• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

知っとるかいこの車?ーⅠ(S8じゃないぞ! ー S600)

知っとるかいこの車?ーⅠ(S8じゃないぞ! ー S600)先日の秋探しのドライブに行ったときのこと
道の駅「美濃 白川」というところで、岐阜県の整備振興会?が愛車無料点検実施中という。点検はいつもしているのでスルー。 っとあるじゃないの。イイー車。なっつかしい~S800・・・が  と思いきや、否。よっくよっく見ると、S600でした。あんま程度イイもんでついぱちり!携帯だがなかなかいいぞよ~。


この角度から見るS6って様になるなぁ~。いかにもホンダって感じ。



あんまカックイイーので万歳で撮っちまった。これもイイネ!ハードトップって無いよな。
 


ホンダでござれぇ~
 


ちょいとかっこつけてパチッ!







ホンダの字にフェンダーミラー・・・・たまんないね~。
ちょいっとだけぐらっときたなぁ~
イイ車だこと!




    こういう車ってある意味 癒し系だよなあ~
 これからも末永く生き残っとくれ・・・












     おしまい
      おしまい
       おしまい









                 






Posted at 2012/10/17 05:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

知らない道走行へ(メガクル)

知らない道走行へ(メガクル)


秋探しに再度白川町方面へ




   でも ちょいと早かったなあ~

見頃になるのは2週間ほど後か?








 
 でかい図体で申し訳なさそうに走った  

本当は、いつものことだが でかい態度でなく、ゆっくりと、急ぎの車がくればすぐよけるし
結構き~~~~使って走ってるし




あんまつまらんかったので 空を見上げると「OH~~~!!!」イイ感じ

 

  高山近辺は20度近くあったのに、日和田高原通過時はご覧の通り

もうすぐ冬が来るなあぁ~
 夕方は10度だが 今朝は ここら辺はマイナスになっていたから 10度は温かいというこっちゃ







んで
 や~~~っとみつけた秋色

 



     ほ~~~んのちょびっとの秋

 


  




 





 来週あたりから少しずつ開田高原や日和田高原はきれいになるだろうな?









 なにっ?「開田高原って?」日和田高原って?」
自分で調べてみな  

   日本で一番美しい村のひとつじゃけん











     ここら辺の   
              きれいな秋   のっけたいなあ・・・









                     んじゃ
                       お粗末様でした



             おしまい
              おしまい
               おしまい








       そうそう!
          次回はS6でっせ~!




Posted at 2012/10/15 05:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2012年10月12日 イイね!

さーてどうなるのかな?ー2(メガクル)

さーてどうなるのかな?ー2(メガクル)
 
スルーしておくれ!




見てももつまんないし、ずいぶん・・・ちょっと偏っているから。
何つったってカメムシを持っている人間も少ないし、ましてやおらみたいに改装して乗ろうという輩はいないと思うから。
 たいがいの人は改装したいと思えば、財力に任せてオーダーすると思うのだ。
おらにはそんな無駄金ないからこうやって作るしかないのだ。これは単なるおらの記録。


それでも読みたきゃどうぞ。


つまんない記事の開始・・・パートⅡ




 まず2日目に作ったのがこの板。上部の欠けはリアのセンター2名分のシートベルトの逃げ。



  っでもって初日の板と合わせるとこうなる↓右側はバックドア側。左側がフロント側。


2日目の仕事は、ちょいとここまで。そう、床板の作成だけ。




そして連休!3連休最終日にまた少し進めた。 まず立ち上げの板切断。するとこんな↓
 




これは何する物かなあ? ただのアルミアングル1.8mー12mm角。




んだ。
こう~~~するんよ!   つったってわからんよな~。

これは失敗した例↑

これは成功した例↓ そう床板をのせる根太みたいな物。
 



 そんで前作った板をガムテープで固定。ずれないようにする。



っでもって裏返しにして先ほどの立ち上がりの板をドリルで留める。
 





っで作り上げ裏返すとこうなる。
 







そう!それをカメムシにはめ込むと・・・

   こうなる↓



そうなんすよ!おらカメムシで旅に出たいんよ!
リアシートで横になっても寝られるが、できれば大の字になって寝たいなあ~ってことからこのように作っとるのだ。とりあえずここまでで、約1/3できたってとこかな?ここまでできればあとはわりと楽。

次回はまず板を四角く切ってピタリとはめ込められれば幸せ・・・なのだが・・・?



    本日はこれにて
                      終了!



         お粗末様でした。 また休みに作ってアップするだ。



                       おしまい・おしまい・おしまい。





Posted at 2012/10/12 04:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2012年10月10日 イイね!

久しぶりのトレーラードライブ(ジープ)

久しぶりのトレーラードライブ(ジープ) 










久しぶりにトレーラードライブ。








乗っておかんと、今に車検(11月)きれてしまうから。切れてから引っ張ると、パンダさんに注意されてしまうから・・・。とはいうものの、ここら辺では一応保安部品ついてひっぱっとれば、車検が無かろうが、ナンバー無しだろうが、大目に見てくれるらしいと先日知り合い(おらの自衛隊のトレーラー売った人が)言っとったし~。
 








              まだまだ朝は寒い。6度くらいならヒーターつけてぬくぬく。
 



田舎のコンビニ「コメリ」。駐車場がしっかり空いているので、バックせずともぐるっと一回りで駐車できるって幸せだなぁ。










  










 ここら辺はTシャツ1枚じゃあチョイと寒いもんでやっぱ屋根はつけておく。これもヤッパ歳っちゅうもンかなあぁ~?ホントはフルオープンで走りたいよなあ。でも今日は曇り空。
 





 



















 でもっていつもの道の駅。ここに駐車するとき、ちょい恥ずかしかった。さて大型の駐車場に入れようとしたら、どういうわけか2~3台乗用車のなかから見ている人がいる。恥ずかしくなって緊張してしまい、広いところで3回も切り返ししてしまい・・・、やっとこさこんな感じで入れた。おらとしたことが初めてドジってしまった(大汗





 いやあ~~~~    最後に来てこんなんだと思わなかった。





          お粗末様でした。





 

              おしまい ・ おしまい ・ おしまい




Posted at 2012/10/10 05:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープトレーラー | クルマ
2012年10月08日 イイね!

さーてどうなるのかな?ー1(メガクル)

さーてどうなるのかな?ー1(メガクル)






 前々からやりたかったことを始めた。


手間がかかるので、なかなかその気になれなかったのである。







まずコンパネを採寸した通りに丁寧に切断。



 





 






するとこんな状態になる。賢明な諸兄ならおわかりかも知れないが。














こ~~~~んな感じになってぇー











でもって全体像が こんな感じになるのでした。









まず初日、仕事が終わってから暗くなるまでのギリギリ1時間で何とかここまで。






 




     そんなの簡単・・・って声が聞こえて来そうな感じ。
    んだが、おらにとっては、手間。  現場あわせで細部は作るので、手間暇かかって
    なかなか進まんのだ。それに切断面にペーパーを当てるので、一行程増えるのだ。
    どーってこと無いのだが、万が一おらが死んで残された者が車を売ったりするときには
    すぐ元に戻し、程度の良い車にしておく必要があるのだ。だからしかたない。


     




   まっ それは置いておき
     少しずつ少しずつ進めていくので、こうご期待を・・・ではなくお付き合いを!












                  おしまい
                   おしまい
                    おしまい。








Posted at 2012/10/08 06:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation