• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

全3300km 初めての「旅」ー2 「メガオフ下見」  (メガクルーザー)8/3

全3300km 初めての「旅」ー2 「メガオフ下見」  (メガクルーザー)8/3








今回は写真が多いかな?

愛知県豊川市から商談で奈良市へ

もちろん下道 

1国で名古屋まで行き、後は名四国道を使って鈴鹿サーキット横で風呂休憩

「伊賀上野」でお休みタイム …じゃったが、大型の冷蔵エンジンがうるさくて移動

「針テラス」で今度はぐっすり休憩  奈良市で商談しその後は2国でひたすら岡山へ

ここで不思議なこと? なんで今は「国1」っつうのかなぁ~? 昔はみんな「1国」つってた

おらも昔は2国つってたダ  そこら辺のおばあも1国って言っとる   不思議????


 っで今回高速を走らん理由…?  っと それは阪神圏の方が、関東圏よりデイーゼル規制がきつく

捕まりやすいそうダス・・・ほんまかいなぁ~? っつう気持ちもあるが、一応メガはNOX規制に引っかかるから下道で




会場の道の駅「笠岡ベイファーム」へ 

 

 T-port氏にいろいろ協力してもらいお話をお聞きしているので、一応下見を・・・











早朝の都会を走るメガ  気持ちエエ~




ここは今回メガ5台が集まる「笠岡ベイファーム」 広大な農場の中にある道の駅










道の駅前にある駐車場は舗装してあるのだが、お隣にある巨大な駐車場は、未舗装



ここは干拓地なのじゃが、ホント広くてすんごい所














朝早くに着いたので、時間つぶしに「笠岡ベイファーム」手前2~3kmにある場所へ

それは・・・   この奇妙な異国情緒な建物  どこかのアラブの建物のような感じ



入館しようと思ったが、玄関の戸は開いているが、誰もいず・・・  外回りを・・・

お~~~~~~っ!! っとびっくらこいたのが、これ!!


















まさかの本物の見たいな超巨大な恐竜たち   

  こんなんや



                       こんなんや

































こんなんや



  こんなんまで
















ま~~~ず

びっくらこいたわ~~~!!









植えてある木々も、普段お目にかからない、当時モンみたいな感じなので、このシダ類はとっても雰囲気を出しているんじゃナ

ここはお子さんがおられるご家庭では、一度行ってみると大変すんばらしいっと感動すると思うダ
あちこちに恐竜のテーマパークが有るが、文句なしに巨大 それにリアル ここは今までに見た中でもいっとうエエ所じゃと思うナ





そのあと福山自動車時計博物館へ そこは次回にまわしますダ

その次は鞆の浦(とものうら)へ←この漢字絶対に読めないナア~(汗

ここ鞆の浦も略  も~しんどかった  

なんせ道幅が狭く、メガだとすれ違いに困る、みんなひで~顔しているが知らんぷりしてすれ違ったじゃが、ここは軽で行くところ  

メガで行くと石ぶっつけられても仕方ないナ~



鞆の浦を過ぎ海岸通りを走っていると、遠くに大変きれいな橋が・・・












「良し!! 行こっ!!」

 

橋を渡り島に着くと、もう一つ島がありちょうど「ひょっこりひょうたん島」みたい

っで早速その頭の方へ行く  しかし最初はよかったんじゃが、「この道はこの期間一方通行になっています。」っという表示  ちょいとばかし気になったんじゃが、行ってみると・・・やはり車1台しか通れない幅  メガだとタイヤがギリ

行くんじゃなかったと後悔するも、一通なので引き返しが出来ぬ 


  

っで着いたところが、島の反対側の      ここ ↓ ↓

近くの人は行ってみると大変良い

大人でも子どもでもくつろげるところダス

お金は1000円くらいじゃったか??
まるでプライベートビーチって言う感じで、景色もエエシ日陰もあるし、椰子で作った家みたいな所やテーブルや椅子も貸し切り出来るし・・・うまく説明できん


簡単な説明ジャガ、とにかくすんばらしいところ ただ行くのに時間がかかるし、心細い道を島の反対まで木の中や落ちそうな海岸ゾイの道をひたすら走るんじゃナ
ここは入り口


っでここは駐車場 広くて芝の生えたええところ   もちろん客寄せなんていやしない  もちろん無料だし気持ちよい所ジャナ














車を走らせているとなんと見たことある車が・・・

ランクル60か?昭和60年頃の角目 もちろんガソリン働く車今でも使用して居るんじゃろか?

帰りは橋の下に行ってみたくなり、行ってみた  この橋通行量は無し 無料








後で気がついたのじゃが、今回の隠れテーマは「橋」と「人」じゃった

そのことはまた・・・



大変美しい橋を気持ちよく走らせていただいたダ







それから対岸に見える常石造船所へ行こう!!
















ここも巨大なクレーンが動いている

でかいってすんごいことじゃナ~ 昔の人間はでかい物にあこがれたんじゃ~

でかければエエ~  後でまた出てくるが、ガンダムもそうじゃ






























疲れたらヨットハーバーの素敵なカフェで一休み

っといっても一人で入る気がしないのは、まわりがみんな若いカップルだけジャカラ(笑














一回りして本日は道の駅泊まり
 



明日はいよいよ 本番!














           おしまいおしまいおしまい

                 では  また    つづく!
















Posted at 2016/08/06 07:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation