• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

復活への道ー2     (ミニキャブダンプ)  8/18

復活への道ー2     (ミニキャブダンプ)  8/18








ここは信州木曽

木曽は湿度が高くて、雨が多い

じゃから毎日毎日 雨 雨雨雨雨雨 あめっス・・・

ミニキャブのガラスを替えるまでに、塗装だけでもやっておこうと思ったのに・・・雨

毎日毎日雨雨雨・・・

仕方ないからブルーシートをかぶせてその中でコツコツ・・・っと直すはずじゃったが、ここは木曽 湿度が高くて毎日少しずつしか乾かない  乾いてもねっとり~っとすぐ湿気てしまう

適当鈑金した後は少しサンダーで削って~

 












一番被害が目立つ箇所のボンネットをちょちょいとハンマーでひっぱたたき

パテ盛り・・・

 あんまうまくイカン

っでもエエ  おら~ずぶのド素人じゃから





もっともっときちんと叩いてからパテ盛るんじゃ~ってっと言う声が聞こえてきそうじゃが、ままっそう言わんと・・・









削って1日 パテ盛り1日ずつ少しずつ盛っていく

 
















肩の所はもうちっと角ださんとガラス貼るとき大変じゃゾ!わかってますダ んじゃがおらの簡単鈑金じゃから、これでええ~

 

 


















なに~イ!! このきたねえぇ~~パテ盛り   いいのっつうのもう一度盛って形整えて何とかするワイ

















運転席側はドアの鈑金は交換予定じゃから・・・簡単にしてエエんじゃ 















っでおしろいを付けたミニキャブダンプ君のお顔ダス



 



運転席側のドアの凹みもすごい  倒れて肩で折れた木がドア下を直撃したんじゃナ


  


 
















っで ドアを取ってしまって・・・






 












解体屋から剥いできた同型のドアを付ける

7000両 高いか安いかは・・・言わない


















ほらほら運転席側のドア上  叩いたがもどらんなぁ~





っまこのドア付ければそれなりになるワイ


 



















全体の写真撮り忘れたが、着々と復活に向かってがんばっとるワイ





ところで今日は早速ガラスを入れて貰ったワイ

上の方にもきれいなガラスを入れた写真あるが、ガラスがきれいになると気持ちいいダスナア~



     おしまいおしまいおしまい

             
Posted at 2014/08/18 22:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation