• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

凍るんだ~    (フォワード4WD) 2/15

凍るんだ~    (フォワード4WD) 2/15 







自分で言うのも変ジャガ~


おらって 考えが浅いっつうか踏み込んだ考えが無いダス


っでなんでかというと、先日のことじゃった


37を御殿場まで引き取りに行くとき、荷物(発電機や溶接機やコンプレッサー等)

を降ろそうと思って、PTOスイッチを入れクレーンを動かそうとしたのじゃが、

クレーンは動くが、どうしてもフックの上下ができない  

つまりウインチが動かんということ  直感でこら~凍ったかっと思ったんじゃが・・・

何してもダメ  じゃが~オイルって凍るか~?  そう思うが動かんもんは動かん

仕方なしに何時もの修理屋にTEL

工場長が即、「凍ったな、しゃあないから、ガスであぶって解かすとええ。

そんで、新しいオイルと入れ替えるダ。」

そっか~!よしやる っと準備   アセチレンではボンベ動かすの大儀じゃから、

楽してカセットボンベのバーナーをつかって~~ あぶると~~~

やっぱ・・・・動かん     頭にきて~ず~~~~~~~~~~~~~~っとあぶる

して動かすと~~~~ やっ~~と動いたダ   やっぱ凍っていたダ

ギアオイルが凍るとは?????




おらみたいなシロートさんにはよくわからんことじゃが、

ギアオイルの入っている場所のわずかな

隙間の空気が寒暖の差で結露し、

それが何度も 何年も繰り返すと、

水量が多くなり、

しまいには凍結して動かなくなるという













                           こちら旋回の方を温めている所










密閉されていても、空気は

あるのじゃから、特に屋根の

ない場所での保管は当然

結露するそうだ

↑ こちらはウインチの方を温めてネジを外している所




勉強になりましたダ


  

できれば2~3年に1度くらいはオイル交換

すべきかもしれんと言ってたダ


     納~~~得!!

















この水はすんごいなぁ~~~



こちらは旋回の方ダス 割と少なかったダス

 

おらみたいなアホする人はおらんと思うが、もし使用頻度が少なく、

しかも寒い場所で何も覆わず保管していいる人は、要注意ダスナ~

できれば旋回のギアオイルも交換しておくとよいらしい 

量的にはさほど入らんと思う 2ℓ位か?

フックと旋回両方セットでオイル交換すべきダスナ~


これでまた動くようになったが、これからは、定期的に交換をしようと思うダ  

番数は90番ダス





              
今回は知らんもんで

恥じかいてしもうたが
                      知らんことって多いダすナ~















この写真 よく見ると白い液

が出ている

これじゃあダメダスナ















ネジ取った時は、水が音を立てて出てきたワイ  1リットル以上あったのでは???



↑ こちらはウインチの方のオイルっつうか水ダスナ~ (笑








   ホント無知って恥ずかしい事じゃの~  もっともっと勉強せねば・・・












                 おしまいおしまいおしまい


                        
                     では  また











Posted at 2016/02/15 00:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞフォワード4WD | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 29     

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation