• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

手動式簡易暖まり機製作  (倉屋謹製ロケットもどきストーブ)11/9

手動式簡易暖まり機製作  (倉屋謹製ロケットもどきストーブ)11/9















前々から思っていた木を焚くストーブを製作したダ

っでなるべく簡単に、して誰でもできるもの、

使いかっても良いもの・…そうは思うが、中々難しい






っでおらが使ったものは、オイル缶と煙突だけ  それと柳葉バサミ
 


まずオイル缶のフタの周りに煙突大の穴を開ける

その下の方へも同じくらいの穴をあけるダ  直径10~12㎝

これで完成 


 なかに木のくずを入れ燃やすだけ

暖まってくると煙が出ず たいへん暖かい




息子が帰ってきて感想 「まあまあだな…」



そしていろいろ指導をされる

引き出しがつい取らん(灰取り用の口)


とか

火の粉が出る(安全面から言って大変危険)


とか


持ち運び面(運搬しやすいかどうか)


等々いろいろうるさく言われたが、っま今回初作品としては、まずまずじゃろ~
 








あと木を入れる口の改良や煙突を外れにくくする方法とか少し考えて、2号機を作ろうと思うダ


もちろん自然吸排気完全燃焼オイルストーブの製作も考えてはいるものの

ガス屋がパーツ持ってこんもんで、溶接ができなくて困っておるワイ


っま冬の夜なべ仕事にでも作るかいナ



 ↑ っで これは、煙が出てないという写真


こんな感じで、木をくべて焚くが、

本当はもう少し木を少なくしないと最初は燃え方が悪いかもしれんな


穴は2箇所  柳刃のはさみでちょきちょき切るだけ

直径は煙突ンの大きさ

っで焚き口は煙突を切って口にすると、形が出来てくると思われるし、かっこよくなると思うダ
 

日産のオイル缶もこうやって使えば、ちょいとばかしカッチョエエかも・・・

あえて焼きあがった缶の文字をこすらない   こすると文字が消えちゃうからナ

注意点1 煙突は切った穴の周りの星型の痛いとんがりをめくって
煙突を差込み、そのとんがりで煙突を押さえ、さらにぐるっと一周針金で巻いて固定して終わりダス

注意点2 ペール缶の取っ手はちゃんと下向きにして、転がらないように取っ手で、U字型の足を作ることを忘れないダス


以上でくら屋謹製薪ストーブの作り方ブログを終了するダ












       本日はくだらんブログにお付き合いありっと~


                おしまいおしまいおしまい


                    では  また


Posted at 2015/11/09 22:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | その他

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8 91011121314
151617 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation