• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

歯が痛い~痛~ぃ! (昭和前期製旧型人型部分サイボーグ&ミニキャブ)2/12

歯が痛い~痛~ぃ! (昭和前期製旧型人型部分サイボーグ&ミニキャブ)2/12






 あちこち老齢化で災いが起きてきているおらの体「歯」もそのうちの一つ

ここの所2週間位歯が痛くなり我慢できなくなってた っで
昔務めていた松本で、通い始めた歯科医院「〇✕歯科医院」へ急いで
もう付き合い始めて20年以上になる 片道2時間弱かけて通っている  
最近は、そこの先生もおらとおんなじ老人になってきて、そのためかどうかわからないが、患者が歳寄りばっか
聞くところによると、どうも年寄りは月1で定期点検せんといかんらしい 
そうすることにより健康でしっかり働けるという事らしい 歯は健康の源
ここのお爺さん先生は、何とか抜かずに歯を残して最後の最後どうしてもだめな時には抜くという、歯の現状保存に徹している方
その方が行く早々「こりゃ~痛かったでしょう 抜きます!」「はあ~?」
初めて何の説明もなく抜くといったのは、相当悪いのか…?
その後、レントゲンを撮り詳しく説明していただいたダ その中で「何か固いもので衝撃が加わり、そのせいで歯が歯肉の中で裂けているんですよ」おっそろし~~い っで「抜歯の後縫っておおいたからすぐよくなると思うよ」
すぐ処置をして死にそうな痛みを覚え、もちろん痛み止めを飲み、帰宅するまでに4時間かかったダ 片道70㎞弱 遠いと思ったのは初めてじゃナ

相当痛かったので、途中で2度ほど軽トラを止め仮眠
2度目の仮眠から覚めた後思いついたことは、「気を紛らわすためにはどうすればよいか?」思いついたことは、ステアリングを握っておれば多少は痛みを忘れるし、気分もよくなる    
   
            そうだ!楽しいことやればよい! 

                つまり 

 痛みを取る  = 林道走行
 
自分でもほんとかなあ~なんて思ったが、帰り道ある林道を走ってみようかと

行ってみた所入り口は通行禁止の看板がalt
仕方ないから引き返そうかと思ったんじゃが、よく見ると皆さん走っているようだス
っでおらも、自己責任ということで失礼しまして走りに行きましたダ
案の定何台も走った跡があり、とても楽しい
歯の痛みなんて全然無い!っつうか忘れているダ
       alt
所どころ雪のないところもあるが、全体的に雪がまだ残っている
       alt
っでもみんな走っているから、轍になっていて走りにくい
       alt
通行禁止の割に倒木はしっかり処理されている  好きもんがチェンソー持ち込みで来たんじゃろな~
       alt
止まらなければ、対外2駆で行ける おらのはノンスリ入れてあるからよっぽどのことないと普通の道は大丈夫…?
         
結局1時間位しっかりと楽しみ出口に・・・
       alt
するともう一本分林道が  こちらも侵入禁止つうか通行禁止 でもこやっぱこちらも入った跡がある
       alt
よっしゃ~こんだ こっちの道を走るか~ っと
       alt
しかしこっちの方が、大変厳しい道  税金申告終わったら来よう!
っと帰路についた次第
       alt
やはり19号はホワイトロード、冬は走りたくない道路じゃナ~
       alt
っで奈良井の木曽大橋の手前で今時珍しいヒッチハイカーに出会い、乗せてやったダ
じゃがもう乗せん 20の小僧じゃったが、日大の芸術学部カメラ科
今まで数えきれん位乗せてきたが、この子乗せてから今後よっぽどじゃないと乗せたくないなあ~  全然かわいくない  乗せると同時にやれおれは便所に行きたいやれ今年は雪のない宿場町で写真に撮れんとか…うんざり 最後は木曽駒の道の駅で下して知らんぷり 
  
っという どうでもエエ~~~~話しだったダス




 本日はこれにて終了


       おしまいおしまいおしまい




Posted at 2019/02/14 21:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456 789
10 111213 141516
17 181920 212223
24 252627 28  

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation