• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

復活後よく働くフォワード (フォワード4WD) 7/7

復活後よく働くフォワード (フォワード4WD) 7/7







全然七夕に関係ない話題ジャガ…

っまそれは置いといて

今回もフォワードの話

最近ホントよく働くいすゞ

なんせユニックが付いているから、重いもの専用

今までできなかったことが、やっとできるようになったダ

ありがたいナ~

先日も知り合いのうちまで、おらっちの木を運んだダ







普通のうちじゃ必要ないが、おらは必要





車検で来てから、車はまだ運んでないが、それ以外は結構重量物や 荷揚げや長尺物などとてもあるとありがたい事が多いダス
























とにかく使用頻度が高く使っているダ


 





 ただ燃料メーターの動きが早いのば

困るなぁ~





できればこいつにエアコンとラジコンが付いたらもうなんも文句なしなんじゃが・・・







力仕事の最高のパートナーになるんじゃが・・・









どなたか心臓についてたコンプレッサーを持っとるお方

いないっすかねエ~?






まじ エアコン無い車は、くそ暑い都会には行けんダス から・・・

 っま乗用車よかずいぶん涼しいが・・・              

なぜって乗車空間が広くて、走行中は三角窓から強烈な風が吹き込むからダス





ただ雨天になると地獄なのは、考えるまでもないことじゃが・・・(アセ



















ワイヤーで吊りたいが、車検の時どこかへしまって忘れてしもうたワイ(涙
じゃから何㌧吊れるかわからん布スリングで吊ったダ

ちょい怖かったダス っでもこん位なら平気の平次か~?



見ての通りちょいと高いので、上でスリングをかけ、下まで降りていってスリングを外す、その繰り返しで、ずいぶん痩せたダ(笑





こういうとき、一人で仕事するときは、ラジコンが欲しいダス  っでもラジコン付けると積載が減り、今以上に載らなくなるんじゃナ  セルフでなければ、もう500kg増やせるし、ラジコンが無い分今の積載が出来るんじゃ

これにラジコン付けて、竿を4段5段にするとさらに積載が減り、そこら辺のダットラやハイラックスと同じ積載位になってしまうダ

増㌧して大型登録にすれば、なんも問題ないが、そうすると今度は税金やいろいろ変わってくるダ  それに安全運転管理者とかも出てくるダ  そうすると更に金がかかり、年一度の警察の講習会に一日付き合わなくてはならない   

いずれにせよ、中型を維持するにはそれなりのリスクを考えていかんとナ

4駆でセルフでユニック付きとなれば、積載が減ってしまうのはしょうがないことダスナ








     っま 自分の利用頻度や内容を考えれば。こんなもんで我慢せな・・・







                     おしまいおしまいおしまい



                            ではまた


          

Posted at 2015/07/08 22:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞフォワード4WD | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation