• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

新奇な車(㎅-CM61)って知ってるかな?  その5

新奇な車(㎅-CM61)って知ってるかな?  その5











新奇な車(KB-CM61)この車あんなに欲しかったのに、手に入れると

   な~~んか今一つ 

      どうしてかな~?

しかし 編集長気が、この車ちょいと気になって見に来たいらしい

早う動けるように頑張って、招待せんと(笑 


っで 重い腰を上げ、少しずつ構い始めた いろいろやる前にまず試走からということで  

保険に入り仮ナンバーを取得   もちろん「試運転」という名目で借りる

雨天なのにいざ出発   個人的に雨天時というのはどういうわけか安心感がある

「決して赤い回転灯が気になるわけじゃない!…が」




っで 意気込んで試走へ!

           alt
           「らいとえーす」って~ そっか~1番軽いんじゃ~     



っでものの2m動くと  出た所で「ん?」なんか違和感  つうか後輪ロックする?

右後ろ まいっちゃうなぁ~   これじゃぁ~滑って危ない  ブレーキかけるとロック

仕方ないから困った時の力技  ブレーキロックを何度かかけてみる  するとあ~ら不思議?

いとも簡単に普通の状態に戻った  3年間も置きっぱなしにしていた車 固着してても仕方無い

しかし車検整備の時にしっかり見ておかんとイカンな

林道を行くか舗装路でいつもの道の駅までちょいドラするか?迷ったが、なんせいろいろ心配

じゃから林道を選ぶ  まず上ってみる  上へ上へと!

もし壊れても、押せば家まで下りて来られるから
 
             alt
                      エンジンきったねえ~
 
今乗っているタウンエース「KB-CM65」が慣れたせいか、最近大変お気に入り

ライトエースに対して、どうしてか 今一つとっつけない原因かもしれない

             alt
                   へぇ~っ!ワコーズなんだ~

少し走るとまず感じたのが、力がない 

タウンが3速で行くところを、ライトは2速に落としたり3速にしたりと  駄~目だ こりゃあ~(涙

っと我慢しながら、登って登って登って駒ケ岳が見える場所で一服

気持ち取り直し、少しなだらかな坂道を 一定速度を保ちながら走る確か4速  

しかしどうしても1速落とさないと 動かん っつうか 走らん

何キロか走っていると、ヂーゼル特有の粘りが少し出てきたような気がする

なんとか踏ん張りも出てきたような気がする


その昔40年ほど前、ヂーゼルは乗る人によってダサいエンジンにも良く回って粘りのあるエンジン

にもなる どうにでも変わるからしっかり乗れよ! 

っと若いころ教えていただいたことがある   これって確かじゃと思う  

特に古いエンジンはそうである   きっと前のオーナーさんは、失礼じゃが回さずそこら辺を

ただただ走っていたにすぎないかな~? シテイトラッカーか? 

な~んて失礼な事思ってしまったダ 

          alt
 

ダサい、重い、かったるいエンジンは大嫌いじゃナ  今のタウンも最初はそうじゃった

隣町のおじいさんが、新車から何十年も百姓に使用したエンジン 

もちろんブンブン回して走っていた車ではない
 
ジャガ毎日乗って、それなりにきびきび走ろうとしていれば、

それに応えようとするエンジンになる  ガソリンもヂーゼルも同じ エンジンってそういうもんじゃない?

今 タウンエースは 大変好調! 

それを思うとこのライトエースも近い将来、いいエンジンになりそうな予感がする・・・ 

見方にもよるが、2Cエンジンはかったるい という方と田舎には大変良いエンジンジャナという方 

燃費もそこそこよくそれなりの耐久性もある じゃから何年も小マイナーだけでC型が続いていたと

この頃のトヨタはまだまだうるさいエンジンじゃった でも日々の使用にはちょうど良いかも

車検を取って少しそれなりの運転で走ろうかと

乗りやすいっといって働かんような車じゃなくて、それなりに走り、それなりに粘りのある

ライトエース4WSにしたいもんじゃ

ホントは今日は林道のレポ書くわけじゃったが、あんまダサい車じゃったからびっくらこいただけ

そんで終わってしまったワイ (笑     すんませんでしたダ



                        じゃあ     また


                            終わり
        

               alt  

                    そっか~エレメントは5万㎞毎か~?

                 ※次回は林道走行の簡単なレポつうか感想を




           
                       
Posted at 2020/10/10 16:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトエース | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 22 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation