、「ロングホイールベース高速型ウニモグ」の輸入に取りかかったのである 

札幌オリンピックの放送中継車としての使用目的も大きい要因ではなかったか?

←これが札幌オリンピックの時のNHK放送取材中継車ダス(ベンツ416型)

 現在このカラーリングを残しているウニは全国に多分2~3台位しかないだろう 確か奈良のウニ専門店のスクウエアー様にもあったような?????


 そこで「ウエスタンコーポレーション」を通してベンツから輸入が始まった・・・・様な気がするんじゃなナ

 各地のヤナセでは部品は調達するが、修理はそれまでの406等作業機関連のウニモグ指定店の修理工場で行う事が多く、大規模な改装や 特殊なアタッチメント装着や大規模な改造は、ウエスタンコーポレーションの横浜支店のサービスの機械課でやってた様な気がするダ  っつうかやってたダ
 

 その頃のカタログから416に関するデータを抜粋すると・・・・

・・・こんな感じダス・・・ 

 こう見取ると・・・やっぱこれにトランスファーなんぞ付けた最強ウニが欲しくなるんじゃナぁ~(笑

 そういえば昔12人乗りの消防車というのか消防の人員輸送車に乗っていたこともあるんじゃが・・・・それも確か今思うと416改だったような気がするなぁ~

 昔は結構安く買えたんじゃが、なんでいつの間にかこうも高くなってしもうたかなぁ~

 手が届かんほど高嶺の花になってしもうたワイ  それに406なんか雪の降る方に行けばいくらでもあったような(ちょいと大げさだけど・・・)気がする
 長野県だって それこさ畑の肥やしなっているウニは何台もあったんじゃが・・・今じゃあおらの知りうる情報では5~6台しか無いなぁ~(これは1450一台含む406シリーズ)
 でも新潟県や秋田県山形県等雪国に行けばまだまだ眠っている車はあるだろうなぁ~そんな車引っ張り出してきて、ボチボチ再生して走らせるような好きモンが出てきてくれればエエがの~


 → これが421の除雪車仕様ダス 406よりも一回り小さいダス エンジンもちさい  数的に少ないのではないかと・・・ ちょっと見には406と同じ感じダス


 ウニモグは高い・・・ッツうのは確かに一理あるが、レストアしてあったり、ある程度現在運行している物の値段であって、406シリーズで250諭吉さんから300諭吉さん位ダス
 っでも書類付きで安くヘボイの買ってきて、国産パーツと組み合わせて動かし、下駄にするならそこまで諭吉さんはいらないだろう
 ウニモグの書類付2桁で購入出来れば最高ダスナ 今の型だとどうしても高額になるが、406シリーズで何とかしようと思えば、まだまだなんとか維持出来ると思いマスダ
 ただ411シリーズや421シリーズでは部品関係が・・・?????ダス  だれかのブログに書いてあったワイ 411のなんかのパーツ購入すると1ヶ月分の給料が・・・・っだソウダス

406シリーズはそこまでいかんからご安心を!ただパーツによりにけり・・・か?


 ひとりでも多くのウニファンが増えて維持することができれば、自然と人が集まり、今以上に安価に部品も供給できるかも知れないし、ウニの全国区ワンメイクオフ会もできたりしてぇ~・・・・っなわけないか~


 ↑ これは406ダス どこがどう違うと言えば・・・解説はまた今度 
 こういった古いウニモグがまだ全国には転がっておると思うダス もったいないなぁ~
この車もいつか交渉してみるつもりダス



                すんつれいしましたダ



                今回もまたいらぬ事書いてしもうたワイ・・・(汗






                       おしまいおしまいおしまい










                       次回は月曜日ダス 



                  ウニ416の写真もう少し撮ってみたいダス

                  あんま期待せんでもいっから・・・?




                

                     こんだほんとにおしまい



Posted at 2013/11/29 04:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウニモグ416 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4567 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation