• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

ちょいっとそこまでドライブ(ジープ)

ちょいっとそこまでドライブ(ジープ)
 きんのどこへも行けんかったので

今日こそはどこかへ・・・






           もちろん最近乗ってないジープダス








 

























と向かったのは権兵衛トンネルを越え、除雪車(除トラ)に会いに行ったのダス

このトンネル結構長いダス

 




トンネルを抜けると、そこには雪がなかったダ・・・

 





んで途中4㌧車が溝に落っこちていたが、ジープじゃ話にならんので、
すっませ~~んと横を通り過ぎ、いよいよ除雪車がいる駐車場へ







昨年はカメムシと一緒に写真を撮ったのだが、今年はジープとツーショット(笑

UD君今年も老体押して働いとるワイ    すごいすごい!
 





ジープなんてかわいいモンじゃナ


 















っでもこの車っつうか働く車ってなんでカッチョエエンだろ~?

 

この迫力・力強さ  ちっさいころから重機やトラックやでかい強い機械が好きじゃったが、未だにすっきやなぁ~(恥











満足して市街地へと車を走らすと・・・
パチンコ屋の広い駐車場を除雪しているであろうと思われる車を発見!
よく見るとジープじゃございませんか?



 

このジープ油圧が故障しとるみたいダス ガッチャで上下しとるみたいダ

っで後ろにはLEDのバック作業灯  あったらスイ~イ




 











しっかしいい歳こいてこのジープもよく働いているんじゃなあ~
感心感心!!







     やっぱジープじゃなあ~  ランクル除雪車なんかほとんど見かけんが~
ましてやサファリなんかまず見かけんよなあ~! こうやっていつまでもいつまでも働いているのはやっぱジープじゃなぁ~うれしいことよ


そう言えばおらのジープの除雪車どうなったかなあ~駐車場の肥やしと化しているかな・・・?(怖
こんな働くジープ見ると、肥やしから連れ戻し、本来の除雪車にレストアしんくちゃいけんような気になってくるから困ったもんだ









それはともかく働く車しっかり見られてよかったなあ

   働く車はエエナ~  改めて働く車の良さを目の当たりにしたなぁ~







ほんとは今日はもう一つ目的があったのだが・・・それは またの機会に (汗




                    最後までお付き合い、ありがとうございましたダ





                          おしまいおしまいおしまい


                   
                       っじゃあまた
Posted at 2013/02/27 07:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジープ | クルマ
2013年02月25日 イイね!

またファンベルトがのびた~(CAT)

またファンベルトがのびた~(CAT)



またCATが充電できず困っていたダ








 








前回の原因はファンベルトのたるみ、だからすぐ締めた・・・
だから今回も すぐ締めるはずじゃったが~




しかしまたのびた パンツのゴムじゃあるまいし・・・
仕方ないからもう一度締めようと車をよく見ると・・・
もうこれっきりこれっきり~もう~ ♪ じゃないが、これ以上締まらない限界
仕方ないから、考えに考え抜いたンジャ(笑
このブログ読んでいる お前さんだったらどうする・・・ダ?



おらだったらこうする
まず長いファンベルトを切ってエ~・・・なわけないだろ~(汗
長いのだからそれなりに張ってやればいいのダス
だってガイドが一杯なんだからそれ以上伸びんじゃん?
じゃあどうするだ?



プロなら考えつくかも知れないが、シロ~トのおらにしちゃあ~最高のできだな
何したって?
そりゃあこれよ~↓



おわかりかな? 写真もおらの頭と同じボケがきとるからわからんかも?つまりガイドのネジをとって、それ以上にオルタをひっぱり出し、ネジを付け直す してオルタをガイドがつっかい棒の役割を果たすというものダス

目から鱗~的な考え方ダス  どう?  やるら~? こうせんとすぐ欲しいファンベルトが手に入らんときにゃあ~仕方ないから最後の手段じゃなぁ~(爆

あとの方でファンベルトの写真がのっとるが、それはやっと手配して来たものダス  んだがめんどうっちいのと今の所大丈夫みたいなので、ほってあるんじゃ 

でもっていまだに切れておらんし、ゆるんでオラン  このまま当分様子を見るダ











ただアースも伸ばさんとイケンから伸ばしたダ






















っでネジはナンなの? ってガイドと同じ厚さのものかわんとオルタのネジこわけちゃうだろ?
 

何でもやってみるべきだなあ~


っでもって これが新品の三ツ星ファンベルト 今まで8710→8700→8695とだんだんサイズダウンしてきているんじゃが・・・

どや?結構長~~いファンベルトじゃろ?ゆうに乗用車の倍以上はあるゾイ(笑
 




品番は8695これは短くしたやつダス




なことしてたら・・・なんとなく黒っぽいし・・・ススがついとる事に気づいた(汗




それでよっく見ると~

 




























犯人は・・・ 



わかったゾイ マフラ~が破けて排ガスが漏れておる
困ったもんじゃい(大汗

つぎからつぎと・・・




   さ~~~て今度はどないする?どないする?









・・・くっだら~~~ん! そんなこたぁ~あったりまえじゃんか~  下らんことブログに書くな~!!


  なんて声が今日も聞こえてきた・・・のでやめにするダ






    最後までおつきあいありっと~
           
      


   そうそう次(金曜日)は「ウインカ~修理」ダスあっちゃこっちゃ壊れてきて大変ダス




                              おしまいおしまいおしまい
     

                                           じゃあ~また~~
Posted at 2013/02/25 05:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAT | クルマ
2013年02月22日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェステイバル(募集要項)

ながのノスタルジックカーフェステイバル(募集要項)


なにげにメール便を見ていた息子が今年は出んでいいよ!なんて言うもんだから
よけいに気になちゃってぇ~









これ↓昨年エントリーしたから今年も来たんだろう・・・
今年は2日間出ても出なくても8000円  どうすっか~?


  







今年は昨年と同じじゃ~なあ~・・・・????   つまんないし~
これ↓  昨年出たおらのカメムシ

 


っでもこっちの方も良いと思うんだが・・・ただ~結構新し~い 
  
「平成8年式?ノスタルジックカーって言うんじゃねぇ~な~!」っつう息子達

おらとこの車 ↓ 今は車庫の肥やし1号車・・・になっとる(笑
んだがこれも一応1990年代までに入るんじゃがぁ~・・・・・・・恥ずかしいかなぁ~
 

                                                                              ←この画像は鈴木の博物館で撮ったものじゃが、おらっとこの車の方が 程度よかったりして~ ・・・

 なこたぁ~ないか(笑


















おらとこの車 車庫の肥やし2号車
まっ来年はこの車で行ってもいっかぁ~↓   っでもこいつも現行機種だから・・・恥ずかしいか?

 

ただのコースターじゃんって言うお方はトーシローさんダス
付属のフェンダーや折り戸の位置で、オッ4WDじゃん・・・な~~~んていってくれると、おらはうれしいいんじゃがぁ

 しかもこの写真じゃわからんが、シングルタイヤのコースターで、カメムシと兄弟車なんだってエ~な~んて言ってくれようなもんじゃったらぁ~幸せでまいあがっちまう~かもしれんな(笑





ささっ どうしませう・・・

ううううううう~~~ん 悩むなあ~?




すると息子達・・・・「だったらやめたら?」
「っるせエ~  とりあえずカメムシだけは出るつもりだ」
「あっ そ~う?」「がんばって行っとくれ~ 長野は遠いなあ~」
「・・・・なに それ!おまえら行かんだか?」
「行く訳ねぇ~だろ~」
「つめて~やつらだなぁ~」

なああああんて会話は続くのだったダス












   しっかし~どうすっかの~?


      ・・・・・・エエ加減にせんかい!! くだらん話でエ しかも平成車だろ~?

    論外 論外!   ハイハイハイッ  って声が聞こえてきたので、ここイラへんで バイバイ
 



                最後までお付き合い下さりありっと~






                            おしまいおしいおしまい












              でも・・・・どうすっかな~



Posted at 2013/02/22 05:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年02月20日 イイね!

わざわざっ あんたもすっきダスナ~(トレーラーハウス)

わざわざっ あんたもすっきダスナ~(トレーラーハウス)



しっかし  あんたも好きダスナ~









朝 目覚めると・・・目の前にど~~~~んとこんな景色が見えるんダス!





かれこれ6年くらいになるだろうか・・・?

みんな毎年真冬に集まるんだな~ 近い子は100km位遠い子は170km位か?

すっきやなぁ~って言うと「なあ~~~んも無いところがエエ」って褒めて(けなして?)くれてる

一晩中起きててもイイシ、バカ騒ぎしても怒ってくる人もオラン

近くの熊や猿やいのしし・カモシカくらいダナ 怒っとるのは・・・(笑




しかも連中遊びに来て起きた次の日はみ~~~んな雪か雨か曇りで御嶽山が見られたことがない

運の悪いやつばっかりジャ

んで今年初めて、こ~~~んなうっつくしい~い景色見た日にゃあ~

それっこさ~エエ事起きるっつうに!




FITに80にデリカD5みんな飲むのが好きで、車は二の次な連中

っでもな次の日はこ~~~んないい天気 感動もんじゃったなあ~  車も心なしか4WDの威力発揮できるエリアでよかったよかった~っといっとった~




 






 


しっかし ホントこの日だけはしっかり晴れだったダス 



みんなやっといい行いが出来るようになったんかいなぁ~(笑








    今日のブログもあんま楽しくなかったが、最後までお付き合い下さりぁりっと~





                                               お終いお終いお終い



Posted at 2013/02/20 05:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーラーハウス | 日記
2013年02月18日 イイね!

やっと暗いヘッドを明るくしたダ(ミニキャブ)

やっと暗いヘッドを明るくしたダ(ミニキャブ)


仕事は忙しいわ  除雪はしなならんわ・・・・うp遅うなりまして

すんません(大汗



全然気にしてなかったダンプのヘッド
他の車両がだんだん明るくなってきてみると
な~~んとなく気になるもの
っでもトラックやコースターやジープはまだハロゲンまいっか~なんて思ってはいても
毎日乗る車 気になり出すと・・・なぁ~


じゃあヘッド交換するか~っと重い腰を上げると 即購入したくなる悪い癖
っでもってただ購入すると高いし~どうするか悩んでいると、たまたま行った「アップ・ステージ」
ここで新品のHIDが安く売っていたので 悩むことなく購入し即付けしたのだった


その商品がこれ↓















でもってHIDを入れ替えるにはまずフロントグリルをはずす


















っでライトをはずし・・・




















HID球を入れる




ついでに切れていた車幅灯をLED化する。





でもって標準がこのひかり























そして新しいHIDのひかりがこれ





















自分としてはこれならまあまあかあ~って感じダス

ということで軽トラダンプも少~しずつアップグレードしておるんじゃい  

















これが最新のいじり


      お粗末様でした   おつきあいありっと~




                                  



            おしまいおしまいおしまい






                   
Posted at 2013/02/18 19:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 45 67 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728  

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation