• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

カメの車検2(メガクルーザー)7/26

カメの車検2(メガクルーザー)7/26








腰も何とかよくなりつつある24日25日と2日かけて車検整備

っで29 日に本検

後整備でもいいのじゃが、おらとしてはどうしても一応整備して持ち込みたい

っでまずは足回りから重いタイヤを外し各部のオイル漏れが無いか、ブレーキパッド

はどうか?それぞれのグリスアップ&ガタ点検

確認後シャーシブラック塗装

取り敢えず下回りはOK!

ただ前輪が、前回の車検の時に強く締めすぎたのかインパクトでも外れない

これにはまいった 仕方ないから手動で外す

そのあとオイル交換 オイル交換後慌てたのがエレメントを持って行くのを忘れたと

思って泣いたが、家に帰ったらちゃんと車に入れてあったダ(涙

次の日、こんだブレーキオイル交換最近やってなかったので、どうしてもやっておきたい

点検・交換 これって意外に手間かかったダエアー抜きはやるが、交換は初めて

やっぱこれをしたかしないかで車のブレーキシリンダーの虫食いもだいぶ違うという

あとは 水回りや電気関係初めて・エアーエレメント等を点検

一とう時間がかかったのは、やっぱHID装着

RS-MAZUDAでやってもらったのを新しいのに交換・装着し直し 

自分でやろうと思ったんじゃが、やっぱめんどっちいので、M君にやってもらう

最後に点検記録簿に記入して、完成

っで陸事へ行き、予約を取って頂くと、29日持ち込みユーザー車検

第一ラウンド9:00~

っで喜んだのもつかの間、なんと帰りに突然メーターの表示灯がピカピカ

やっちもうた~ ・・・ 夕方ジャガまだ電装屋がやっていたので、電気の天才M君に言う

「そりゃあ~ダイナモオーバーホールかブラシ交換だな?」「えっ!今から?」

   alt


「月曜日車検なんじゃが・・・??」「とりあえず家まで乗って行って様子見てくれ」

やはりダイナモでしたダ  リビルトがあればよいのじゃが・・・



ファンベルトも交換しんといかんが、部品屋には在庫無くお取り寄せ・・・



悪いことが重なるときには重なるもんじゃなぁ~・・・(悲

つうことで月曜日無事受かるとええんじゃが・・・

次の日即電装屋へ電話してリビルトの確認 

あった~~~!! 


   alt 

即注文して土曜日には受け取り そして装着

何もなく警告灯が点かんという事はこんなにもええことかと改めて思った次第
 
   alt   

っでついでにクーラーベルトも交換したダ
 
   alt  
しかし~



やっぱ車検は金さえあればやってもらった方が、楽じゃな~・・・

っということで  いろいろありすぎた今週

「メガの車検3」は次回に続く

来週はこんだ4㌧の持ち込み車検

どうなることやら~・・・???? 

しかし車検を受けんことには、車輛引き取りに 栃木県まで行けんからなぁ~





  つうことで 本日はこれにて終了  

くだらん長ブログ最後までお付き合いありっと~


   alt   



             おしまいおしまいおしまい



              ふんじゃあ  また



















Posted at 2019/07/30 09:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23 456
7 891011 1213
141516171819 20
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation