• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

ドアゴムの再生   (スズライトキャリイ) 6/17

ドアゴムの再生    (スズライトキャリイ) 6/17



ささっ がんばらんと いつまでたってもスズライト完成しん! 
 




  っで 今回はドア周りのゴムダス
 



もちろんパーツを注文するなんて、はなっから考えてないんだなぁ~
 


そんなもんパーツを購入しようという考えがおかしいダス





じゃあどうするってか?






そりゃあ考える 


ずっと考えてた  そうダスナ~ 3ヶ月位考えたかナ?(マジ)



して~ ハイエースのいらんドアゴム取ってあったので、それを加工して付けようとしたんじゃが、ちっともうまくイカン   全然タイプが違うんじゃナ
 



っで 考えた  とりあえず100km先くらいにある解体屋へ行こう っと


きっとあるだろうと思いながらウキウキ気分で


っでそこのアンちゃんに、「ケットラの古いやつ有る?ゴムくれぃ」っと

「あっちいってみな」っで あっち行ってみると、アクテイやらミニキャブやらハイゼットなんかがあったんじゃが、ある車の上にNⅢが積んであり、こりゃあイイジャンってそこのオヤジに聞くとNG

しゃあないから、ハイゼットバンのリアドア周りのゴムをはずしてオヤジの所へ行くと…

「1000両!」しかたないけど払う
 

っでなぜリアドアかというと、直感で真四角じゃからダ




喜び勇んで家に帰り、早速取り付ける  
 でもM君言ってたなぁ~
「角がどうかなぁ~うまく入りゃぁ~エエガ~」なんて

心配しながらまず古いゴムを取る  これがなかなか手強くて取れん!


ゴムが硬化しているし、割れているし、まるっきりウエザーストリッパーの役はたしとらん







仕方ないから有る程度取ったらもうよし!







っではめる 









 最初ドア下から始めたんじゃが、よっく考えると隅からやった方がエエンとチャウ?っつう事で、角からはめ込む 




 

 無理矢理は痛がるから、ちっとずつ ちっとずつナ(アセ







そして一周はめると・・・・すんばらし~~~~い!でけた~~っ!
 









とにかく最後は殴って仕上げ







男だねえ~  何でも殴ればよくなるっつうちょいと恥ずかしいが、短絡的な考え方  おたくもちゃう?(笑












短く切って    完~~成!!


























       取り付け前                 取り付け後            





旧車を維持すると言うことは、とても大変なことかも知れないダス

んでも おらあなんか半分楽しんどるような気がしてきたダ

確かにパーツは手に入れようとする事はとても大事かもしれないし、手にするまでが、とても楽しいことかもしれない

しかしおらみたいに、最初からパーツは無い物  どうしようか 使えるパーツはない物か 等々考えを巡らせることが楽しさになっているんじゃナ

っで今回のドアゴム再生はなんか新品になったみたいだし、誰一人としてこれがハイゼットのだなんてわかりっこないし・・・それがよかったりしてぇ~









っで 完成したドアゴムを見ながらニヤニヤしながら・・・



 ドアをおもむろに閉めると・・・















なななななな~~んと 



  大変なことが・・・!!


とんでもないことにドアが閉まらん! 


  思い切り閉めても閉まらん !


なんてことを・・・全体重かけて体当たりすると何とか閉まるが・・・

目地が合わん  っつうか ドアが飛び出ている(涙



っでもええ   おっかあに「寒い寒い!」って言われるよか(笑
 
    この残骸・・・見ればわかるが、こりゃあゴムじゃないワイ(汗

それでもう一枚助手席側も同じように完成!  

っでも運転席側よか更に閉まらん・・・ 体当たりして閉まるという物

しかも助手席側は、一度ドアを閉めると 室内から開けられない・・・(滝汗

外からでないと、レバーが折れると思うんじゃナ

ったく~っ その内になじんでくるじゃろ~ってことサ


て思って今日も開けてみたが、閉まらん

M君は褒めてくれたんじゃが・・・っま おらの再生は適当再生じゃからこんくらいでエエンジャ


今考えれば、やっこさん実は腹ん中で笑ってたんだナア~・・・(^^;)


    ドア2枚分のゴムの残骸  運転席側の方がひどかったダス



      じゃが 古い10年位前?のハイゼットバンのリアドアの周りのゴムは使える(?)なぁ~(アセ
  探せば何とかなるんじゃナア~  




 残るは ミッションオイル交換とオイル漏れとワイパーモーター修理だけじゃぁ~

そうそうヒーター周りもなんとかせんと寒くて寒くて・・・ここいらは

暑さよか寒さに負けん装備が必要じゃから、そっちの方を大切に

考えんとナ


     がんばるぞいっ!!



              おしまいおしまいおしまい




      



            







                   では また

                     (^^;)


                 次回は くだらん記事ダス  


Posted at 2015/06/19 22:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 34 56
7 89 10111213
14 1516 1718 1920
212223 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation