• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

全3300km 初めての「旅」ー9  「そういえば大分の海…忘れていた(汗」 (メガクルーザー)8/19

全3300km 初めての「旅」ー9  「そういえば大分の海…忘れていた(汗」 (メガクルーザー)8/19













なんか変?


っと思ったら、大分の海を忘れとった


湯布院での2日目  今朝も快適な朝を迎えたおらの寝室兼居間兼台所兼食堂(笑














車を置いて、道の駅「湯布院」から町中まで歩こうと・・・



このようにまだ爪痕は残っている




これが湯布院の駅



何となくおされ







じゃが、電車から降りてくる客は片手位  っま 平日と言うこともあるのか・・・?




湯布院駅の構内から、メインストリートを望む  奥にあるのは湯布院岳















行きに大変時間がかかり、帰りは別コースというか、国道をてくてく帰ったのだが・・・

途中こんな物があり訪ねてみたい気もしたが、どうも休み・・・?

さらに歩いていると  こんな恐ろしいもんにであったダ
















近くを通っている?高速道路?有料道路?の橋脚   全然「済み」じゃねエ~シ





このまんまでほんとにエエ~の~?   車がゴーゴーいってはしっとるが・・・?


汗拭き拭きやっと戻った道の駅    疲れたワイ  5~6km位歩いたか?















九州なのに・・・もう紅葉(アセ


夏の車中泊はやっぱ「湯布院」ジャナ


そのあと何となく突然四国に渡りたくなって、近くのフェリー乗り場まで














っで この船に何とか乗れそう   頼んでみると 後10分切っているが、申し込んでみろと、船のえらい人が来て言ったダ

  っだが~~~  ヤメッ!!






「さがのせき」の右端の場所に何かありそう・・・

















大変狭い山道を行き、まるでジャングルの中みたいな感じ  しかもこれが道?と・・・信じられないような道を抜けると・・・

おおおおおおお~~~~~っ! こんな場所に出たダ





そこから海を見ると・・・今おらが乗りたかったフェリーが、四国目指して走っていたダ
















ここの施設が結構面白く、宇宙のことや海のことなど、相当マニアックな展示場所
見学者がほとんど来ない(失礼! 所ジャから道の整備なんかしてない・・・?
とにかく、入り口からだんだん道が細くなりそしてほとんど道らしくない道になり、最後突然この場所に・・・な~~んか 「大分の道は・・・これが道?」つう所が多すぎ!



だって こういう標識があればなんとか行ける

しかし~上の場所は 写真が無いけどほんとメガでよく行ったな~っと思ったダ


この標識の後ホントひやひやもん  だってメガは幅2mを越しているんじゃから・・・(汗




メガにとっては大変苦痛な場所が多い 大分の道 軽とか普通サイズの国産車なら全然大丈夫!   


海岸線沿いの道はとにかく狭い


次に来るときには、軽ワンボックスかな?







しばらく海岸線ゾイを行くと・・・















伊勢志摩の二見浦みたいな場所   よく似ている所  きれいじゃったなア~

















ここら辺は 大変きれい!  ただびっくりしたのは砂利浜

まるで日本海の海みたい















「臼杵石仏」



確か凝灰岩に掘り込まれた石仏   風雪に耐えてきたもののやはり痛みはひどく

大分県が力いれて修復したらしい 大変素晴らしいコンデイションになっていたダ


















興味が無ければ行く所ではないかもしれないが、点在しているこの仏様たち、奈良や京都の仏様もエエが、おらこちらのほうが数倍ご利益があるように思う・・・







九州に初めて来たわけではないが、こうやって気の向くまま旅すると、観光地で無い所にすんばらしい発見あることに気づいたダ

海水浴というと砂浜を想像するが、ここでは平気で砂利浜の海水浴、誰が2mという道幅の標識を思い浮かべる?舗装路が周りの木々で埋まり前へ進めないかと思われる木々を押しのけて進むと、わけのわからない海と星の研究所みたいな「海星館」にでられると思う? とにかく驚きの連続  こんな大分県なんか誰が知る?



とんでもない大分県  行ってよかったし、途中でフェリーに乗らずあちこちさまよったことは、おらにとって常識を覆すようなことばかりの大分県であったダ
















                     おしまいおしまいおしまい

                        では  また



       もうじき終わるよって(笑
                後2回くらい?   っか?











Posted at 2016/08/26 20:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation