• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

全3300km 初めての「旅」ー3 「メガオフ当日」  (メガクルーザー)8/5

全3300km 初めての「旅」ー3 「メガオフ当日」  (メガクルーザー)8/5
















ミーテイング当日の朝
 



なかなかすんばらしい朝日
 



















暑い夜を過ごしたおら 広い土駐車場から舗装駐車場へ移動して間もなく・・・

集合近くになると・・・・、    でかい音で現れた最初のお客様は・・・・

なっなっな~~~んと 九州から見えられた「1960じぇ~ん♂」

まっさか ・・・・  バーキンセブンでここまでこられるとは・・・  しかもソロで・・・

根性あるっつうか~・・・無謀!!   すんごいがんばったなぁ~正直びっくら 



っで この車輌!! この車輌見覚えのある方は、相等好き者ダスナ~  ミーテイング新規参加者「1149」氏ダス

実は昨夜から・・・?見えられていたんじゃが、どうも声かけられずいたんじゃナ

ひょっとして旅行の途中ではなかろうか・・・とか よっくわからんかったんじゃナ



















そうこうしていると、地元広島から有名な弁当箱が到着~!  この車輌はとても洗練されていて、カスタムが半端無いほどの「T-port」氏

会うたんびに変わっている  今回も以前付けられていたバンパーを参考にしようかと見たら新しく製作されていたダ  とにかく皆さんの刺激になる車輌ダス



最後の登場は、四国から「Pal」氏  ご子息が3輪車失礼! トライクに乗られご家族様ご一行でにぎやかに  イイダスナ~ 今回は泊まりでないので、みなさんで観光兼ねてのご参加ダス 




















っでUチューブ等でご存知かと思われますが、この方も中国地方の「桶本さん」氏

いつもの事ながら、あちこちに勲章が・・・(汗

 

舗装の駐車場では狭くてどうもカッコが悪いっつうことでお隣の未舗装駐車場へ移動

並べるとやっぱかっちょエエ~!!


 











何と言っても迫力が違う  圧倒的な存在感  他を威圧するその雰囲気

これが車だぞ~~~~っつうのかなぁ~~  その場にいる者しかわからない感覚

これがランクル200でもそうは思わないジャロナ~・・・

 



 


 


 




T-port氏のカスタムの一例

右フロントフェンダーにペタリ  お仕事柄ワンオフステッカー 



もちろんメガクルーザーのロゴ入り

 




室内はそれこさ無味乾燥状態のコックピットから豪華装備のハマー並み、しかもすべて

ワンオフでの製作と言うことで、手間暇そして金がかかっている内装樹脂の削り出し



シール製作・貼り付けまで・・・

まるで純正然っとしているんじゃナ  

これはお見事! 



この内装に製作してもらったら、果たしてどの位の諭吉さんが・・・(汗

庶民には手の届かぬこととはいえ、ちょいとばかし気になったりして~


これも驚いたナア~

     「Pal」氏のLED作業燈っつうかライト  

ネットではお見かけしたことあるが、実際装着しているところ見るの初めて @@;


こんなんなるだ~?


明るそう!! 夜後ろから照らされたら、すぐどけちゃうなア~





氏の後ろ姿  ステンのバンパーこれって参考になるかも???

っでワイヤー常備 これ 自分を引っぱってもらうためじゃないよナ~ どう見てもメガが引っぱられるときは、やっぱりキャタピラー付いている機械じゃないと揚げられないっと思うんダスナ















「桶本さん」氏の後ろ姿ダス  ちゃ~~~んとトレーラーヒッチが付いていたり

結構下の方にポジションが下がるんダスなあ・・・

 













こちらは「1149」氏のハイルーフ仕様  若干メガクルの中でも、貴重中の貴重 全生産台数19台その中の1台ダス


この車は以前オクで出ていたのでわかる方はわかる

氏は中を改造して寝られるようにして、前日よか参加

足を上げてあるので、でかいところ更にでかくなり、このハイルーフの後ろを付いていくと、前が見えん!!

色も紺色ってエエナ~っと思うおらじゃった

これじゃなくて、もう一台の方が欲しかったダ・・・

そのもう一台については・・・・後ほど













いろいろ話が一段落したところで、写真を撮り移動


 

やっぱ後ろから見ても、紺色ハイルーフがちょいとばかしでかいんだけんど・・・

エンジンに多少不安が残る「桶本さん」氏 その前を「1149」氏のハイルーフ 先頭を「T-port」氏
 
異様な雰囲気の一集団が通り抜ける様は・・・


あるおばさん、口開けたまま通り過ぎる車を追う顔  あるトライクに乗ったおじさんのうしろのおばさん「あれっあれっあの~~~~」何か言いたそうに振り向き騒いでいる 皆さん声にならない声して、顔して、身振りして~~ 

 すみませんでしたダ

別に驚かせるつもりではなかったのですから、ここの紙面をお借りして、お詫び申し上げます(汗










さて その目的地の一つがここ ↓ ↓

後存知の方もおられるかと 「福山自動車時計博物館」ここはちょいと変わっておりマスダ

  それは 次回に!



 

もう一つ 「鞆の浦」 これも次回に


 




それではまとまりのない記事になってしまいましたが、これにて終了!

遠路よりお越し頂いた方々、またお土産等用意していただいた方ありがとうございました

                 続きはまた 今度!



  
      ちょい高いところから撮るとエエナ この写真は「桶本さん」氏提供





                 おしまいおしまいおしまい


                     では また







  <追 記>



突然ですが、この秋、「信州秋季ミーテインク」゙をおこないます

またお一人でも多くの方々に来ていただければ、メガクルの輪も大きくなることでしょう

年配の方々が多いので、無理な計画は立てませんが、やはりある程度は無理なさらないと来られないのかな  なんて思っていますが・・・


秋空の信州でお会いできる方、お会いしましょう! 
県内のメガクル車は参加OKダスヨナ~(汗








さらに・・・

第3回メガクルーザーオーナーズミーテイングは平成29年の天気のエエ日「北陸へGO!」ということが正式に決まりましたダ  






Posted at 2016/08/07 10:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation