• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

とにかくびっくらこいた・・・  (メガクルーザー) 6/16

とにかくびっくらこいた・・・  (メガクルーザー) 6/16
















 なにがって?

 そりゃぁ~メガ仲間に国道でばったり出会ってしまったんじゃからナ
大したことじゃ無いように思うんじゃが、それがなぁ~ 132台中の1台に会うのじゃから・・・最近じゃあ氏の記録等のデータ分析によると、生残っているっているメガは、132台中の75台前後らしい  だもんで っま星の数程ある車の中からわずかな車を探すのは並大抵ではない



 ジムニーの車検帰り、むちゃくちゃ舞い上がっていたおらじゃったが、木曽路に入った贄川宿辺りでのことである
何気に国道の工事で待っとると、片交してるんで相手方が流れて来る
  っで こちとら4㌧の上の方からぼーっと見てると、何やらシルバーの四角い物体が来る 
何だメガじゃね~か? 珍しいなぁ~ しかもシルバーじゃで~?
  

   なぬっ?  メガっ???   しかもシルバー?











 通り過ぎた瞬間ハタッっと思う鈍くなったおら
あわてて窓から身を乗り出しナンバーを確認
それはまさにその道では超有名なシルバーメガ
車はこちらが行く番なのにおらが後ろを見て何やら騒いでいるので、旗振りのおじさんが大変不機嫌そう 「早く行けっ‼」っと怒っているダ

仕方なしに走っていると、相手も気づいたらしく、あとを追っかけてきた

 まさか~??? こんなド田舎で出会えるとは相手も思ってなかったらしい
そのお方は・・・「岡本です。」氏
彼はおらんとこから片道約600㎞弱の距離  普通じゃ考えられない  しかもアポなしの直接  若いっつうこっちゃ・・・ っがメガ乗りは世間から言わせれば、結構 年齢は上の方?(汗













 ただ彼はきっとまた後で記事をアップすると思うんじゃが、北海道へ行ってきたらしい (もううpして居るようダス)


 


 っでその帰り、船で舞鶴に上陸して っさどないしよっと思ったがOTTOの所まで片道約300㎞なら行くか  っと言うことになったらしい 

 

 昨年おらも「岡本です。」氏の近くを通った時には会えなかったんじゃが、今回は逆



















じゃが おらは車検で松本 

 連絡取れないので開田高原の「まつば」にそば喰いに行き、その後安曇野の水車を見に行くところじゃったらしい

 しかしそれは取りやめ  もちろんうちに寄っていただいたダ





いや~~っ  それにしても ビックラこいたダ  それにしても運がエエお方じゃなぁ~




 

本日は最近おらの身に起きた奇跡をうPしましたダ








失礼しました





















Posted at 2017/06/17 04:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation