• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

ほんと 久しぶりに見たなぁ~・・・この車

ほんと 久しぶりに見たなぁ~・・・この車








昨日、大草原の隠れ家の草刈りに行く途中ある所に立ち寄ったダ









ほんにお久しぶりだったダ









何がって?








それはナ これこれ↓























 
そうダス おらの好きな除雪車達ダス
ここは っとある町の除雪車置場
夏季はここに集められて、整備や点検そして休養をとっているんダスナ

ええところダス ここだけではないのダスが旧開田村一帯をつかさどる役場関係の車たちが、一堂に会しているんじゃナ 民間の車はそれぞれの会社で持っているので、ここには無いのだ
っでおらはここが好きで、たま~~に見に行くだ  今年は大雪じゃったから大活躍したろうなあ~なんて排土板の傷口見て思ったワイ

さて本日はこの車たちをご覧あれ~イ!

本日は偏った記事じゃからスルーOKダス(笑
 

旧開田村 今は存在しないからいっか~

  














ここの基地には本日6両の除雪車が居た
点検や整備に出ている車両は何台いるのかはわからんが・・・

 

っでいっとう端のロータリー車はニイガタ
これも結構古いのじゃないかなあ~?
53年なら新しいか・・・?(汗









これがその勇姿

  
 
















  


っで どうでもよいが、やっぱ一番気になるのがこれ↓

 
 


  

  



  

















おらも欲しいのがこれ↓
マルチプラウ幾通りにも排土板が動くので、町中や雪を押寄せられない所などには
とても有効ジャナ っでもこれだけでもサイズによってジャガ、諭吉さん何百人?
  
 

  












 

 っで端の方にひっそりとたたずんでいたKOMATSUのWA150おらもちょっとだけど
乗らせてもらったことあるだ 田舎道には、ちさくて力あって良いかも


 



 

 

 








ここら辺かくには、これくらいで良いと思う  峠道など下から上に向かってかくときには、200位あると良いと思うんじゃナ



 


あっちに、ちっこい軽トラ見えるがあれはおらのだわ
 
もと開田村の除雪基地には、こんな感じでおいてあるんじゃナ
 

っで ついでにスライドについてひとこと
これが付いているかいないかでだいぶ作業時間が短縮されるんじゃが・・・
反面これ使うと、路肩がわからなくなり、乗用車が落ちたり、はまったりするんじゃナ
考えてきちっと使うなら、これはあったほうが有効ダスナ
っでもおらのはついとらん
プロに言わせると、無い方が絶対よい!だそうだ
  
  
  
























  
 







っで知る人ぞ知る この装置
名前は知らんが、これがあるとないとでは作業のはかどり方が違うんじゃナ

 

  クイックに排土板と入れ替えて簡易ロータリーにする
こいつが活躍している所、1度だけ見たことがあるが、とても便利な品モンジャナ

  
 















 
 
軽トラの上に登ってとった写真 エエ眺めじゃの~~~!
  




っというどうでもよい記事じゃったワイ(笑


見疲れたかい・・・?







         っじゃあまた

                        おしまいおしまいおしまい 
Posted at 2014/05/26 06:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAT | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation