• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

高山まで今年はスズライトで(スズライトフロンテ)5/20

高山まで今年はスズライトで(スズライトフロンテ)5/20



っというわけだったのが、スズライトではなく今回はただの見学に変更



なぜかというと、申し込みが遅くなり、気づいたのが、3日前

聞くところによると、5月上旬にはすでに106番くらい行ってた

っと言うことで、申し込みができなかったのでした


第8回飛騨高山オールドカーの集い
 


・・・残念・・・




仕方ないから今年は丁度息子の車が家においてあったから、オープンを楽しもうと

EOSで出発!  天気もよく最高のコンデイション


EOSは 実にすばらしい走りをしてくれる
 








タイヤも45に替えたそうで、コーナーでの食らいつきも、大変エエ!











やっぱアクセル踏んで車がすっと動く車って、やっぱエエ~(笑












そんな車で飛騨に向かうと、もうすでに駐車場はほぼ満車
 

これ以外にも会場横に100台以上入る駐車場があるんだけれど、すでに満車


この写真をとった後すぐここも満車3列でぎっしり

ここの旧車イベントは最高の天気とすばらしい新緑 そしてあまり見かけない車が
多く来場し、長野のノズジとは全然雰囲気も内容も違う  濃い!!

大変気に入っているイベントの一つダスナ~



っっっで

昨年来たときにハマーH1がいた下の駐車場に行くと、どういう訳か

今年もハマーがいたダ ホントはなにげに横に駐めたかったのダスが
 




やはりそれはやめて、別の場所に

昨年も思ったのダスが、イベント会場の車よかこっちの駐車場の車の方が

大変おもしろい っつうか こちらの方がエがったりして~
 















この写真を撮りおわった後、いろいろな車が来てよかったダス

もちろんジープもおれば、スッパカーもいたし、ビビオオープンとか~訳のわからん車も居た









なんでこんなに集まるのかと言えば、やっぱ高山祭りに関する資料館・レストラン・土産物売り場・世界の昆虫館等々有るからエエのダス


























これ本マモンの山車

すんごいダスナ~    高山の一刀彫もすごいが、漆塗りもすごい!

これだけでも見る価値はあるナ~




バスなんかもこれだけの数来ているから、人間も多い

始めて行ったときには、ぶったまげたもんじゃワイ

これ以外にも、宮川横の旧宿場町や合掌村保存地区など飛騨高山市は見たり歩いたりするには、とってもよいところダスナ























っで 駐車場で少し見たあと本会場へ  


すると昨年もいたがなかなかおもしろい 車がたくさんいましたダ

出品されてた車は、次回ブログに載せますダ
 
・・・っといってもおらの好きな車種だけダスが・・・(汗




今回クラッシックカーのイベントが、飛騨安曇野両方あり、両方行こうと思ったのが間違い

同時開催なので、あわてて安房峠を越えて飛んでいったのダスが・・・
 
  なぜって・・・?


楽農家氏のJ10が出品されるそうで、一度拝見しておきたかったのダス

じゃからがんばったのに・・・ 

終了時刻に松本着ならしゃ~ないナ
 
やっぱ無理じゃったワイ  間に合わなかったダス(涙

今回はあきらめてそのまま帰宅

とりあえず目いっぱいEOSを楽しんだ1日であった










っでも おらあやっぱ ウニとかカメがよいダスナ~

 












            





おしまいおしまいおしまい


                では  また






Posted at 2016/05/21 06:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2345 67
8 910 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation