• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

泣きそ~~~!(メガクルーザー)

泣きそ~~~!(メガクルーザー)













一体どうしたらいいのか???

最近はどうもイカン!  

先日あんまりにも天気が良いから、カメでちょいと走ろうかと

北か南か???  まずいつもの工場へ行こう  っと思い家を出る

途中暑くなったような気がして、窓ガラスを開けようかと・・・

それが事の始まりじゃったんじゃナ~

スイッチをいじっても全然動かん  なぬっ?

まっ  さっ   かっ   ?    まさに 「まさか」っであった

っですぐ工場へ  状況を説明し、結局運転席側のみ動かんという事が判明

     alt


するとM君 まずモーターが動くかどうか調べれば? っで 何より車持っといでよ!

alt


ダメならまず24V直に入れてモーターを見て動くかどうかやって見たら? と

っで、家に帰りその通りにすると動かん!

     alt  

大丈夫!大丈夫!仕方ないからモーターだけでも部品屋で取るか~・・・

位の簡単な考えをしていたダ  っで隣町の何時もの部品屋へ行き即注文



おばちゃん曰く  「この部品でいいの? 今問い合わせてみるから 

部品番号変わっていることもあるからちょっと待っててね!」 「おーよ」

待つこと2~3分   すると

申し訳ないけど、製造中止部品だって~!

目の前、久しぶりに真っ暗闇…

仕方ないから家に帰りもう一度何かの間違いじゃないかと、ばらしてみる

alt


モーターの接点をヤスリで磨き、組み直したり配線を追って調べたり、検流計で見たり

・・・シロートに出来ることはみんなやってみたダ   しかし  ダメ!!

何時もの電装屋へお願いに上がろうかと考えたが、まずモーターを取り外さねば

辺りも暗くなりもう止め  また今度…

最後はガラスに肥料袋ガムテープ止め   ちょいとばかし・・・(涙

     alt


っつう  寂しい寂しいお話じゃったワイ



        


       っつう どうーでもエエ―話じゃったワイ



<追 記>

その後  次の日   安管に行き非常に耳寄りな話を聞いたダ

何時もの工場の重機のおじさんも会社代表で来ていて、

「それって、ひょっとしてリアもパワーウインドー?

そうすればリアドアのモーター付くんじゃねえ~?  それって前のモーターと

ひょっとして同じだったりして~ リアガラス動かんくてもよければなナ」

「だめなら手動よ!手で回せー!」

「最初はおらも考えたが、できれば楽したいし動けばええなぁ~」

っつう話  また明日にでも試してみるか~  

だた今週・来週は出張が多く、ほとんど家にいないからなぁ~



 






Posted at 2021/09/11 18:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation