• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

久しぶりのカメムシ(メガクル)君ネタ

久しぶりのカメムシ(メガクル)君ネタ


    夏空とメガ! 




 あまりにも良い夏空だったので、 つい出かけてしもうた 






















途中、除雪車とツーショット撮った駐車場で、パチリ







 










 














 



 
     道、      空           そして    か・め・む・し

 
















 
青い空      白い雲      白いカメムシ 

 
         すんだ青に白い文字   イイネ!
 






















絵になるんだなぁ~    庚申塔


    青サルビア・赤サルビア・マリーゴールド・・・っとカメムシ
 


















杖突峠から見た茅野市街&諏訪盆地


     道の駅「小坂田公園?」隣のグランウンドの空と雲















メガのバックミラーに写り込む夏の雲


            
                  夕暮れ時
                                                                                             















           


     
     

              信州の夏    
                 信州の夏
                    信州の夏

   
         お出かけ下され~涼しいぞょ~



   


          おしまい!
Posted at 2012/08/10 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2012年08月08日 イイね!

キャノピー修理完了!

キャノピー修理完了!



年寄り用3輪車キャノピー!







 
 ジャイロキャノピーってほんと足には最高!


この車(?)が家に来たのは3年ほど前。 おらんちにはゴリラがあるんだが、メットつけて走るのめんどっちぃ~と言うことと、まともに走る足が欲しいと思い、バギーを当初探してたが、どうもいいのが無い。そこで最近はやりのゴミ無料回収所へ行くと・・・。ありました。壊れた(ホンダの)カブ。これって燃費イイからと言う理由で安易にもらってきて、キャブ清掃。ばっちり動く。っでもなんかなぁ~。しっくりこない。そこでさらに数日してもう一度行くと、ありましたぁ~「ジャイロアップ」。それも動かない、パーツ無しで。 っでもすぐもらってきて再生。回収所のオッちゃんの話によると、「持ち込んだのは近くの人らしい。探してみな?」と言ったので、足で探すと・・・いました。結局その親父さんはパーツも全部分けてくれたので、一応走ってオッケーの形になった。これってただ登録すると白ナンバー。改造して(合法改造)登録すると、晴れて水色ナンバー。やったね!                                                                                                                            
             ↓ジャイロアップではありません ジャイロキャノピーだス↑
 
 じゃあなんでジャイロキャノピーがあるというと、イイバイクがなかったので、ヤフオクで探していたんだな。それがこれ。キャノピー。不動車でこれも安く手に入れることになった。まさかアップが手にはいるとは思ってみなかったので・・・。ヤフオクで手に入れた次の日アップ入手。   ・・・失敗。
 しかしアップは走行距離530km。これって・・・?最終チェックでバイク屋へ持ち込み点検。すると・・・「この車ひょうっとしてあ・た・り?」そうです。ほとんど新車だったのです。ホイールはシャビシャビだったが・・。



そんなこんなでキャノピーを手に入れてしまった。こちらも合法改造して、水色ナンバー取得。しかし乗ったことのない人にはわからんかもしれんが・・・それはそれはできた車。これっておら90になっても乗るつもり。そんときは2サイクルじゃなくて、今風の4サイクル。

 なにがそんなにいいって?そりゃあ文句なしにオールシーズン走行可。これだね。雪道はちょいとかわいさいが、それ以外なら雨でも風でもメット無しで、ブンブン!
これっていいねぇ。じじいには嬉しい仕様だなぁ~。この風防がいいんだなぁ~雨風・夏の虫・そして真夏の暑い日差しをさえぎり、実に快適。全国のキャノピーファンの方ホントそれで乗ってんだよなぁ~。きっと。
 普通車と同じに交差点も曲がれるし、時速60kmまで出せるし・・・。さらに改造して2人乗りにしたものやアルミはいたりそれはそれはカッチョエエくるまいっぱいあるしぃ~。音さえ気にしなければ(さほど大きくはないが)2サイクルでもあり~かな?



いろいろ言ったってたかがピザ屋のバイクじゃねぇ~かい?
確かに近くのくそガキが「あっ!ピザバイだ!」なんて言うし・・・
指さすなっつうに!






 じゃが今一番メインに乗ってる車(?)って言えば これよ~!!





           おしまい
            おしまい
             おしまい

Posted at 2012/08/08 04:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

やったー!ジープの車検完了!!

やったー!ジープの車検完了!!

やっとできましたジープの車検!



お忙しいところ家の車ばかりシープとビートとジャイロキャノピーの3台も
修理工場の場所占有してすみませんでした。そのうちまず最初に戻ってきたのは
ジープ。これでまた1年乗れるなあ~。

っで次に戻ってきたのはジャイロ。ちっともふけずにM君を悩ませた車。
その原因も聞いてびっくり見てびっくり。一つはキャブの詰まり?もう一つは単なる吸気口の蜘蛛の巣だったらしい・・・。笑えるような笑えないような修理。っつうか自分でやれよ! っとM君は思っているに違いない(笑)
思い起こせばエンジンかけて、坂道をフルスロットルで汗かきかき押して登っとったんだから・・・
それを思えば最高!自分で登っていくんだなぁ~。すごい!

    この写真は車検時のもの




それはともかくシープはめちゃくちゃ嬉しいねぇ~。てか先ずタイヤ交換。
早速夏タイヤにして、バーフェン付けてビキニに交換すればもう気分はそれだけで
ウエストコースト(古) !

  っでもってこれは(今)夏仕様 タイヤ。
うううう~んノーマルよかー   こりゃぁ~ でけえぇ~ てなわけだが・・・・
「 フフフッ そこのアサヒの8スポーク君!ちっこいのはもう冬までいらんよ!帰った帰った!じゃまじゃま!」
「はっはい。すんまへんなぁ~」
「わかればいいんだよ~  ハハハ~」








「おやっ バハさん! な~んか えらそうな口きいとるなぁ~?」
「メッ メガ様 すっすんまへ~~~ん・・・あなた様の方がもっとでけえぇ~~~ッシ失礼こきました(汗)」
「わかればいいんだよ。バハさん!ははははぁ~」
 




 てなことを話してたかはなさなかったのかわからんが??? っで、夏仕様!後ビキニに替えるだけぇ~





ちょっとわかりずらいが、これがビキニトップ。 おらんとこのはサントップ製



さ~さ 今年の夏はトレーラー牽っ張って、どこか遊びに行こ!っと。
  んでも行ける日が・・・限られちゃうなあぁ  しかしせめて300~400kmぐらい走りたいなぁ~。トレーラーもタイヤ交換したいなぁ~、色も塗り直したいし・・・やることだらけだなぁ~!





    おしまい
   おしまい
  おしまい
Posted at 2012/08/06 05:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ | クルマ
2012年08月04日 イイね!

ハイエースのにおい・・・とれたかな?

ハイエースのにおい・・・とれたかな?







・・・・・・・



正直・・・・

ずいぶんお金がかかったろうな~ 
まだ請求書来てないから何とも言えんが・・・・M君いわく「10万コースじゃない?(笑)」
 ったく~。笑い事じゃないっつうに。

 息子までが「クサツ!これでにおいとれたの?」「あったぼ~よ。エバポ下ろして洗浄したって社長言っとったからな。」「前よりはましだが・・・それにしちゃあ~あんま取れとらん」
「そっかなぁ~」

そういえばM君言っとったなあ「こりゃヒーターは洗浄してないんとちがう?」ううううううううううううう~ん(大汗)
 




会う人会う人みんなエアコンのにおいかいでもらうと・・・みんな一様に
「クッサ~イ!!」
それにしても多少はいいような気がすると思っていたんだが。








 っでもってどんなことしたかというと・・・。
運転席・助手席イスはずし。カーペットはずしてマットの掃除とずぶ濡れのマットの乾燥。なんとかという除菌・消臭。エバポレーターの脱着洗浄。そして下記のような多分「ボカシ」と言われるEM活性液での除菌・消臭。・・・これだけやったらしい。まだ詳細の請求書が来てないのでわからないが、社長の話からすると。  

 


毎日天気がいいのでこのようにして干していたというのだ
が・・・・




それでいろいろ考えて、もう一度自分で除菌・消臭をすることにした。使った物は、オートバックスで売っていたこれ↓

カーメイト製の 消臭・除菌剤(980円也)



でもってその使用後は・・・・?
           こ~~~~~~~んな感じ!
 
     っと自分では思っている。この青空のようにな。

 でもって息子やおっかあににおいを嗅いでもらうと・・・・



  「・・・・・・・・・・・・・・・」





        自分的には これでよし!におわないにおわない。







     におっていないんんんんだ!!!









  おしまい
   おしまい
    おしまい


   絶対ににおってないんだ!!!
Posted at 2012/08/04 05:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年08月02日 イイね!

初トレーラードライブ

初トレーラードライブ



仮ナンバー(ジープ)を取っていざ出発!











まだジープは車検が終わってないのでしかたないのだ。
自分の家から出るときには、ジープに幌はついている状態。
1時間ほど行くと、田舎のコンビニ(コメリというホームセンター)あり
そこでこの状態にする。天気が心配だが、降ったときには降ったときのこと。
 






この状態も好きだが、個人的には下記の状態。ウインドウシールドフレームを倒してこそジープ。世間様この状態では車両を動かせないとか、違法という方がいるが、これはジープにのみ許されたスタイル。いいぜよ~。


ジープに乗った者しか味わえない気分。そう「フルオープン」とはこういう状態なのだ。
見渡す限り景色。
「ちょいとそこのお兄さん!この状態味わったら、やみつきでっせ~」


これ前方の景色で~





これがー後方の景色だ。ええやろー!




気持ちよく走っていたのだが・・・どうも空の様子が・・・・。
途中の道の駅で幌とトレーラーの幌をつける。この状態なら多少の雨でも平気。

 

でもって出発!ちょっとかっちょ悪いが、仕方ない。 

 


っでも高山市に着く頃にはイイ~天気!でもってやっぱり幌はずしフルオープン。


これだよねぇ~。トレーラーと一緒に初ドライブ。最高でしたね。

いいドライブができてよかったなあ



    おしまい
   おしまい
  おしまい
Posted at 2012/08/02 05:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープトレーラー | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation