• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

全3300km 初めての「旅」ー6 「大分の海そして萩」  (メガクルーザー)8/12

全3300km 初めての「旅」ー6 「大分の海そして萩」  (メガクルーザー)8/12








今回の旅でのキーワードは二つ「」と「
 ・・・が後になって思ったことである  その事を



 

 っで続きじゃが・・・

湯布院の道の駅は標高が高いので、大変涼しく夜を過ごせるのじゃ 確か~870m位有ったような無いような・・・

っだもんで昨日はわざわざここまで戻って寝たというわけ

朝は涼しく寝起きが大変良い 所だ


大分には「やまなみハイウェイ」と「海辺の道」があり、ともに日本風景街道に指定されているみたい
 

じゃもんで、早速「やまなみハイウェイ」へ
 








な~~んか大変きれいな道


どこにいても写真になるような感じかな~


ちょうど天気も良く、車内に入る風も大変心地よい
















こんな所ジャカラ気持ちよく50~60km/h 位での~んびり走るんだな

もちろん対向車はほとんど来ない

 

お年寄りのためにか、ちゃ~~~んとこのような看板まで用意されているんじゃナ

 



































あてのない旅なので気の向くまま車を走らせていると・・・


道のあちこちに看板が出ている「九重の(夢)大吊橋」  なんなんじゃろ~っと近づいていくと、おっきな橋が見える  あまのじゃくだから、「近道」なんて言葉につられて行くと、そこは橋の対岸であった

橋との出会い2回目



広島の「鞆の浦」近くのきれいじゃった橋に次いで、今回のこの大吊り橋

確かに大きい

日本一かもしれないと・・・

後から行ったんだけど、こちらが入り口らしい   巨大な駐車場がある(無料)


 












おらが行ったときは、橋を渡るときはお金がかかるそうじゃが、このときはなんだか知らんが、無料





 左が女滝・右が男滝
っで真ん中が子どもだそうだ

 水が流れるときとそうでないときがあるらしい





橋を渡ったら、なんか急に「今度は海が見たい!」っと 勝手に思い  早速 海へ!

正式名称「日本風景街道 別府湾岸・国東半島海辺の道」を走ろう!って決め
そちら方面へ



この道の駅は「くにさき」

ここで少し休憩

ウミガメが産卵に来るので、砂浜への車の進入はNGだそうだ


っでも美しい浜じゃったナ~




っで近くの海に近いところで、一枚記念撮影!




相変わらず、何となくなじめなかったが、やっと少しずつ慣れてきたようじゃナ


美しい海岸線沿いを走ってると、今度は国東半島の先っぽの方にある道の駅


ここも先ほどの「くにさき」っと同じタコ飯を売ってだ










大変きれいな浜   もちろんゴミ一つ無い!   これ 驚きダス!!!!

大分の海には、ほとんどゴミがない   みんなできれいにしているのだろうか?


とにかく、今度の旅で、一番感動したことは、九州の海はゴミ一つ無い所が多いダス







こちらのタコ飯は、タコの切り身が乗っていたダ


うんまかったワイ













何となく今度は門司港へ行きたくなったダ

っで かめを走らせていると・・・   次なる道の駅「なかつ」






ここにはこんな看板が立っておりましたダ  これ見ると、レストランがよろしいみたい、

じゃがおらが着いたときは、店はやってなかった
























なんか夕日を浴びていると、また210円払って下関に行きたくなってきたおらじゃった





っで   例によって、海底トンネルへ・・・












その夜のうちにまた山口県に着いたおらじゃった


そこで 思い出したのが、まめろ~氏の事である





















  九州の海は大変きれいだし、絵になるところが多いと思いましたダ


            かめがクーラー無しでこれだけ走るなんて・・・

















          おしまいおしまいおしまい









           では また































 
Posted at 2016/08/15 21:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation