• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

さーてどうなるのかな?ー3(メガクル) ほんのチョイと進んだが・・・。

さーてどうなるのかな?ー3(メガクル) ほんのチョイと進んだが・・・。







 アップするって言っときながら、なかなかアップしない悪いやつ・・・ではなく
仕事がすすまんのじゃなあ。 とりあえずこんな感じになりましただ。





 


んでも、これじゃあいくらなんでもちょいとつまらん。っでもって、残りを少し作った。
先日の休みにやっとここまで。一度はできたと思ってはめ込んだ板。サイズ違いで
作り直し・・・なんてやっとるからなかなか進まない。



でもここまで来るととりあえず車中泊できそうな雰囲気になってきたな。よしよし!
真ん中の黄色い板が白くなっているとお思いの御仁は多いかと思われますだ。理由は簡単。黄色い面を下向きにしないと、白い方はマットをつける方で、見栄えは関係ないから。



こんな感じになっただ。




後は一番奥だけ。これも小さい作業だからすぐイヤになっちゃうんだよなあ~
とりあえずはこれで良いことにしよっと。




                                        おしまい・おしまい・おしまい


Posted at 2012/10/31 05:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2012年10月29日 イイね!

こやつ・・・是非手に入れたいやつだす。

こやつ・・・是非手に入れたいやつだす。





前々からねらっておるんだが・・・なかなかでんなあ~


何かというと




  コースター4WD後期型

 




















これ。塩尻市のコースターバス。用途は地域振興バスとスクールバスの2台。




どちらでも良いが、一台払い下げしんかなあ~
 






  そうそう そういえばむか~しむか~しそのまた昔、塩尻市に住んどった頃のこと、FJの消防車の払い下げがあると公報に載っていた。それでわざわざ仕事休み入札に行ったんじゃな。そして見事落札したんだが、東京の人がどうしても欲しいと言って持って行ってしまったことがあった。そんな思い出もある塩尻市の払い下げ。今じゃあヤフオクでやっとるからヤフオク見取ればいいのかも知れんが、ヤフオクになると、値段が結構高くなるって言うから困っちまうんだなあ~。 直接入札は信じられんくらいの値段で落とされていくんだもんな。オクはだめだよな。





この紫のコースター4WDがええんじゃあ。インタークーラー付きだから、NAよりは良い走りすると思うんだ。ただフロントはハブリダクションじゃないしリアはシングルではなくダブルになっちゃうのが・・・いただけんなあ~。 これうちのシングル4WDコースターと同んじだったらもっといいのになあ~。そりゃ 無理か?




上の写真は地域振興バス
下のちょっと見づらい写真のバスは、スクールバスとして活用している。



 いずれにせよ欲しい車の1台じゃな。欲しい車ばっかで困る ええ歳こいて(笑
死ぬときニャぁ 持ってけんちゅうのに・・・(爆

 







これ おらのだがシングルはええよなあ~
これでインタークーラーついていたらいいよなあ~



   強欲ジジイで困ったもんじゃ わかっちゃいるが・・・




                            おしまい・おしまい・おしまい





           今週は また 今まで通り 月・水・金に アップしたいダス。

Posted at 2012/10/29 05:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

知っとるかいこの車?ーⅢ(ハイエース雪上車! ワイルドだぜ~!)

知っとるかいこの車?ーⅢ(ハイエース雪上車!  ワイルドだぜ~!)ジャ~~~ン”!!!出ました~~~!!



数ヶ月前。まえの型のウニモグが売りに出ていたので、ドライブがてら見に行くと、肝心のウニモグやアクテイーの6輪車は無くなっており、変わりに冬支度が着々と進んでいた。


こんなん どや?  あんま見んだろ?
そうだす。ハイエースを改造してクローラをつけてスキー場や雪深い地域で大活躍するのだ。もちろん公道も走行可。改造申請して、正規に車検を取得し走行できる状態にしているからだ。
 ここの社長さん関西の方。昔からすこしずつ変な車作っていたが、最近は松本の臨空工場団地近くに引っ越し、大きく工場を造り本格的に稼働している。ここはノスタルジックカーの再生もやっている。以前も406を完全再生した写真を見たことあるが、すごい。

 


いらん話は置いておき、見ての通りハイエースのコミューター4WDを改造している車両があったので、ぱちり。 

 







 最低地上高はウニモグやメガクルと同じくらいはあり、これならクロカンだって楽勝!
だが・・・・つまらんか?(笑

  とにかく近くで見ると圧倒される。文句なし。値段がいくらなんて・・・せこいせこい。





 




前足がこれ






  っで前輪





         っで 後ろ足もこれっ→







  ステップはと言うと・・・ご覧の通り  それなりに・・・フーチング(?)
   

   とにかく 見たらええ!す・ご・い! 


 




   ほかにもジムニーやらアクテイやらキャリーなど。もちろんボンゴやデリカ・メガクルまであるんだ。中でもすごいのはやっぱローザとかシビリアンとかコースターなんかあるね。


 この会社のホームページ見るとそれはそれは楽しいし、お金があれば
どんどん欲しくなる物ばかり。一度覗いて見るのもイイかも? 


 





   普通道路も普通に走れる車。夏場はタイヤ交換して舗装路を、冬は道無き道を豪快に・・・是非走ってみたいなあ。 マジカッチョエエ~!!!



   名前はノースウエスト上記の様にいろいろ楽しい物作っているんだな。松本へお越しの際は是非是非見るべき会社だす。
                 http://www.n-west.co.jp/

 

 




  









  っそ 世の中にはおもしろい車作りしている人いっぱいいるんだなあぁ~っていうのが正直な感想じゃ。







         お粗末様でした。





               おしまい
                おしまい
                 おしまい



              
Posted at 2012/10/27 00:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2012年10月26日 イイね!

しっかしー もう一年もたつんだ 早いなあ~

しっかしー もう一年もたつんだ 早いなあ~ 
 





あっという間の1年間だったなあ~
昨年の10月5日から始まったみんカラ



まずは皆さんにお礼を一言「ありがとうございましただ。ほんと アリットウ~」


みんカラデビュー前は、割とまじめに働いていたんだが・・・・



 このサイト知ってから 車にに対する思いがかわってきたような気がする




特にブログを書くことによって少なからず今まで以上にアクテイブになった様な気がするんだな 


ぼけ防止にも役に立っている様な気がする。



1年間前 おらとしてはこんな続くなんて思いもよらんかった。




だらだらとカテゴリー増やし、自分の首締めながら書いているんだが、


みんなが訪れてくれるので、それを励み


にまた、ケツたたきと思って頑張ってるだけ。 

それにしてもありがたいことだ。特にファンになっている方々に感謝ダス。「ありっと~」
 
  なんとか続けられるだけ続けたいなあ。



                ボチボチ・・とが一番じゃな。




 今後ともよろしゅう!




                                  おしまい・おしまい・おしまい















  おしまいといいながら こんな写真を載せたり・・・














           こんな写真や


 こんな車や






         こんな車も載せたっけ・・・



    結構 変な写真使ってるねえぇ~



                                  
                         ほんとにおしまい。



Posted at 2012/10/26 05:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

パジェロミニの車検

パジェロミニの車検我が家には、2シーターしかない・・・というのは極論だが、雨天の日に乗れる車(雨漏りしない普通に乗れる車)はほとんど無い。ジープ・X90・ビート・軽トラ・その他いろいろみんなだめ。4人乗りなんてましてや・・・。かろうじて雨の日に4人以上乗れる車は、おっかあのエヴリーだけ。だから今回廃車にしようか迷ったが、雨漏りが少なく(するけどほとんど気にならない)4人乗れる車のパジェロミニを復活させようと言うことになった。
 しかしそのパジェミといえばアイドリングが定まらずわけがわからない。そこでまずサーモスタットを交換してみようということになった。
 











新品のパーツって良いねえぇ~。しめて
1890円なり~~~イ。 
 

まずはボンネットを開けます。

  どこにあるの~?  そこそこ~。
       どこ~?     ラジエター横の~



リザーブタンクの右側のホースの付け根あたり・・・ 










なになに・・・?よっくわからない~?
  じゃあ拡大! 

 
これですよ。

    わかり申した。  でもって フタをおもむろに開けると・・・


緑色したぉ抹茶が出てきます。 脇目もふらず作業作業!



とりあえずふくらみとサーモスタット。


 









右が新しいの。左が古いの。 



っで、新しいのと交換。











 

 元に戻す。本当は不凍液も交換すべきですねえ。でも予算の関係からまた今度。
 
 

けっこう長く働いてくれた古いパーツ。ありがとうございました。



 

交換無事終了した・・・と思ったら大間違い。組み直してエンジンかけると、水が漏れる。仕方ないからもう一度真面目にガスケットの古いカスをカッターで削り、新しガスケットを入れたんです。

  そうしてやっと、漏れなくなった~続けてエアクリとエンジンオイル交換。エレメント交換。
たいしたことないのに・・・サーモスタット交換しただけなのに、すごくやったような気がする。
  次はエンジンオイルとオイルフィルター交換だす。





         本日これまで!




          お粗末様でした。




                     おしまい
                      おしまい
                        おしまい



Posted at 2012/10/25 05:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation