• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

巨神兵~復活へ‼-4 (いすゞフォワード4WD) 6/5

巨神兵~復活へ‼-4 (いすゞフォワード4WD) 6/5























さてさて骨になったら、錆び落としの段階ダス
 
これがイヤなんダスナ~






シャーシは思いの外よかったダ











    板バネはすごい錆び













軽~~く磨いて終わり












  あちこちの錆び落とした後は、これ↓










たったここまでに来るだけでも相当時間を要してしまったダ

いよいよ根太作りになる

長さを(荷台の横幅)正確に測り切断、

 











































 そして両側を斜めに切断  これは両側の荷台フック裏に丁度収まるようにしてあるため






それをとりあえず荷台に載せてみる



←っま こういう感じになるんジャナ


 な~~んか実際 次の段階をやってみないと・・・、先が見えん仕事は イヤになってしまうからなぁ~


っでなんでばらばらかというと・・・


本来は均等に配置されているが、この車、補強されていて、重量物積載を考えてある見たいダス


じゃから今までとおんなじように根太を並べるとこうなる


これからの仕事のイメージは、下の写真の通り↓

 一頭下に大引(フレームに固定)その上に根太を横に置き、その上に縦に床板を引く  




鉄板は根太の下にひく 座布団ダス




ったったこれだけじゃが・・・








その座布団ジャガ、2㎜厚で鉄工所で切ってもらった













←っでこれは?




 大引きの今まで入っていたボルト君の穴の後をドリルで錆び取り&拡幅している様子ダス








っでそのボルトは、いつものM君の愛弟子のM君にお願いしたダ

この男なかなかのやり手で、しかも大変性格が緻密ジャ  細かいもの作らせたり、
精度を要すことや壊れた個所の再生や方法等中々でないアイデアを簡単にポロット言うんじゃナ  それに学習意欲が人の3倍位あるんじゃ  前日に質問したことでちょっとわかりにくいことや自分でわからないことは、2~3日中に学習して自分のものにしてしまうという恐ろしい男ダス  昔風の職人さんダス 




切断から加工まで精度の高い仕事をしてくれ、売ってる釘より程度の良い釘を作ってくれたダ







もちろん根太に合わせて、自分で「のみ」で穴をあけ、最適なものにする  おらがやりやすいようにするためダス







溶接技術も高く、素晴らしい波模様がどの釘とっても、同じようにできている(汗










その次は根太に正確に新しいボルト用の穴を開ける


根太にドリルで穴をあけ、先ほど作ってもらった釘を入れる穴を「ノミ」で作る


これがまた大~~~変!!  

おらみたいに根性曲がっている人間は、真っ直ぐな穴なんか開けられるわけ無い

っでも この根太高いんじゃ 失敗は許されぬ  神様仏様山の神様弐拾参や様…

ドキドキしながら一応全部穴開け終わったんじゃナ

下の根太の穴は決まっているので、上の穴をそれにそろえてドリルする

中々ストレスが溜まるんじゃナ 








一番後ろは大変、鉄板をはがし無理やり入れる






隅とか後とか丁寧な仕事が要求される…
っが、おらはどうも適当~(汗













2本穴をあけてtから気が付いた・・・(汗   これでいいの~?




案の定、年寄りの職人からクレームが付く

「方向が直角だ!!」



「ハイッ わかりましたダ」







それを大引きに固定して出来上がり




            っでこの後はすべてご覧の通りッ  ⇊  

見にくいかもしれんが、フレームに沿って真っ直ぐに点々点っとついているじゃろ?



ここまでになるとやっと骨が出来たっつう感じダスナ~~




っで 次なる仕事とは  順番通りに進めると・・・ そこでも職人さん達いわく「忘れんなよ~フェンダーが先だぞ  これをやっておかんと後からつけようったって大変じゃ」 



    フムフム
                次なる仕事は・・・フェンダーかぁ~~


   本日 これにて終了


           おしまいおしまいおしまい




       では また






Posted at 2015/06/05 05:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞフォワード4WD | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 34 56
7 89 10111213
14 1516 1718 1920
212223 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation