• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

デンヨー280SSWゲット 夢にまた一歩 (いすゞ フォワード) 7/4

デンヨー280SSWゲット 夢にまた一歩 (いすゞ フォワード) 7/4








     今回は特に長文ダス 心して読むか(見るか?)
     っささっとあきらめてスルーするか決めとくれヤ






さて 今度はデンヨーの溶接&発電機をゲッとしたので、またまた神奈川県まで引き取りに行ったダ







もちろんFWDに乗り、気分はルンルン!






木曽駒の道の駅でまず写真を撮ったり、余裕かましていたんじゃが…





余裕のよっちゃんではないが、お隣にいた新型フォワードの横に付けてみたダ




その差は歴然

おらのももう少し幅が欲しいダス




じゃが

しかし行くさく先すべて信号が赤   

なんとなくへこんでしまった今回の引き取り

前回の軽トラの時は、それこさほとんど信号にかからなかったんじゃが…


奈良井宿の信号で、前のトラックがおらの好きなステンレス

それではなく、視線の位置が高いので気持ちいいダス

写真を拡大してみるとよっくわかるジャロ?

これが4㌧4WDの視線の位置 前のトラックはもちろん大型






っでいつものガススタで入れる
もちろん大型の方で給油、どういう訳か大型の方はセルフだと乗用車よかさらに1円安いダス







大型の方はポンプの送出量が多いので、このクラスの100㍑クラスはあっという間に入ってしまうからありがたいダス







甲府まで行くと突然電話

  
凹んでいる気分に更に追い打ちをかけるように、「デンヨーの機械が動かない、溶接が使えなくなった」っと言う連絡 目の前が真っ暗

ったく~っ!!   でもせっかくここまで来たのだから行くダ

相手によれば、昨日まで何ともなかった発電機が発電しないまるっきりメーターが動かん っということじゃった  修理はどうしようか?ノークレーム・ノーリターンだけど・・・っと かなり動揺しているようだ 

っでもオクでは作動するっつう事じゃったが・・・ っとこちらも負けん
とりあえず厚木の業者の所まで行く

そこでじゃあホントに動かんか確かめるワっつう事でエンジンをかけると普通に動く
普通に100V電気が流れ、溶接もかなりの勢いで火花が飛ぶ

「動くジャン?」  っつうと向こうも信じられないっつう表情
 この件については後日またうpスルダ 業者の仕事ってコンなもんかっつう

そんだもんで納得してさっそく積み込む


 


どやっ?
でかいじゃろ?
こんなにでかいとは
思わなかったズラ?

(笑




ホントはつり上げようかと思ったんじゃが、載せてくれるっつうもんで、お言葉に甘え
積み込んでもらったダ
これって楽ちん  おらも1台有ってもイイかも・・・いやいやこれ以上増やすわけにはイカンナ
 






荷台の「出光」が気になる?



そうそうあれは予備タンクの20㍑ダ

ここだけの話ジャガ。リッター4kmじゃから・・・(滝汗




いつもはロープかワイヤーで固定するんじゃが、今回は結構重いので、そのまんま
そうはいうものの本とはしっかり固定しないといけんのジャナ


家に帰って息子にフォワードの出足とか大型並みっつうと、「そりゃあ駄目だワ ターボ無しだし、4駆だし6.5㍑じゃあ
話にならんワ リッター4km?だめだだめだ」 ってまるっきり話を聞いてくれん




しまいには「出せっ!
家にはいらん!処分しろっ!普通のうちにはメガとかウニとかこんないっぱい無い 軽トラ1台でよい 欲しけりゃスズライトと2台あればよい  何でユニックが必要なんじゃ? ましてやタイヤブルまで・・・話にならん!! 」  っと・・・

ったく~~~っ!! なに考えとんのや?こやつほんとにおらの子か~?(怒
っそっか~ おらの子じゃない・・・おっかあの子じゃ~(爆
 




っでも おら好きダス こやつがおらんと、おらの好きなことがどうにもならん
車引き上げてきたり、重いモン持ち上げたり、飲み会の次の日、自分の車引き取りに行くっとか気分の優れないときのストレス発散(大型並みのドラポジから見る視界は最高!)とか・・・それっこさ いろいろできるからなぁ~ このあとデンヨー持ってきてからも 何度も使うことになるんじゃナ  とにかくよっく働く車じゃ~


帰り道、信州「蔦木宿」 で一休み



こう見ると大型ってでぶっちぃ~



ちょうど2㌧と10㌧トレーラー居たもんで、ちょいと間に入りパチリッ! ヤッパスリムな方がエエダスナ~(笑


しかし 今回は大変じゃった  帰り道 恐怖のファンベルトが鳴き始めたダ
この音はでかい!  車検の時には何ともなかったらしい???じゃなくて
ちょいと張りが悪いかっ?って思っとっただってぇ~

ったく~っ ! 工場長!しっかりしてくれよなぁ~  この車今回はM君ではなく
工場長が整備したんだなぁ~   それにしても あちこち悪いところが出てきて、
困っとるんじゃナ  その他の整備はまたこんどうpするダ



やっとの思いで家に戻ると夕方
早速ブツを降ろす



400kg位か? こやつにとっては楽勝!

十何年ぶりかに復活した初仕事が、厚木までの荷物運び よくがんばったナ

クレーンのアクセル戻りバネ付けるし、電気屋がこわしたウインドウオッシヤータンク
新品にするからナ それに一番のファンベルト交換するからナ その他ウインカー や
スピードメーター動くようにするからナ・・・等々

まだまだ完璧になるまでには時間がかかるが、がんばる
どうしてもこやつ完璧にして、そこら辺走っても何も悪いところ無いようにしたいから

もちっと待っとれやっ!


















    っで  いろいろ集めてどうするの? どうするかって・・・?

       
ふっふっふっ・・・









  おしまいおしまいおしまい


 ではまた












 
Posted at 2015/07/05 06:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞフォワード4WD | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation